タグ

ブックマーク / nextsociety.blog102.fc2.com (6)

  • Vガンダムにおけるファラ・グリフォンの位置付け

    昨年「機動戦士Vガンダム」を見返していた。 一番気になったのが、ファラ・グリフォンの存在の重さ。 理由は、まず後半での劇中の強さだ。 後半でとても強くなったウッソと互角以上に渡り合う強さ。 特にザンネック(ザンネックキャノン)は凶悪だった。 ファラが戦死するキッカケになった マーベットのお腹の赤ちゃんの存在に気を取られなければ、 逆にウッソはファラにやられていた可能性がある。 ファラとカテジナの強さを比べてみる。 カテジナはシュラク隊の面々は葬っているが、 ウッソとの真正面の対決ではファラより強さを示せていない印象を持つ。 カテジナはネネカ隊やコックピットから降りてウッソを直接刺殺する奇襲で、 ウッソに優位に立とうとするが、MS戦においてはファラの強さに軍配が上がる。 次にこれがより大切だが、ファラはVガンダムを象徴するキャラであること。 特にファラが死ぬ47話「女たちの戦場」のファラとウ

    Vガンダムにおけるファラ・グリフォンの位置付け
    a2de
    a2de 2019/02/22
    ウッソくんをお風呂に入れてくれたおばさんでぬきました
  • 「Gのレコンギスタ」4話の繋がらない富野流会話劇の意味

    「Gのレコンギスタ」4話。 アイーダに連れられて、ベルリ・ノレド・ラライアが宇宙海賊の元へ。 一方キャピタル・アーミィはデレンセン大尉のカットシー部隊を使い、 宇宙海賊を叩く魂胆だが、ベルリはカーヒル大尉の件で アイーダに貸しがあると感じ、戦いを止めようとGセルフに乗る展開。 カットシー乱舞というタイトル通り、 カットシーとGセルフの戦いが小気味よく描かれていた。 さて今回はGレコの会話劇について、4話を例に語ってみたい。 まず富野監督の作品は、Gレコもキャラ同士の会話が噛み合わないと指摘されている。 しかし他にも動作にしてもキャラクターがどこかに飛び移ろうとして失敗しそうになる、 もしくはストーリーの進行上を見ても、何かを行おうとしても進まないなど、 富野作品は世界観・キャラの会話や動作も含め「うまくいかない」価値観で通底される。 これが前提としてある。「ディスコミュニケーション」的であ

    「Gのレコンギスタ」4話の繋がらない富野流会話劇の意味
    a2de
    a2de 2014/10/19
  • 司波達也(お兄様)と黄金バットはどちらが強いのかを考える

    はじめに 現代のヒーローといえば「魔法科高校の劣等生」の司波達也(以下お兄様)であり、 昭和のヒーローといえば黄金バットである。 ではこの二人が戦ったらどちらが強いのだろうか。 共通点 ①圧倒的な再生能力 二人共、極めて優れた再生能力を持っている。 お兄様は身体が完全に破壊されようが再生可能。 対する黄金バットも灰になっても「黄金バットは不死身だ!」と言って再登場。 黄金バットは死ねない体を持っているらしい。 ②核爆発級の攻撃力のお兄様、核爆発が無効な黄金バット TNT換算20メガトン(広島の1333発分)の戦略級攻撃魔法を有し 艦隊・そして近隣軍事施設群を消滅させることができるお兄様。 対する黄金バットも、地割れ攻撃、相手を完全消滅させる技を持っている。 また黄金バットも核爆発の後の大地に高笑いしながら余裕で立ち、 ナゾー様の核兵器の直撃を受けても無傷である。 お兄様の魔法がどこまで黄金

    司波達也(お兄様)と黄金バットはどちらが強いのかを考える
    a2de
    a2de 2014/10/10
    黄金バットってそんなに強かったんか
  • 「物語シリーズ セカンドシーズン」23話の80年代風OPの意図-過去と現在を繋ぐ新房昭之

    はじめに 〈物語〉シリーズ セカンドシーズンの第23話のOPを見てビックリした。 いきなり80年代のテイストのOP映像と曲だったからである。 今回はこの事について触れてみたい。 80年代のTVアニメの象徴「上條修」というクレジット まずこのOP映像で驚いたのは、 キャラクターデザインに上條修さんがクレジットされていたことだ。 上條修さんといえば 「宇宙戦士バルディオス」「特装機兵ドルバック」のキャラクターデザインであり 「戦国魔神ゴーショーグン」「ミンキーモモ」「超獣機神ダンクーガ」の作画監督といった 80年代の葦プロダクション(現:プロダクション・リード)制作の アニメ作品を支えてきた、ミスター葦プロともいえるベテランアニメーター。 その人がなぜ、このOPに。 ただOP映像を見ていると、その意図もわかる。 それは、上條修さんという80年代のアニメ(特に葦プロ作品)に クレジットされた名前

    「物語シリーズ セカンドシーズン」23話の80年代風OPの意図-過去と現在を繋ぐ新房昭之
    a2de
    a2de 2013/12/09
    何か知らんけど懐かしい気持ちに。歌もいい感じだしね
  • アニメのBD購入に必要な鉄くずの量を調べてみた

    はじめに 最近、鉄くずやアルミくずなどのスクラップに興味がある。 それは鉄くずは、スクラップ業者へ持込に行くと買い取ってくれるからだ。 ではアニメ好きとして気になるのは、 鉄くずをどのぐらい集めれば、アニメのBDを買えるのかということだ。 私以外のアニメ好きでも、気になるであろうと思い、さっそく調査してみた。 鉄くずの価格調査 まず鉄くずの買取価格を調べた。 http://www.kk-abcabc.com/hitetsu/kakaku/tetsu.php ちなみに上記サイトの場合、厚い鉄板などの鉄くずAは1キロ=27円。 薄い鉄で作られた製品などの鉄くずBだと、1キロ=22円で買取が可能のようだ。 100キロ集めればおおよそ2000円ちょっとになる。 ※平成25年8月8日現在 鉄くずの価格は経済状況によって変動するので注意したい。 アニメのBDを買うのに必要な鉄くずの量は? 上記の単価を

    アニメのBD購入に必要な鉄くずの量を調べてみた
    a2de
    a2de 2013/08/09
    その鉄くずってどこに行ったら手に入れることができるのだろう
  • 俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる12話の、小物をキャラの心情に見立てる演出解説

    はじめに 今回の俺修羅は、出合小都美さんの絵コンテ・演出が面白かった。 なぜ面白かったのかといえば、小物の使い方。 当記事では、この小物が意味する/見立てるキャラクターの心情描写について語る。 小物から描き出されるキャラの心情 今回の小物には意味がある事がわかったのは、以下のショット。 後半、鋭太は夏川真那と出会い、真耶は真涼について話す。そして、 「真涼は夏川家の宝石って呼ばれていたの、宝石つまりアクセサリー。パパが社交界で自慢する道具・・・」と言いながら、蹴った小石を手につかみ、太陽の下に晒す。 小石が光り輝く宝石・アクセサリーになった瞬間であり、 つまりこの小石は真涼であることの暗喩なのだ。 この描写でわかったのだが、今回は真涼が宝石/アクセサリーだという事を示すものであり、 ここまでに至る布石をきちんと小物を使って描写してきた回なのだ。 話を前から見てみよう。 まず最初の海辺での海

    俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる12話の、小物をキャラの心情に見立てる演出解説
    a2de
    a2de 2013/03/24
    この流れで行くと、千和ルートも真涼ルートもありえる/冬は来ないんですか
  • 1