ブックマーク / azanaerunawano5to4.hatenablog.com (5)

  • ポロシャツを考える2014年度版 - あざなえるなわのごとし

    熱い季節が近づいてきて、今年も省エネルック……じゃなくてクールビズの導入が進んでいる模様。 さすがにアロハはやりすぎとしても、とはいえ普段着なれないポロシャツは何を選んだらいいのかわからない、というひとも多いみたいで。 そーいう方はユニクロでも着てればいいと思うけれども(別に悪い訳じゃ無い)、こだわりを持つならきちんと選びたい。 ということで恒例「ポロシャツを考える」。 2014年ビズポロ多めバージョン。 フレッドペリー ロキノンの記事を連発してるウチとしては外せないフレペ。 ビズポロだとなぜかボタンダウン(BD)がもてはやされるのも面白い。 BDってカジュアルなディテールなんですがポロシャツに使ってると少しドレスっぽくなる。 多分、襟高が上がるせいだろう、と思ったんだけれど フレペのはそんなに高くないんですよね、不思議。 ちなみに今年の新手としては このデッキチェアメーカーとコラボしたデ

    ポロシャツを考える2014年度版 - あざなえるなわのごとし
    a277e
    a277e 2014/05/04
  • プロブロガー物語:インターネットで生きる光と闇 - あざなえるなわのごとし

    ・一昨日のことなんだけど、嫁に「会社を辞めてブログでべていく」と告げました/そうすけブログ.com 別に「がんばれ」とも「あほか」とも「やめとけ」とも思わないし好きにすりゃあいいんだけれども。 毎週日曜の昼に在宅ならNHK杯の囲碁を観ると決まってるんですよ。 外出なら録画。 ところがフジテレビで毎週やってるドキュメンタリー「ザ・ノンフィクション」が裏でやってて、それがたまに面白い。 例の「ホストの前に人間やろ」とか地下アイドルのドキュメント「アイドルすかんぴん」とか。 思い出横丁の飲み屋の話とか。 先週は、過酷な環境で芸人としての成功を夢見る人のドキュメントをやってた。 「ザ・ノンフィクション」 - 愛と復讐のLIVE - 中でも、と子供がいるんだけど年商8,000万の会社社長を辞めて芸人になったひとが出てきまして。 揉めるわけですよ。当たり前だけど。 他にも若くてきれいなんだけど「笑

    プロブロガー物語:インターネットで生きる光と闇 - あざなえるなわのごとし
    a277e
    a277e 2014/04/17
    面白いねー。
  • 「ブロガー」という言葉が広すぎる件 - あざなえるなわのごとし

    ※この記事は頑張れば30秒で読み飛ばせますが、それならいっそタブ閉じをオススメします ※管理人は、元々パンク好きなので無闇にトガっています。トゲにご注意ください ・実際のところどうなの?統計からわかるブロガーを仕事にしたい人へのアドバイス : ライフハッカー[日版] ブロガーとは、 ・目ざとく話題を見つけ己がメディアであると錯覚し発信する勘違い野郎 ・貼り付けた広告収入でご飯を買い糊口をしのぐ乞 ・毎日記事を更新しないと死んでしまうかわいそうな生きもの ……いやいやいや。 プロブロガーは知らないけれど、ブログってうための手段ではないから。 職業でもない。 職業にしてる人はプロブロガー。 趣味で書いてる人は、素人ブロガー。 でも読んでる分には判断なんてつかない。宣言でもしてりゃあ別だが。 「ブロガー」と十派一絡げで言い「ブロガーとは」と語る記事を見ていて、でもブログを書いている人間とし

    「ブロガー」という言葉が広すぎる件 - あざなえるなわのごとし
    a277e
    a277e 2014/03/26
  • ブログの戦闘力(価値)=PV=マネタイズ - あざなえるなわのごとし

    photo by Phong Cao | 01666610010 三連休はネット見てなかったんで知らなかったけれど ・月間120万PVの「会社員ブロガー」が語る、会社員でありながらブログを書くことの魅力 | gori.me(ゴリミー) 一日六回更新だか120万アクセスだかは知らないけれど、今さら尊師の煽りに真っ正直に引っかかって流入に協力するとはご苦労なこと。 それに呼応して幾つものブログが「オレは○○万PVだ」「サラリーマンだ」と名乗りを上げてる。 はいはい。 そこで一連の騒動を読んでいて感じた ・殴られ屋を殴る人々 ・ブログとマネタイズ この二つについて、遠くから眺めた野次馬としての記事。 殴られ屋を殴る人々イケ○ヤ尊師は、相変わらずの 「ブログだけでってるって方がネタとして面白く話せる」 「兼業より専業でやってる方がブログとして面白い」 「みんなノマドになってブログで稼ごうぜ」 み

    ブログの戦闘力(価値)=PV=マネタイズ - あざなえるなわのごとし
    a277e
    a277e 2014/03/25
  • ウェブ投げ銭再考:序 - あざなえるなわのごとし

    ※7,000文字越の長い記事なのでヒマな方どうぞ ※今ひとつまとまってません、失礼 ウェブ戦争インターネットの歴史はスパムとの戦いの歴史でもある。1970年代には、インターネット初の迷惑メール(スパム)が誕生している。1978年5月にDigital Equipmentの営業担当者がARPANETに宣伝メールを流したのがそれだ。この案件は、その後、謝罪によって収束したという。 ニュース - sendmail開発者Eric Allmanが語る「ネットの夜明けとスパムの歴史」:ITpro 人間がコンピューターに情報を入力し、それをハイパーテキストで関連付けた網の目。 インターネットという索引を利用し、検索アルゴリズムの隙を探し自身の利益を上げようとするスパマーは検索エンジンの確立以来存在しつづける。 ・Google、華麗なるアルゴリズムアップデート歴史 | Hivelocity ハイベロシティ

    ウェブ投げ銭再考:序 - あざなえるなわのごとし
    a277e
    a277e 2014/03/14
  • 1