タグ

2016年5月1日のブックマーク (5件)

  • 31歳からの大学院進学(数学・修士課程) - 34歳からの数学博士

    この記事は note に移行しました。 note.com

    31歳からの大学院進学(数学・修士課程) - 34歳からの数学博士
  • toRubyイベントの設計と実装 - toteka04編 - @m_seki の

    この記事は、とちぎRubyの勉強会が主催するイベントの設計と実装についてのメモです。 おもに直近に行われたtoteka04について述べます。 自分の立場 最初は、私のそばの人たちに、日中のすごい人たちと同じ時間、同じ場所を、与える係でした。 TDD and me trailler いまは、来てくれる人みんなに、与える係です。 設計の指針 遠くに住んでいるみなさんをとちぎにお招きし、会話を楽しむことができたらいいなあ。 トークする側と聞く側、という関係だけではなく、参加者・スタッフ全員が対話する関係を築きたいと考えています。 コンセプトは「サロン」です。 指針、価値、toRubyイベントのらしさを表現するものとしてサロンという言葉を認識したのはtoteka03でした。 プラクティスの良し悪しは「サロンぽさ」が根拠になります。 とちぎテストの会議03 - とちぎテストの会議 テーブルなし 講

    toRubyイベントの設計と実装 - toteka04編 - @m_seki の
  • 都内で楽しむ「極上の銭湯&スパ銭」10選

    最近では、昔ながらの銭湯に加え、趣向を凝らしハイレベルな銭湯&スーパー銭湯が増えてきた。 そこで今回は、都内で楽しめる「極上の銭湯&スーパー銭湯」10選を紹介したい。 気分はテルマエ・ロマエ? 都内で最大級のスパ銭「テルマー湯」(新宿) 新宿・歌舞伎町にオープンした、都心最大級のスパ施設『天然温泉 テルマー湯』。 映画『テルマエ・ロマエ』をイメージさせるローマ調の内装に、多彩なお風呂&リラクゼーション施設が充実。お風呂は、中伊豆の天然温泉「神代の湯」を毎日運搬しており、新宿ながらも格的な天然温泉が楽しめる。 その他にも、館内には、高濃度炭酸風呂、岩塩ヒーリングやアロマヒーリングなどの内風呂、高級感溢れるプレミアムラウンジ、リラクゼーション施設、飲施設を完備。 また、「眠らない街 新宿」ならではの深夜から翌朝まで対応している為、二丁目帰りの酔い冷ましとして利用したくなる。 アクセス:JR

    都内で楽しむ「極上の銭湯&スパ銭」10選
  • 楽園企業は「バカ管理職」にはとことん厳しい

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    楽園企業は「バカ管理職」にはとことん厳しい
  • 将来は標準のDOM APIを使うのがより身近になると思ってる - @hadashiA

    最近、標準のDOM APIは別に悪くない、と考えるようになった。 そう考えて劇的に何か変わるかというと、現時点ではライブラリを使うことに慎重になるという気分的なものかもしれない。 気分が変わった結果として、僕は直近のプロジェクトのごくふつうのWebページでは、標準のDOM APIを直接さわる形に変更した。フレームワークは使わずRxJSのみ使っている。結果、パフォーマンスと細かいUIの挙動とコードの透明度が改善された。 標準のDOM APIは、べつに不必要に冗長なところがあるわけではないし、扱っているものが特別プリミティブ過ぎるとも思わない。むしろ、意図しない動作が入りずらく、インターフェイスが明示的にできている点なんかは優れている。 欠点があるとすれば、あらゆるスコープから好きなNodeの書き換えが禁止されてない点、クライアントサイドでのレンダリングのサポートが弱い点、何をするにもまず検索

    将来は標準のDOM APIを使うのがより身近になると思ってる - @hadashiA