タグ

2016年12月18日のブックマーク (4件)

  • 秘境駅へ行こう!

    2022/01/13  更新                                     2022年度 秘境駅ランキング発表 札沼線 豊ケ岡駅 またひとつ、思い出の駅が失われていく… あなたは、  +215700人目の秘境駅訪問者です。 ようこそ「秘境駅」のページへ!ここでは日全国の鉄道路線に現存する、周囲に人家が少なく大自然の真っ只中にある駅を 紹介しています。こうした駅は今日のモータリゼーションの普及や、過疎化の進行により利用者が減少したことで、路線そのものが 廃止されることが多い現在、奇跡的に生き残った貴重な存在と言えましょう。これらの駅はローカル線に限らず、特急列車が通る 幹線にも存在します。けれども、訪問には多くの難題があり、普通列車でも通過が多い場合には、なかなか降りるチャンスに恵まれ ません。また、駅へ続く車道はおろか、歩道さえ無いこともあり、簡単に到達出来るも

  • 効率的で課題解決的な態度にひそむ罠について - 下林のエンジニアブログ

    この記事は「はてなディレクターアドベントカレンダー」の18日目の記事として書かれました。 id:shimobayashiと申します。数年前からはてなという会社でディレクターという肩書で働いています。コードも書いてますけどね。 今回はディレクターアドベントカレンダーということで、マネージャー的な側面から表題の件について書いてみることにしました。 さて、一般的に効率的であることと課題解決的であることは良い態度とされていると思います。 実際にはこの2つが重なると、現在の課題についてのみ話すようになりがちです。なぜなら、効率的であろうとするほど話題を絞りがちですし、課題解決的であるほど課題について考えがちだからです。会議の場なんかでは顕著ですね。 そうなると「ここがうまくいってないよね」という会話しかせずに「ここはうまくいってるね」という会話はしなくなりがちです。そうした会話が続くと段々と自己肯定

    効率的で課題解決的な態度にひそむ罠について - 下林のエンジニアブログ
  • GNU grepの出力をバッファしない (--line-buffered) - うまいぼうぶろぐ

    忘れたころにたまに戸惑う。ログをgrepしたものをパイプに通してさらにgrepすると、grepがバッファしてしまうのでリアルタイムに出力されなくなる。そんなときは--line-buffered をつけると良い。 --line-buffered 行ごとに出力を掃き出す$ tail -f /var/log/httpd/access_log | grep --line-buffered "POST" | grep --line-buffered 'HTTP/1\.." 503'※ この例ならgrep二回通さなくても正規表現をちゃんと書けばいいだけだけど。良い例が思いつかなかった。

    GNU grepの出力をバッファしない (--line-buffered) - うまいぼうぶろぐ
    a2ikm
    a2ikm 2016/12/18
    “ --line-buffered”
  • エンジニアがはてなでマネージャーをやるということ - An Epicurean

    このエントリーははてなディレクターアドベントカレンダー2016の15日目の記事です。また、このエントリは先日の はてなエンジニアセミナー #7 でお話したことを、書き起こしたものでもあります。 Mackerel というサーバー監視・管理SaaSの開発チームのディレクターを務めている id:Songmu です。はてなのチーフエンジニアも兼務しています。 これまでの経歴としては、中国ITベンチャーの立ち上げに関わったり、その後語学学校で営業兼システム担当、SIer、Web企業でソーシャルゲームのリードエンジニアなどの経験を経て、2年ほど前にはてなに入社しました。 現在兼務している、ディレクターとチーフエンジニアという職位は、一般の企業では両方共課長格くらいで、W課長みたいな社内では珍しい立ち位置です。 Mackerelのディレクターとしては、プロダクトマネージャーとスクラムマスター的なことを

    エンジニアがはてなでマネージャーをやるということ - An Epicurean