タグ

ブックマーク / nageyari.hatenablog.jp (7)

  • IE9 Platform Preview がお披露目 - なげやりろぐ

    IE9の開発状況はどの程度すすんでいるのかいなとか思っていたら、突然現状報告版みたいなものをリリースしてくれましたよMSさん。 早速ネットブックに突っ込んでTest Driveページを閲覧してみたら・・・ナニコレすごい! レンダリングの一部にDirectXテクノロジーを利用しているそうで、ctrlキーと+キーで拡大していっても文字の周囲に破綻がありません。まるでベクターグラフィックで書かれているような感じ。 しかもjavascriptの実行エンジンであるjscript9.dllがかなり頑張っていて、Firefox3.6とベンチマークで比較してみてもほぼ同等のスコアを出してくれました。 それと何と言っても待ち望んでいたborder-radiusの実装。あこがれの角丸がCSSで出来ちゃうわけですよ。これでTwitterのHomeのコンテンツエリア上部の角が取れてより親しみやすくなるってモンです

  •  SleipnirでWebKitがつかえる! - なげやりろぐ

    ちょっとキャッチーな見出しにしちゃいましたけどいやこれマジです♪ 一部のgeekな人たちはすでにご存じでしょうけれど、IE6〜8およびWindows Vista / XP SP2の環境で利用可能です。7RCでもOKでした。 Google Chrome Frame - Google Code もともとはIEのビューをGoogle Chromeのものにするというハックなのですけれど、Tridentを使用しているブラウザであれば利用可能なことを確認しました。 通常のTrident(IE8)でACID3テストすると・・・(´・ω・`) CromeFrameでのACID3テスト Sleipnirでこれがみられたことになんかちょっと感動しちゃいました(笑) ChromeFrameの利用法 当然のことですけど事前にGoogle Chromeをインストールしておく必要があります。 上記リンクにあるGoog

     SleipnirでWebKitがつかえる! - なげやりろぐ
  •  プヨぷよさんのスクリプトで遊ぶ♪ その2 - なげやりろぐ

    いぜんからプロトタイプ、というかアルファ版みたいな感じで提供されていましたが、つい最近0.0.6xへとバージョンが上がりました。 それに伴い、かなり実用度も増してちょっと機能追加もされています♪ ExSearchBar RC2 このスクリプトの売りはなんといっても検索窓で利用できるSuggestでしょう。 検索エンジン限定でのSuggestであれば958さん作のSpeeddial for SeahorseやSleipnir Start Hackでも利用可能です。 しかしExSearchBarにおいてはSuggest部分こそ同じGoogleのアレを利用していると思われますが、そこで選択したワードをツールバー(と、いうかIEDockEx)上の任意の検索エンジンで利用できるということ。これがとっても便利♪ Sleipnir体に実装されている検索周りはかなり強力でカスタマイズもイロイロできるのが

     プヨぷよさんのスクリプトで遊ぶ♪ その2 - なげやりろぐ
    a1101501j
    a1101501j 2009/06/09
    サジェストされるのが良いな。まあsleipnirの検索バーがサジェストに対応してないのが問題なんだけどな
  •  データベースの最適化? - なげやりろぐ

    Sleipnir Startのニュース機能で知ったんですが、SQLiteで構築されたDB(データベース)をreindexするとFirefoxの起動時間が改善されたというエントリーがありました。 firefox 3が遅くなった→ SQLite reindexで解決&高速化 - しおそると そういえばSleipnirも体はもとより公式のプラグインやThirdparty製のスクリプトにもSQLiteDBを作成するものがいろいろあったなぁと。 もしかしてFx用の記事にあったのと同じことをSleipnirでもできるならば起動時間の改善につながるのかもしれないねとか思っていたら・・・やってくれましたもの、958さん♪ ぷにるの全DBをreindex&vacuumするuseraction gist: 109881 - GitHub ご自分のページ(958Lab)ではまだ配布されていませんが、gist

     データベースの最適化? - なげやりろぐ
    a1101501j
    a1101501j 2009/05/13
  •  Google検索結果をちょっと拡張 - なげやりろぐ

    100式の中の人のエントリーを見て、これってSeahorseでも簡単にできるんじゃね? と思ったので試して見たら動いたというオハナシ。 各ページへのリンク直前にそのサイトがアップされたと思われる日付が挿入されます ようは検索クエリに&as_qdr=y15を追加してやればいいだけなのでワタシでもできますよってなもんで(笑) // ==UserScript== // @name Google検索結果にページ作成時の日付を付加 // @include http://www.google.*/search* // @exclude http://www.google.*/*as_qdr* // ==/UserScript== window.location+="&as_qdr=y15"; Y15っていうのは過去15年間から現在までを対象にしているという意味のようです。 この部分は変更可能で、たとえ

     Google検索結果をちょっと拡張 - なげやりろぐ
    a1101501j
    a1101501j 2009/05/07
    googleの検索結果に&as_qdr=y15を付加して更新順に表示してくれるSeahorseスクリプト
  •  SuperViewNaviEx.js - Kei_9 なげやりにっき

    ネーミングは別にコレでいいんじゃないでしょうかねぇ・・・ もうなんかSuperViewが動画閲覧用に特化されちゃってますけどコレはコレでいいんでないかい。 UserActionスクリプトとしての利用なので、他のスクリプトとバッティングするワケじゃないですしね。 あくまでSuperViewの応用のヒトツということで♪ 対応サイトが大幅拡大 958さんがスキン・プラグインスレにて公開されてたSuperViewNaviEx.jsが、その後のIE6のヒトの解析を踏まえて対応動画サイトを大幅に拡大(内蔵SITEINFOを追加)したモノを公開されています。 readme.txtにも記されていますが、現時点では以下の動画共有サイトに対応済みです。 YouTube(jp) dailymotion.com Metacafe GUBA youku.com Veoh Video Network...環境によって

     SuperViewNaviEx.js - Kei_9 なげやりにっき
    a1101501j
    a1101501j 2008/09/08
  •  958氏のスクリプト新作 - なげやりろぐ

    スキン・プラグインスレッドにおいて、Speeddial for Sleipnirなどでお馴染みの958氏がまたまた便利なスクリプトをSeahouse用に移植してくださいました。 元々はGreasemonkey用に提供されているAutoPagerizeというものですが、今回のスクリプトではライブラリのように分けられている専用フォルダの中のsiteinfo.jsを追加編集することで対応サイトを増やすことも可能になります。 似たようなものにGoogleAutoPagerというのがありますが、今回のものはGoogle以外のサイトにも対応可能で他にもちょっとだけ機能アップが図られています。ただ、仕様上の問題からかYahooの一部サイトでは問題が発生することがあるようです。 このスクリプトを導入することで何が出来るのかを簡単に記すならば、例えばGoogleでの検索結果が1ページで収まりきれない場合に通

     958氏のスクリプト新作 - なげやりろぐ
    a1101501j
    a1101501j 2007/09/10
    グーグルでは使えてもヤフーでは使えないんだよヤフーでは
  • 1