タグ

2018年1月31日のブックマーク (4件)

  • 日本の中心はどの県だ?グラフ理論(ネットワーク)の基本的な諸概念 - アジマティクス

    Q:これは何の構造を表しているでしょう? グラフ理論 上の構造のように、頂点(ノードともいいます)の集まりと、2つの頂点をつなぐ辺(エッジともいいます)の集まりでできたもののことを「グラフ」あるいは「ネットワーク」と呼び*1、このような構造を研究する分野こそが「グラフ理論(Graph theory)」です。今回はそんなグラフを使うと、身近なものの新たな側面が見えてくる話。 (余談ですが「グラフ」という用語は、数学だと関数のグラフとか円グラフみたいなやつもあって検索精度が悪いです。グラフ理論に関してわからないことがあった場合に「グラフ ○○」や「グラフ理論 ○○」とググるよりも、「ネットワーク ○○」とググったほうが得たい情報にリーチしやすいというライフハックが知られています) さて、冒頭のグラフです。グラフ理論の知識なんかひとつもなくても、このグラフから読み取れることはいくつもあります。例

    日本の中心はどの県だ?グラフ理論(ネットワーク)の基本的な諸概念 - アジマティクス
  • 「大学受験に失敗した」「辛い」と検索したあなたへ - 自分の仕事は、自分でつくる

    受験シーズン到来です。 これから笑顔になる人もいれば、悲しさや辛さをこらえる日々を過ごす人もいる。残酷までに、明暗が分かれる。 自分の話を書くと、高校3年生のときに大学受験し、全滅。そして、一浪して全滅。就職氷河期と呼ばれる時代に大学に行けず、企業の新卒採用に応募すらできない専門学校に行くという、未来に希望もない学生でした。一応、卒業後は何とか名もなき編プロ(すでに倒産)に滑り込み、その後は名もなき広告制作会社(すでに倒産)に転職をしたりして、今に至ります。早いもので、大学受験に失敗してから、20年以上も経ちました。 さて、ここからが今日の題です。 これまで「大学はどこを出たんですか?」と聞かれたことも、「どんな会社に務めていたんですか?」と聞かれたことも、ほとんどありません。「ほとんど」というか、1度や2度は聞かれたことがあるのだと思いますが、聞かれた記憶がありません。「普通は聞かれる

    「大学受験に失敗した」「辛い」と検索したあなたへ - 自分の仕事は、自分でつくる
    a2ikm
    a2ikm 2018/01/31
  • 2017年にRustが達成したこと

    Spring BootによるAPIバックエンド構築実践ガイド 第2版 何千人もの開発者が、InfoQのミニブック「Practical Guide to Building an API Back End with Spring Boot」から、Spring Bootを使ったREST API構築の基礎を学んだ。このでは、出版時に新しくリリースされたバージョンである Spring Boot 2 を使用している。しかし、Spring Boot3が最近リリースされ、重要な変...

    2017年にRustが達成したこと
    a2ikm
    a2ikm 2018/01/31
  • GoとGCPとkubernetesを使った MF KESSAIの歴史

    golang.tokyo #12

    GoとGCPとkubernetesを使った MF KESSAIの歴史