タグ

2020年5月14日のブックマーク (3件)

  • キッズラインのベビーシッターが子どもへの性犯罪で逮捕 〜性犯罪者を保育現場から排除する仕組みをどう作るか?〜|駒崎弘樹

    キッズラインのベビーシッターが子どもへの性犯罪で逮捕 〜性犯罪者を保育現場から排除する仕組みをどう作るか?〜 コロナ禍で小学校や保育園の休校・休園が長引く中、ベビーシッターの利用が激増しています。 そんな状況下で、衝撃的な事件の報道が耳に飛び込んできました。 4月24日、ベビーシッターマッチングアプリの大手「キッズライン」に登録していた元ベビーシッターの男性が、保育していた5歳の男児のズボンを脱がせて下半身を触ったとして、強制わいせつ容疑で逮捕されたとの報道がAERAでありました。キッズラインは、内閣府のベビーシッター派遣事業における割引券等取扱事業者(=補助対象事業者)です※1。 報道によれば、警視庁の捜査関係者は、 「実は、容疑者の携帯電話の中には複数の男児の裸の写真が見つかっており、警視庁管内でも数件の余罪が確認されている。容疑者は80回以上、シッターとして稼働しているといい、キッズ

    キッズラインのベビーシッターが子どもへの性犯罪で逮捕 〜性犯罪者を保育現場から排除する仕組みをどう作るか?〜|駒崎弘樹
    a2ikm
    a2ikm 2020/05/14
    "ちなみにフローレンスでは面接の後、2ヶ月ほどかけて座学・実地研修を行ってからデビューしてもらい、その後も巡回・継続研修等を行うことで質の管理を行っています。"
  • 遊牧民の暮らしを訪ねて。 | THE SNOW PEAK WAY

    【コラム】A Letter from Peru遊牧民の暮らしを訪ねて。 代表取締役社長、YAMAI デザイナーLisa Yamai/山井 梨沙 「妹よ、いつか僕らが大好きなペルーに一緒に行こう」 ついに今年、その日が来た。 私に兄はいない。私を妹と呼ぶのは、デンマークから3年前に私の前に現れた海賊・井上兄弟(兄/聡、弟/清史)だけである。 井上兄弟については以前に対談コラムで書いたが、今このタイミングで補足しておきたいことがある。 井上ブラザーズは世間的には不良であり、人間らしい愛に満ち溢れた、純粋な理想主義者だ。そして、その理想を現実にするために時間と自分たちが稼いだお金を使っている。すごく平たく言えば、世の中を良くするために物理的な価値を消費しながら他者と幸せを生み、それを共有できるものと共感し、自己満足を満たす。それは、私が井上ブラザーズに共感を覚える源泉にあるものなのかもしれない。

    遊牧民の暮らしを訪ねて。 | THE SNOW PEAK WAY
    a2ikm
    a2ikm 2020/05/14
  • なぜ弱火のレシピを時短のために強火にしてはいけないか1次元お肉を熱伝導方程式で焼いてみる - まどろみの思考空間

    はじめに 料理の失敗談として「弱火で10分のところを強火ですれば時間短縮になる!」といって「外は黒焦げ、中が生焼け」となるという話をよく(?)聞きます。これはなぜでしょうか?今回はこれについて熱伝導方程式を解いてもとめようというのが今回の記事の趣旨です。 理論と手法 物理において何が現象の主要な支配要因になってるかを把握するためにはパラメータを最小限に抑えて、現象をもっともらしく表現できる近似をしてあげることが大切です。今回は最低限、現象を説明できる条件の1次元の熱伝導を計算します。また、厳密に解けそうな気がしますが数値計算を用いて解いていきます。 ということで1次元のお肉を焼いていきましょう。1次元の熱伝導方程式は下記のように表現できます。 ここでTは肉内部の温度分布で時間tと位置xの関数、κは熱拡散率です。肉の熱拡散率は(杉山,2013)*1にかかれている1.30×10^-7 m2/s

    なぜ弱火のレシピを時短のために強火にしてはいけないか1次元お肉を熱伝導方程式で焼いてみる - まどろみの思考空間
    a2ikm
    a2ikm 2020/05/14
    “どんな時間加熱しても200度で加熱した場合は可食部は140度3分の場合の可食部以下となってしまいます。”