タグ

2020年4月12日のブックマーク (12件)

  • CO2回収・貯留(CCS) - 環境技術解説|環境展望台:国立環境研究所 環境情報メディア

    温室効果ガスの代表格であるCO2(二酸化炭素)は、世界で年間約326億トン(2012年)が排出されています。太陽光や風力などの代替エネルギーの開発やエネルギー利用の効率化でCO2排出量を減らす努力が進められる一方で、化石燃料由来のCO2を大気に放出するのではなく、地中や海底などの別の場所に隔離し閉じ込める「CO2回収・貯留」(以下、CCS =Carbon dioxide Capture and Storage)に関心が集まっています。 2006年に改正された海洋汚染の防止を定めた国際条約「ロンドン条約96年議定書」では、CO2が廃棄物等の海洋投棄の例外とされ、日も2007年に海洋汚染防止法を改正して、この条約を批准しました。 2008年のG8北海道洞爺湖サミットの首脳宣言でも、「2010年までに世界的に20の大規模なCCSの実証プロジェクトが開始されることを強く支持する」と重要性が強調さ

  • 石炭をガス化して高効率化を実現「石炭ガス化複合発電(IGCC)」 | NEDO | 実用化ドキュメント

    発電効率48~50% 石炭消費量20%削減を目指す(従来の最新鋭火力発電対比) 石炭は化石燃料の中で最も採掘可能な埋蔵量が多く、安価な燃料です。また、石油や天然ガスのように資源の偏在性も少なく、石炭の生産国は世界中に多数存在します。しかし、その一方で、他の化石燃料に比べて最もCO2排出量が多く、硫黄や灰分などの環境負荷物質を多く含むという欠点があります。 そこで、NEDOプロジェクトなどを通して、電力会社が研究開発の実施主体となり、三菱日立パワーシステムズ株式会社(以下、MHPS社(当時:三菱重工業株式会社))の技術により、既存の石炭火力発電に比べて石炭使用量が少なく、発電効率が高い次世代の石炭火力発電システム「石炭ガス化複合発電(Integrated coal Gasification Combined Cycle: IGCC)」を開発・実用化しました。技術開発は1983年、一般社団法人

  • 【都道府県別】人口あたりの新型コロナウイルス感染者数の推移

    全国の都道府県別,人口あたりの新型コロナウイルス感染者数(感染確認例)の推移です.下部の地域ボタンまたは凡例(スマホは「凡例」ボタンで表示)をクリックすると都道府県の表示,非表示の切り替えができます(地図のクリックで表示,折れ線グラフのラベルをクリックで非表示も可能).グラフのポイント上にカーソルで情報がポップアップ,クリックで強調,ドラッグで移動,マウスホイールでズーム.縦軸の初期表示は対数です.「縦軸」ボタンで通常スケールに切り替え可能です.「表示都道府県をURLに保存」ボタンを押すと,現在表示中の都道府県をブックマークで保存できます.「厚労省」「NHK」にチェックを入れて左のボタンでデータを選択すると,厚労省,NHK集計のデータも見ることができます.(NHKの集計は2022/9/27,厚労省および当サイトの集計は2023/5/8で終了しました) 【おことわり】御利用は各自の責任で

    a2ikm
    a2ikm 2020/04/12
    対数グラフで便利
  • 【第2弾】飲食店が活用できる新型コロナ関連の「融資制度・補助金・助成金」

    新型コロナウイルスの感染拡大により、政府は4月7日、東京など7都府県に対し緊急事態宣言を発令。これを受け東京都では、飲店の営業時間短縮や居酒屋の休業を要請するとしている。 多くの飲店にとって厳しい状況が続いているが、こうした現状に対し、政府や地方自治体では新型コロナウイルスの影響を受ける飲店を対象に融資制度や助成金による支援を行っている。今回はそれぞれの概要を紹介していく。 【注目記事】飲店が活用できる新型コロナウイルス関連の「補助金・助成金」は? 新型コロナに関連する融資制度・助成金のまとめ ※2020年4月8日時点の情報です。最新の情報は、政府や各自治体のホームページなどをご確認ください ■セーフティネット保証4号・5号 セーフティネット保証とは、経営に支障が生じている中小企業者を、一般保証(最大2.8億円)とは別枠で保証の対象とする資金繰り支援制度。「セーフティネット保証4号

    【第2弾】飲食店が活用できる新型コロナ関連の「融資制度・補助金・助成金」
  • 市民の被曝線量、3分の1に過小評価 東大名誉教授論文:朝日新聞デジタル

    東京電力福島第一原発事故による放射線被曝(ひばく)をめぐって東京大の早野龍五名誉教授らが発表した論文に、市民の被曝線量を実際の3分の1に少なく見積もる誤りがあることがわかった。掲載した学術誌にデータの不自然さを指摘する投稿があり、早野氏が8日、誤りを認めた。 論文は早野氏が福島県立医大の研究者と共同で執筆し、2017年7月に国際専門誌「ジャーナル・オブ・レディオロジカル・プロテクション」に発表した。福島県伊達市の市民がつけていた線量計のデータを基に、原発事故による被曝線量は、市内で最も汚染された場所に70年間住み続けても「データの中央値で18ミリシーベルトを超えない」と結論づけた。 これに対し、高エネルギー加速器研究機構の黒川真一名誉教授が昨年、論文で示された複数のデータに矛盾があると指摘した。早野氏らが点検したところ、線量計に記録された1カ月分の被曝線量を3カ月分として計算していた誤りが

    市民の被曝線量、3分の1に過小評価 東大名誉教授論文:朝日新聞デジタル
    a2ikm
    a2ikm 2020/04/12
    “同意の無いデータを使ったのは大きな問題だ。ただ事故による被曝線量は3倍になっても年1ミリシーベルトに達しないなら健康影響は無いと考えられる”査読の段階で指摘されなかったのかな
  • 雑誌『科学』 「ゆがむ被曝評価」特設サイト

    福島県伊達市の全住民のガラスバッジ測定データを用いたとして空間線量率と個人線量との関係を論じたJ. Radiol. Prot., 37, 1-12(2017)〔第1論文〕と,それをもとに累積線量を求め除染効果を論じたJ. Radiol. Prot., 37, 623-634(2017)〔第2論文〕は,政府放射線審議会の資料として取り上げられて政策の根拠とされ,社会的に極めて重要な位置づけが与えられてきました。原論文の日語訳を以下に掲載します。 論文の対象者である伊達市住民のなかには,研究使用を拒否していた方や同意回答のない方がいたことが明らかになっています。こうした倫理上の問題について2018年12月末現在の情報をまとめたものが,以下に公開する『科学』2月号記事です。 (その後,判明した事実についての補足は,(2019年)4月号掲載を予定しています。) 2019年1月25日開催の放射線審

    a2ikm
    a2ikm 2020/04/12
    同意の無い回答も使用されていたのか。
  • ダラス・バイヤーズクラブ〜たった一人の男が立ち上げた未承認エイズ治療薬の密売組織

    『ダラス・バイヤーズクラブ』(DALLAS BUYERS CLUB/2013) インターネットもなく、まだエイズに対して悪評と誤情報が飛び交っていた1980年代半ば。しかもアメリカで最も保守的とされるテキサス州──。 ロン・ウッドルーフは、トレーラーを寝床にするその日暮らしの電気技師。ロデオと女を愛し、酒とドラッグとギャンブルに溺れる日々を送り、口が悪く喧嘩っ早いのでいつもトラブルに巻き込まれている。 咳き込み、激しい目まいに襲われて意識を失うロン。病室で目覚めると、医師から突然「HIV陽性、余命30日」と宣告される。打ちのめされたロンは悪態をつく。「同性愛者でない自分がかかるはずがない」と。それが根拠のない噂であることは、翌日出向いた図書館での記録調査で判明する。その場限りの女性関係の繰り返しが原因だったのだ。仲間たちはロンを避け始める。 アメリカで唯一手に入るAZTという治療薬が持つ毒

    ダラス・バイヤーズクラブ〜たった一人の男が立ち上げた未承認エイズ治療薬の密売組織
  • Viewing Pods and Nodes

    Learn how to troubleshoot Kubernetes applications using kubectl get, kubectl describe, kubectl logs and kubectl exec. ObjectivesLearn about Kubernetes Pods.Learn about Kubernetes Nodes.Troubleshoot deployed applications. Kubernetes PodsWhen you created a Deployment in Module 2, Kubernetes created a Pod to host your application instance. A Pod is a Kubernetes abstraction that represents a group of

    Viewing Pods and Nodes
  • ロックダウンせず感染抑制の韓国 韓国人自身が考える6つの理由:時事ドットコム

    「三越伊勢丹がひと月も休業するなんて……。日当に緊急事態なのねえ」 日が緊急事態宣言を出した8日、韓国人の友人がこんなメッセージを送ってきた。彼女は日旅行が好きで、三越伊勢丹はお気に入りだったが、反応するところがここだとは。 韓国では爆発的な感染拡大を2月に経験したことが今にして思えばよかったのかもしれない。もちろん感染が拡大しないほうがいいに決まっているが、これで緊張感が一気に高まったからだ。 韓国在住の身としては、それでも不安にならずにすんだのは感染者数や検査数などの確かなデータが毎日公表されたおかげだった。どういう状況にあるのかがひと目でわかることが安心感につながった。 ソウル市内の様子。マスクは街中で普通に購入できるようにもなった ©AP/アフロ 日のコロナ対策をみていると、感染状況に関する詳細なデータが曖昧で、何を根拠に感染抑制を実現しようとしているのか、日の外にい

    ロックダウンせず感染抑制の韓国 韓国人自身が考える6つの理由:時事ドットコム
    a2ikm
    a2ikm 2020/04/12
    検査の精度はさておき、直近で感染症を経験し、それを元に制度や体制の改革ができたというのは大きいだろうな。
  • 不確実性は無視? 韓国で新型コロナPCR検査が日本の18倍も実施されるワケ PCR検査を「国の誇り」とする韓国では議論されないデメリット|FNNプライムオンライン

    不確実性は無視? 韓国で新型コロナPCR検査が日の18倍も実施されるワケ PCR検査を「国の誇り」とする韓国では議論されないデメリット 韓国では1日1万件を超えるPCR検査が行われている この記事の画像(5枚) 韓国 28万6716人(3月18日0時現在) 日 1万5655人(3月17日12時現在) 日韓国で大きな差が出ているこの数字、新型コロナウイルスの感染の有無を調べるPCR検査の実施数だ。日では検査数が少なすぎるとの批判から政府は検査能力の拡大や簡易検査キットの開発など、対応を急いでいる。 ソウル在住の私の周りでは「韓国の検査は世界一」「韓国の検査体制を世界中が称賛している」との自画自賛の声が大半だ。なぜ韓国では、世界でも類例を見ない程大量のPCR検査が行われているのか、調べてみると両国の検査に対する「認識」の大きな違いが見えてきた。 PCR検査は万能ではない 韓国の検査が

    不確実性は無視? 韓国で新型コロナPCR検査が日本の18倍も実施されるワケ PCR検査を「国の誇り」とする韓国では議論されないデメリット|FNNプライムオンライン
    a2ikm
    a2ikm 2020/04/12
    めっちゃ検査やってるけど、不確実性に関する議論がなされた上で実施されたわけではないのか。
  • 1. いろいろなモデル計算 (2020/4/10)

    1. いろいろなモデル計算 (2020/4/10) コロナウイルス(SARS-CoV-2) の感染がどのように広がるかについては色々な ことがいわれています。が、その背景にあるモデルはほぼ同じで、 Kermack and McKendrick の SIR モデル A contribution to the mathematical theory of epidemics, 1927, Proceedings of the Royal Society A です。これについての牧野による解説は 岩波「科学」5月号掲載予定の原稿に書いた通りなので、まずはそちら を御覧いただければと思います。 基的にはこのモデルを使っているにもかかわらず、どう対策をする必要があ るか、については色々な人が色々なことをいっていて、大きな幅があります。 ここでは、そのうち3つを取り上げて、どのような違いが生じている

    a2ikm
    a2ikm 2020/04/12
    仮定した定数の信頼性が低いので、“数理モデルとしては正しいものの、結果の「8割」を無条件に信頼で きるとは いえないのではないでしょうか。”
  • Googleが時代を先駆けすぎたサービス「Google Wave」で犯した「3つの失敗」とは?

    by Google 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行を受け、リモートワークを導入する企業の増加に伴い、チャットサービスのSlackタスク管理サービスのTrelloといった「コラボレーションツール」の存在感が日ごとに強まっています。そのコラボレーションツールの先駆けとも言える、2009年にGoogleがリリースしたサービス「Google Wave」がリリースから2年もたたずに開発終了という失敗に終わった理由を、タスク管理ツールを開発する企業「taskade」がブログ上で分析しています。 Google Wave's Failure is a Great Lesson for Modern Real-Time Collaboration Tools - Taskade Blog https://blog.taskade.com/google-wave-history/ Goo

    Googleが時代を先駆けすぎたサービス「Google Wave」で犯した「3つの失敗」とは?
    a2ikm
    a2ikm 2020/04/12