タグ

ブックマーク / dev.worksap.co.jp (2)

  • Cassandra運用に活躍したスクリプトたち : toda_k

    弊社検証環境で半年ほど10数台規模のCassandraクラスタを運用してきたのですが、運用に使っているスクリプトがある程度固まってきたのでまとめてみます。更なる簡素化・便利化を進めるための棚卸しという感じです。古いものも混ざっていて若干申し訳なくはあるのですが……どなたかの役に立てば幸いです。では見て行きましょう。 スクリプトの運用体制について すべてのスクリプトはSubversionで管理され、主にJenkinsによって自動的に実行されます。多数のノードに対する同時処理を行なうためにGNU Parallelを使うことがあります。 またCassandraサーバはAWS EC2上で運用されているため、AWS SDK for RubyによってIPアドレスの取得などを行なっています。 各ノードでのnodetool ring実行結果を集約 クラスタが不安定なとき、実際は動いているのに一部のノードか

  • コードを書くときに気をつけるべきたった1つの心構え : MYH

    今回はすこし随筆的なお話をしましょう。 最近初心者が書くようなコードを見る機会が増えてきました。「初心者が書いた」コードではありません。「初心者が書くような」コードを、何年もコードを書いている人が書いており、それを見る機会が増えているのです。 それがどのようなコードかと言うと、おおよそ次のような2つの共通点があります。 解くべき問題から想像される以上にコードが複雑なこと 共通化されるべきところが共通化されていないこと 何かをやりなさいと指示をするとき、それは人に分かる言葉で説明することが必要です。これはコンピュータにも同じでありそれはコードで表現されています。ここで注意してほしいことは、コードはコンピュータに分かる言葉でありながら人にも分かる言葉でなければならない、ということです。その意味で、コードは数学でいうところの証明に似ています。証明は数式という数学語で書かなければなりませんが、それ

    a2ikm
    a2ikm 2010/11/09
    「定義通りに、定義ごとに分けて書く」このトップダウン方式とTDDってどうやって組み合わせればいいんだろう?
  • 1