タグ

2015年7月16日のブックマーク (5件)

  • https://anond.hatelabo.jp/20150715180050

    a2de
    a2de 2015/07/16
  • [ネットゲーム事件簿] Corrupted Blood事件

    Corrupted Blood事件MMORPG 「World of Warcraft」で起こった仮想世界におけるパンデミック現象。 「Corrupted Blood」はあるインスタンスダンジョンのボスが使用する攻撃魔法で、3秒間持続し対象に毎秒ダメージを与えるとともに 周囲にいるキャラクターに同じ効果を感染させる。 2005年9月13日、あるプレイヤーによりこの「疫病」がダンジョンの外に持ち出され街へと持ち込まれた。 「NPCにも感染する」「HPの多いNPCや高レベルプレイヤーにとっては死ぬようなダメージではない」という性質から 隣り合うNPCが互いに移し合うことで維持され、移動する高レベルプレイヤーによって媒介されて、わずか3秒の持続時間しかないにも関わらず大きな広がりを見せた。 これにより甚大な被害を受けたのはダメージに耐えるだけのHPを持たない低レベルプレイヤーで、ゲーム内の街には

    [ネットゲーム事件簿] Corrupted Blood事件
    a2de
    a2de 2015/07/16
  • http://www.youtube.com/watch?v=JGmVVVNIDeY

    a2de
    a2de 2015/07/16
  • [AGDQ 2015] The Full TAS-Block

    Starting at: 0:54 with Mario Kart 64 (Madness?) Mystery Game at: 11:22 with Super Mario World (2nd attempt at 15:06) Pokemon Red at: 25:01 with Pokemon Plays Twitch This is the complete TAS-Block that I captured in VLC during AGDQ 2015. All props go to the guys over at AGDQ and of course those, that made these awesome Tool Assisted Speedruns. YOU GUYS ROCK! KEEP THAT UP!

    a2de
    a2de 2015/07/16
  • アドビフラッシュに批判続々 フェイスブックは終了を要求

    ニューヨーク(CNNMoney) 米アドビシステムズが提供しているソフトウェア「アドビフラッシュ」をめぐり、セキュリティー面について交流サイトなどから批判が高まっていることが15日までに分かった。 米モジラは13日夜、同社のブラウザー「ファイアフォックス」の初期設定で、アドビフラッシュをブロックしたとツイッターで発表した。ファイアフォックスの利用者は、アドビフラッシュを使ったコンテンツにアクセスできなくなったことを意味する。 これに先立つ12日には、交流サイト大手フェイスブックの最高セキュリティー責任者、アレックス・スタモス氏が、アドビ社に対し、アドビフラッシュの提供を一切終了するよう要求。「アドビ社はフラッシュの終了日を宣言するべきだ」とツイッターで述べていた。 アドビフラッシュへの批判が高まったのは先週。スパイウェア大手の伊ハッキング・チーム社が、アドビフラッシュのコード内にある脆弱性

    アドビフラッシュに批判続々 フェイスブックは終了を要求
    a2de
    a2de 2015/07/16
    はやくこのよからなくなりますように