タグ

ブックマーク / rollingstar77.blog103.fc2.com (56)

  • ☆*Rolling Star*☆ ~純粋に、純真に~ 【海外の反応】 TARI TARI 第5話 外人「悲しいエピソードだ……」

    主に視聴中のアニメに関しての海外の反応記事とか。移転しました→http://rollingworld.blog.fc2.com/ 切ない・・居なくなって初めて気づく親の温かみですか・・。 紗羽にも何か抱えてるものがありそうな気がしますが、和奏だけ抱えてるものの重さが圧倒的な気が。 どうして和奏がああいう性格なのかがよく分かる話でした。 そこであまりにも対照的な楽天的な来夏とウィーンを見ていると逆に大笑いしてしまうというw ・・で、は結局どこ行ったんでしょう? 単なる雨宿りオチ・・? いやそれでも家内に居ないとおかしい・・ 引用元:http://myanimelist.net/forum/?topicid=469941 【女性】 この話見てたら泣いちゃったわ・・ 和奏の母は彼女のために頑張って尽くしていたのに・・ 【タイ 男性】 つまり和奏は反抗的な女の子から陰気な女の子へと変わってしまっ

    a1101501j
    a1101501j 2012/08/03
  • ☆*Rolling Star*☆ ~純粋に、純真に~ 【海外の反応】 氷菓 第15話 外人「里志ではミステリーを解けないだろ」

    主に視聴中のアニメに関しての海外の反応記事とか。移転しました→http://rollingworld.blog.fc2.com/ 「世界は、この俺の手の中にある!」 アニメでこういうシーンってよく見かけるね。 それにしても里志の心情、原作に比べるとアニメの方では奉太郎に対して相当な対抗心を燃やしている印象。 愚者の方でも、入須に名前を憶えられてなかった自分と奉太郎と比べちゃてましたし。 そして今回は奉太郎に一矢報いる機会、データベースが結論を出す時だと、そういうことが強調されてますね。 対抗心を燃やして里志が動いているようですが、結果やいかに。 なお、一方の対抗心を燃やされている側の奉太郎は呑気に文化祭の特設ページを見ていた模様。 そういやアカペラ部から盗まれたものが原作はアクエリアスだったのにアップルジュースに変わってたんですね。 スポンサー的なものが関わってるからこれは分かるにしろ、

    a1101501j
    a1101501j 2012/08/01
  • ☆*Rolling Star*☆ ~純粋に、純真に~ 【海外の反応】 TARI TARI 第4話 外人「この作品の曲は素晴らしいな」

    主に視聴中のアニメに関しての海外の反応記事とか。移転しました→http://rollingworld.blog.fc2.com/ 「オタンコナス!」 紗羽が怒ってた理由って、ただキレたってわけではなく、何をすべきなのか優柔不断な来夏へ対しての喝だったのか・・ 第2話で諦めかけて来夏へ対して、尻叩いてたりとかねw でも多少は私情も入ってたじゃないのかな・・? いくら腕のいい人相手でも負けてたら悔しいみたいなこと言ってましたし。 最終的には、人が来なかろうと最後まで付き合ってあげてるあたりは、ちゃんと来夏のことを想ってのことだったんでしょうね。 みんな青春してるなあ・・。 何気に紗羽×田中、和奏×ウィーンな展開もありそうな気がしてきました。 ・・え、来夏? 路上で歌ってればそのうち誰かが色んな意味でスカウトしてくれるんじゃないのでしょうか(すっとぼけ 引用元:http://myanimelis

    a1101501j
    a1101501j 2012/07/26
  • ☆*Rolling Star*☆ ~純粋に、純真に~ 【海外の反応】 TARI TARI 第3話 外人「"アイドントマネー"とかワロタw」

    主に視聴中のアニメに関しての海外の反応記事とか。移転しました→http://rollingworld.blog.fc2.com/ 一体この人は何者なんだ・・w いやもう色々と突っ込みどころが満載で。 今回の風呂シーンは男じゃなかったですしねw 来夏ちゃんも紗羽も水着可愛かったですし。 個人的に今回の話で好きなシーンは、最後の方で3人が校歌を歌ってたところに、バンドの人達がアドリブでセッションを入れてくれたところでしょうか。 大智がつられてノッてる姿が良かったなぁ。 教頭の件といい、ますます楽しみが尽きませんね。今後の話も楽しみです。 引用元:http://myanimelist.net/forum/?topicid=464207 【フィリピン 男性】 前回と比較しても凄く面白い話だった。笑わさせてもらったよw そりゃもう"アイドントマネー"だよ! 【男性】 ほれ、紗羽と来夏2人の水着姿。↑

    a1101501j
    a1101501j 2012/07/18
  • ☆*Rolling Star*☆ ~純粋に、純真に~ 【海外の反応】 氷菓 第13話 外人「奉太郎×える 最高だな!」

    主に視聴中のアニメに関しての海外の反応記事とか。移転しました→http://rollingworld.blog.fc2.com/ 奉太郎がえるのコスプレ写真ガン見でワロタw これはアニメオリジナルで入れられたものですが、良改変でしたね。 今思えば、原作とアニメを比較すると、奉太郎がえるに対してへの想いがかなり強く書かれている印象です。 実は原作でもそういう感情はあったんですけれど、大半が奉太郎視点で話が進められているために、そういう感情というものを直接的に抱かないようにしているから、描かれてないってことだったのかもしれませんが。 温泉回でも原作ではただ湯あたりになっただけなのに、あたかもえるの風呂を想像していたらのぼせたみたいに描かれてましたからねw ミステリーだけでなく、この2人のやり取りにも面白味があっていいですね。 で、今回も伏線らしきものは張られてはいましたが、筋となる部分にはま

    a1101501j
    a1101501j 2012/07/18
  • ☆*Rolling Star*☆ ~純粋に、純真に~ 【海外の反応】 氷菓 第12話 外人「"ミステリー"がないとつまらないな」

    主に視聴中のアニメに関しての海外の反応記事とか。移転しました→http://rollingworld.blog.fc2.com/ 原作3巻の話に入りました。 原作3巻の日語タイトルより、英語タイトルの「Welcome to KANYA FESTA!」の方が、現時点では内容が想像しやすいですね。 原作者も3巻のあとがきにそのようなことを言ってました。 さて、今回の話は"ミステリー"とは程遠く、あくまでも文化祭を描いた話でした。 編中でのダンスやその他の祭り気分、どれを見てもまさに文化祭という感じがしてきますね。 そしてお気づきの方もいらっしゃると思いますが、今回から奉太郎の視点だけではなく他の古典部のメンバーの視点からも描かれていました。 まあ、主人公は一人ずっと部室でぐうたらしてるだけですからね・・ そりゃ奉太郎の視点だけじゃ外で何が起こってるのかいまいちわからないw 今後の話も楽しみ

    a1101501j
    a1101501j 2012/07/11
  • ☆*Rolling Star*☆ ~純粋に、純真に~ 【海外の反応】 氷菓 第10話 外人「折木が間違えたとかマジかよ!?」

    主に視聴中のアニメに関しての海外の反応記事とか。移転しました→http://rollingworld.blog.fc2.com/ なんとも、ザイルを使っての羽場の意見を棄却しておきながら、自分もまた間違っているのではないかと疑われるのは皮肉な話です。 羽場が舌打ちしていたのも、このザイルの件を分かっていたからでしょうかね。それとも拍手を浴びたことに対しての嫉妬でしょうか。 嫉妬といえば、里志が奉太郎に嫉妬している場面も見受けられました。 彼がミステリーを解いた際に「ただ運が良かった」だのと、才能があるのにそういった言葉へ放つ彼へ対しての怒りでもあったのかもしれませんね・・ 今までのことから考えるのならば、才能云々ではなく、自分には名前すら憶えてもらえなかった入須先輩に目を向けられていたことに対しての嫉妬だったのでしょうか。 映画製作のおける、裏の裏。そしてまたその裏。何度も何度も返しがある

    a1101501j
    a1101501j 2012/06/27
  • ☆*Rolling Star*☆ ~純粋に、純真に~ 【海外の反応】 氷菓 第7話 外人「奉太郎とえるの関係は深まったのかな」

    主に視聴中のアニメに関しての海外の反応記事とか。移転しました→http://rollingworld.blog.fc2.com/ 今回の話のテーマは姉妹の仲、絆・・ということでいいのでしょうか。 奉太郎のように、実の姉を持っている身としては姉弟はいらないとは思ってしまうものですが、えるのように姉弟が居ない人にとって、それは憧れのもの。なんとも身近に感じられる内容でしたね。 終始温泉回じゃなかったというのも、いい意味で良かったです。 ミステリーを解くという、この作品らしさがずっと出ているというのがいいな、と。 引用元:http://myanimelist.net/forum/?topicid=448681 http://forums.animesuki.com/showthread.php?t=112612 【インドネシア 男性】 ああ・・姉妹ってのは時に厄介だけど楽しいものなんだな。 また

    a1101501j
    a1101501j 2012/06/06
    深く推理すると裏をかかれて肩透かしに会う。そんな話だったね。この作品の独自性と魅力が十二分に発揮された回だったと思う
  • ☆*Rolling Star*☆ ~純粋に、純真に~ 【海外の反応】 氷菓 第6話 「折木はえるをよく手助けするというのに、彼女のことは知らないんだな」

    主に視聴中のアニメに関しての海外の反応記事とか。移転しました→http://rollingworld.blog.fc2.com/ えるはいつも口癖のように「気になります」という言葉を使いますが、今回に至っては奉太郎もえるのことが気になっていたようですね。えるは何に笑い、何に怒るのか。 教師が何に怒っただなんて、そこまで気にする必要はないのに、とは私自身は心底思っていましたが・・えるは違いますね。 なんというか、細かい子だなあ・・と。 というわけで、今回の話はこの2人を含め、キャラの掘り下げ回という感じでした。 ・・それにしても、教師側が他のクラスと進度状況を間違えてたというのは容易に分かるものだったとは思いますが、その原因が「a」と「d」を見間違えたのが原因とは・・ 確かに筆記体にすれば似ているのは確かですが・・はたしてクラス番号を小文字で描くものなのかというのには疑問が。 原作4巻はまだ

    a1101501j
    a1101501j 2012/05/29
  • ☆*Rolling Star*☆ ~純粋に、純真に~ 【海外の反応】 夏色キセキ 第8話 外人「俺がスフィアだったら苦言を呈してる」

    主に視聴中のアニメに関しての海外の反応記事とか。移転しました→http://rollingworld.blog.fc2.com/ うーんこの作画・・・w 話の内容はそこそこ良かっただけに、この作画で水を指されたという感じは拭えない・・ 逆に考えろ・・水着&風呂回でこういう超絶作画回じゃなくて良かったと逆に考えるんだ・・ 引用元:http://forums.animesuki.com/showthread.php?t=108422&page=20 http://myanimelist.net/forum/?topicid=445013&show=20 【ドイツ 男性】 東京を見送るシーンでの彼女達の顔は酷いな、誰が誰なのか分からないほどだぞ。 紗季がようやく大きな問題に直面したね、どうなるのか見物だ。そこは立派な話だったよ。 【男性】 編内での優香はすごく好きだったよ。 彼女って見るがまま

    a1101501j
    a1101501j 2012/05/27
  • ☆*Rolling Star*☆ ~純粋に、純真に~ 【海外の反応】 氷菓 第5話 「こういう2言語間での言葉遊びは好きだね」

    主に視聴中のアニメに関しての海外の反応記事とか。移転しました→http://rollingworld.blog.fc2.com/ 45年前の事件にて、関谷純は自ら望んで英雄になったわけではなかった。強制的に名目上のリーダーとされてしまい、最終的には見せしめ、当時の全生徒"生け贄"となってしまったのです。 そこで、無理を通してでも後世の者達へ残したメッセージ。それが「氷菓」。 氷菓を英語に直してみると、"Ice cream".音節を区切れば、"I scream". 関谷純が残したメッセージは、直訳すれば「私は叫ぶ」。最後に彼に出来る、足掻きだったのでしょうか。 そりゃ、自分は何もしていないのに、勝手に処分されてしまって薔薇色の高校生活の道から外されてしまったのでは、I scream.というのもよくわかりますよね・・ 「優しい英雄」とは呼ばれたものの、彼は相当な悲痛な"叫び"をこのタイトルに込

    a1101501j
    a1101501j 2012/05/23
  • ☆*Rolling Star*☆ ~純粋に、純真に~ 【海外の反応】 夏色キセキ 第7話 「優香は"キュート"という次元を超えてしまった」

    主に視聴中のアニメに関しての海外の反応記事とか。移転しました→http://rollingworld.blog.fc2.com/ 自分達の力だけで掴み取った優勝。 お石様も酷使されずに済んだね(ニッコリ とはいえ、当にてるてる坊主だけの効果なのかどうか・・ 凜子の母親がこっそりお石様に願っていた可能性が微レ存・・? 引用元:http://myanimelist.net/forum/?topicid=442817 http://forums.animesuki.com/showthread.php?t=108422&page=19 【カナダ 男性】 ワーオ、今回の話での優香は格別にイライラしたな。(必ずしも悪いことではないんだけど) 雨が止んで、のど自慢で優勝したようで嬉しいな。 彼女達のパフォーマンスはっ当に良かった!! いずれは、彼女達がみんなアイドルになることを期待しているよ。 【

    a1101501j
    a1101501j 2012/05/20
  • ☆*Rolling Star*☆ ~純粋に、純真に~ 【海外の反応】 氷菓 第4話 「今季の中でも話を理解するのが難しいな」

    主に視聴中のアニメに関しての海外の反応記事とか。移転しました→http://rollingworld.blog.fc2.com/ 「氷菓」の真実を追い求めて。 折木の推理力は相変わらず素晴らしいですね・・ 千反田の真実を追い求める必死さを見て、自分もまた気持ちを受け止めて、考えました。 その結果として、その場に居た他の人間には有無を言わせずに納得させる仮説を立てましたね。 やはり、「やらなくてもいいことはやらない、やらなければならないことは手短に」の後者の言葉通り、折木という人は集中すると相当な真価を発揮するようですね。だからこそ、千反田も折木に手伝ってくれるように頼んだわけですが。 さて、「氷菓」の真実の仮説は立てられたものの、肝心の"千反田は伯父から話を聞いた時になぜ泣いてしまったのか"ということについては解決されていないんですよね。 次回のその真実が解き明かされるようですが・・はてさ

    a1101501j
    a1101501j 2012/05/17
    予想通り学生運動的な内容が大枠のようだったね。これからはその中で生まれた悲劇やらなにやらが解き明かされ千反田が泣いた真相に繋がるんだろうね。団結って言っても一枚岩じゃないからね粛清もあるさ。
  • ☆*Rolling Star*☆ ~純粋に、純真に~ 【海外の反応】 夏色キセキ 第6話 「まーた優香がやらかしたのか」

    主に視聴中のアニメに関しての海外の反応記事とか。移転しました→http://rollingworld.blog.fc2.com/ 今回のお石様のトンデモな力は「分裂」というもの。夏海がなんと2人に分裂するという話でした。 編中では、意外と簡単にテニスやる側と宿題やる側で分かれていましたが、あれって中学生のスポーツ少女ってことを考えると、普通はどっちも勉強やりたくないだのと言って言い争いするのではないのだろうか・・?w まあ、どちらかというと、紗希のアドバイス聞いてた方の夏海は冷静でしたし、知性的にもそちらの方が勉強させた方が良かった、という捉え方もできるのかもですがね・・ 引用元:http://myanimelist.net/forum/?topicid=440081 http://forums.animesuki.com/showthread.php?t=108422 【ノルウェー 男

    a1101501j
    a1101501j 2012/05/14
  • ☆*Rolling Star*☆ ~純粋に、純真に~ 【海外の反応】 氷菓 第3話 「えると折木はそのうちいい関係になるんじゃないかな」

    主に視聴中のアニメに関しての海外の反応記事とか。移転しました→http://rollingworld.blog.fc2.com/ やはり物語の軸となるもの、今現在では「千反田えるの過去の記憶捜し」、えるの叔父でのことを調べていくという状態で物語が動き出すと、面白くなってきましたね。 創刊号だけが、見つからない。さて、ここから文集「氷菓」に隠された真実をどう解き明かしていくのか。 ここから結末がアニメでどう描かれていくのか期待したいですね。 引用元:http://myanimelist.net/forum/?topicid=438333 http://forums.animesuki.com/showthread.php?t=108650&page=52 【女性】 おぉ、ようやく面白くなってきたわね。 【アメリカ:カルフォニア州 男性】 今回の話で更に展開されてきたな。第一に物語の軸。キャラ

    a1101501j
    a1101501j 2012/05/08
    やっと面白くなってきたな。推理も1・2話より俄然良かったしこれから期待できそう。
  • ☆*Rolling Star*☆ ~純粋に、純真に~ 【海外の反応】 氷菓 第2話 「ハイレベルを期待していたら、京アニがそれを超えてきた」

    主に視聴中のアニメに関しての海外の反応記事とか。移転しました→http://rollingworld.blog.fc2.com/ 相変わらず仕事が丁寧ですなぁ。次回への引き方といい、当に京アニは凄いです・・ メイドのえるが奉太郎を半ば強引に解決させようとするシーン(基的には奉太郎の脳内イメージですが)はワロタw EDもエロさばかりが評判になってる感じがしますが、曲自体もスウッと耳に入っていくようで癒されますね。 むしろこのミステリーという作品でこういったエロさは必要なのか、多少疑問に思いましたが・・・ さて、今回の話の所々で、えるが考えこむシーンがありましたが、彼女は折木に一体何を求めるというのか。 告白とはどういうことなのか、気になりますね。 引用元:http://myanimelist.net/forum/?topicid=434993 【イギリス 男性】 立派な話だったよ。次回が

    a1101501j
    a1101501j 2012/05/01
    2話も謎解きに関しては穴がありまくりだったけどそれでもテンポよく飽きずに見れこの作品の可能性が見えたのは収穫だった。今回も1話同様だったら切るとこだったからね
  • ☆*Rolling Star*☆ ~純粋に、純真に~ 【海外の反応】 夏色キセキ 第2話 「バカバカしい、だけど面白い」

    主に視聴中のアニメに関しての海外の反応記事とか。移転しました→http://rollingworld.blog.fc2.com/ 色々と批判されている感はありますが、これはこれで結構面白いんじゃないのかな・・w 空飛んだり、いきなりくっついたり、お石様の力とやらは、なんだかぶっ飛んでいるようですが、そこがまた笑いを誘っているという。 とりあえず、空を飛んでいるのを目撃した子供が何か関わってきそうな予感。 引用元:http://myanimelist.net/forum/?topicid=426133 【男性】 俺が面白いと思ったよ。バカバカしい、だけど面白い。 ああ、俺はこの作品に引き込まれたんだな、でも悪いところだなんて見つからなかったぞ。 【女性】 戸松さんのキャラがたくさん願ってた、寡黙な女の子は可愛いなあ。 そしてあの2人は未だにケンカ中。石の謎の力で、2人を強引にくっつかされた。

    a1101501j
    a1101501j 2012/04/16
  • ☆*Rolling Star*☆ ~純粋に、純真に~ 【海外の反応】 パパのいうことを聞きなさい! 第10話 「何回歌ったのか忘れる程だった」

    主に視聴中のアニメに関しての海外の反応記事とか。移転しました→http://rollingworld.blog.fc2.com/ 空回。 引用元:http://myanimelist.net/forum/?topicid=413397 【アメリカ(フロリダ州)】 莱香が好きだよ。 あと、何回 twinkle twinkle little star を歌ったのか忘れてしまうほどだったよ。 今回の話は全部空の問題についてだったね。 スケジュールがいっぱいで、彼女は合唱部を退部した。 彼女は、そこで落ち込んでいる時に自分の演じるキャラが死に、仕事がなくなり声優をやめようとする新子を見た。 更に料理もうまくできなくて落ち込んでしまってたね、でも莱香が言葉をかけて彼女を元気にさせた。 (更に、空が偶然にも新子を激励する形となったね) 次回は更にシリアスな話となりそうだ。 【フィンランド】 イェイ、空

    a1101501j
    a1101501j 2012/03/16
  • ☆*Rolling Star*☆ ~純粋に、純真に~ 【海外の反応】 パパのいうことを聞きなさい! 第8話 「ひなはまるで幸運のあるお守りだな」

    主に視聴中のアニメに関しての海外の反応記事とか。移転しました→http://rollingworld.blog.fc2.com/ 記事投稿遅れて申し訳ないです。 話の内容としては、アパート追い出されそうになるけど、結局大丈夫だったという感じでしたね。 引用元:http://myanimelist.net/forum/?topicid=408593 ひなはまるで幸運のあるお守りだな。 みんな新しい住処を探すことに心配してたけど、管理人のおばさんの気が変わったな。 ほとんどひなのおかげだろうね。 ↑ 【イタリア】 予測できるものだったけど、悪くなかったよな。 5点中4点。 【アメリカ(ニューヨーク)】 萌えで日常が満ちあふれているねぇ。 俺がたぶん間違って理解しているかもだろうけど、管理人はもっと大きな住居をあげたのか?それともただ単に契約を変更しただけなのか? ↑ 【アメリカ(カルフォニア州

    a1101501j
    a1101501j 2012/03/10
  • ☆*Rolling Star*☆ ~純粋に、純真に~ 【海外の反応】 パパのいうことを聞きなさい! 第6話 「まるで家族のようだね」

    主に視聴中のアニメに関しての海外の反応記事とか。移転しました→http://rollingworld.blog.fc2.com/ あれこそが家族の姿というべきものなのかな。 引用元:http://myanimelist.net/forum/?topicid=402935 女の子達、昔居た家に戻ったか。 最後の方でみんなが同じ畳で寝るところはとっても胸を打ったよ。 (僕はできるだけ、見てる間は静かにしていたよ) 次回は莱香が居るし、面白くなりそうだ。 佐古は危険人物だな。彼は純白の3歳ひなを欲しがってる。彼はまたしても想像でひなをスケッチした・・・だけど長髪ってことは忘れてたね。 莱香が彼をずっと監視しておくことを願っておくよ。小さい女の子を欲しがるヤツはどんなヤツだろうと危険だからね。 裕太は3歳児に湯を使わない方がいいぞ、色んな所を傷つけちゃうし。 空と美羽が端から手に負えないように見て

    a1101501j
    a1101501j 2012/02/18
    部長嫌われすぎだろwああ言うキャラがいないと盛り上がらないと言うのにヤンキー供はわかってないなあ