タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp/mooz (3)

  • 非 ASCII 文字を含む行を検出 - mooz deceives you

    ファイル中にある「非 ASCII 文字」を含む行を検出したければ、次のコマンドで。 grep '[^ -~]' file 仕組みは ASCII文字コード - IT用語辞典 を見ると一目瞭然。 まずホワイトスペースからチルダまでを ASCII 文字とみなし、 [a-z] のノリで [ -~] とする。これで ASCII 文字からなる文にマッチする正規表現が出来る。 今回は「非 ASCII 文字」が欲しかったので ^ をつけて条件を逆転させ、完成。 ソースコード中からマルチバイト文字を取り除きたいときなどに便利。コメントを全部英語化したいときとかね。 追記 Emacs 使いの人なら M-x rgrep でこの正規表現を使うと、プロジェクトのマルチバイト文字を一括検索出来て便利。

    非 ASCII 文字を含む行を検出 - mooz deceives you
    a2ikm
    a2ikm 2015/02/25
    grep '[^ -~]' file
  • オレ標準 JavaScript 勉強会で def.js について発表してきました - mooz deceives you

    オレ標準 JavaScript 勉強会 で def.js について発表してきました. 発表資料は以下になります. また, ソースコードを読む際にメモを取っていたので, それも公開しておきます. スライドではコードの一部分のみしか取り上げることが出来なかったので, def.js の全容を把握したいという方は参考にしてみてください. メモ付きソースコード 発表 「こんなものを作ってみました, やってみました」という発表が出来れば良かったのですが, 特にアイディアも浮かばなかったため一週間ほど前に知り気になっていた def.js の解説をやろうということに. 「100 行も無いコードだしすぐに読めるだろう」と余裕をこいて前日の夜中にソースコードを読み始めたのですが, 様々なテクニックの駆使された濃いコードにかなり手間取ってしまい, その日は結局動作の仕組みを理解するだけで精一杯. 当日の朝から資

    a2ikm
    a2ikm 2010/07/26
    rubyのdefっぽく定義するdef.js
  • Twitter の OAuth 許可ページがあまりにも酷い => 応急処置 - mooz deceives you

    OAuth の Read と Write 先日, ツイート君に会話をまとめてもらい, 大変嫌な思いをした. Twitter の OAuth には Read 権限と Write 権限があって, Write 権限があると つぶやく 誰かをフォローする 誰かをリムーブする などのことが行えてしまう. つまり, Write 権限を要求するアプリケーションを許可することは, 「このアプリケーションが私のアカウントを使って勝手に変なことをつぶやいたり, 勝手に誰かをフォローしたり, 勝手に誰かをリムーブしても文句は言いませんよ」ということに等しい. さて, それでは OAuth の権限付与画面を見てみよう. ここでは冒頭に上げたツイート君が権限をこちらに要求してきている. では, いったい何の権限を要求してきているのだろうか. Read なのだろうか. それとも Write なのだろうか. 答えは R

    Twitter の OAuth 許可ページがあまりにも酷い => 応急処置 - mooz deceives you
  • 1