タグ

ブックマーク / aacs.blog44.fc2.com (1)

  • 研究会第二十四回会合 - 「武器と市民社会」研究会

    日時:2010年10月14日18:45より 場所:丸幸ビル2階会議室 講師担当:杉原浩司(核とミサイル防衛にNO!キャンペーン) テーマ:ロボット戦争が問いかけるもの――『ロボット兵士の戦争』などを手がかりに 内容 1. 『ロボット兵士の戦争』を読んで (1) 時代認識 ・戦争テクノロジー改革の真っただ中 ・戦争が人類だけのものだった時代の終焉→ロボットが戦争に行く時代へ=兵士の定義の変質 ・軍事ロボット開発は原爆開発にも匹敵する。「パンドラの箱」が開くまで待っていていいのか? (2) 技術開発、実戦配備の現状 ・03年イラク侵攻時に米軍にロボットは1台もなかった →陸軍の無人機は1万2000台以上、空軍無人機は7000台以上、無人車両も1万2000台 ・革命的な無人攻撃機の登場(プレデター) ・無人システムとGPSとの統合(1995年)は「魔法の瞬間」 ・今後10年間、軍用ロボットは指

    a246ra
    a246ra 2010/10/29
     「テーマ:ロボット戦争が問いかけるもの――『ロボット兵士の戦争』などを手がかりに 」
  • 1