タグ

2016年8月6日のブックマーク (2件)

  • 新技術導入の遅さの一端はラーニングモデルの違いかもしれない - メソッド屋のブログ

    以前から不思議に思っていたことがある。それは、少なくとも米英の人は、ソフトウェア技術やプロセスに対して誤解が圧倒的に少ないということである。 別の回でも書いたが、イギリスの会社とお話しした時も、「アジャイル」に対するとらえ方、考え方は、100%といっていいほど正確だった。 バリューストリームマッピングで困っている人の話 今回の出張で、Sam Guckenheimerに依頼されたことがある。ある人が「バリューストリームマッピングをやっているのだが効果が出なくて困っている」だから原因を一緒に探ってほしいとのことだった。 Samと一緒に彼の話を聞いていると、バリューストリームマッピング、DevOps に関する考え方とらえ方は極めて正確だった。彼の問題は、「コンセプトの理解」は何の問題も無く、その先の「実際にやってみて工夫してみないと到達できない部分」の問題だった。 なぜか米英では、ソフトウェアの

    新技術導入の遅さの一端はラーニングモデルの違いかもしれない - メソッド屋のブログ
  • ウィンクで瞬間を切り取るカメラ「BLINCAM」にしか撮れない、見たままのリアルな世界 | ゴリミー

    「子どもの写真をもっと撮りたい」ーー「BLINCAM」は代表の高瀬さんが娘さんの写真を撮っているうちに芽生えたアイディアだった。 今時のスマホのカメラは高性能だ。いつでも、どこでも、ポケットからスッと取り出してパシャッと撮ることができる。 ただ、逆に言えば、ポケットからスッと取り出さなければ撮ることができない。写真アプリを起動してシャッターボタンを押すという行為を経て、初めて写真を撮ることができる。 カメラの準備をしている間も時は流れる。決定的な瞬間は僕らを待ってくれない。子どもがあの時見せてくれた表情はもう二度と見せてくれないかもしれない。 そこで生まれたのが「BLINCAM」。基的な機能は以前紹介しているが、先日、直接高瀬さんにお話を伺い機会があったので、「BLINCAM」に対する熱い思いや今後の展望について語ってもらったので紹介する! 「BLINCAM」の外観をチェック まずは「B

    ウィンクで瞬間を切り取るカメラ「BLINCAM」にしか撮れない、見たままのリアルな世界 | ゴリミー
    a2ikm
    a2ikm 2016/08/06