タグ

ブックマーク / tatsu-zine.com (8)

  • フルスクラッチから1日でCMSを作る シェルスクリプト高速開発手法入門

    フルスクラッチから1日でCMSを作る シェルスクリプト高速開発手法入門 上田隆一, 後藤大地 KADOKAWA/アスキー・メディアワークス 2,860円 (2,600円+税) シェル芸を極めよ! 書ではUNIXのシェルスクリプトを用いて実用的なアプリケーションを短時間に開発する手法を解説します。RDBMSを不要にする、シェルスクリプトの真の力をご覧下さい。 ※ 書は改訂版が販売されております。『フルスクラッチから1日でCMSを作る シェルスクリプト高速開発手法入門 改訂2版』 関連サイト書の関連ページが用意されています。 シェルスクリプト高速開発手法入門内容紹介書には、bashCMSの作り方を説明する表向きの狙いとは別に、裏の重要な狙いがあります。それは、「UNIX環境を使いこなし、何か役に立つものをすぐ作れるようになる」お手伝いをすることです。 UNIX自体、それだけで非常に優れ

    フルスクラッチから1日でCMSを作る シェルスクリプト高速開発手法入門
    a2ikm
    a2ikm 2014/07/15
  • つくって学ぶプログラミング言語 RubyによるScheme処理系の実装

    プログラミングをより深く理解するための近道は、プログラミング言語を実装してみること。SchemeのサブセットをRubyで実装していくことで、プログラムはどう実行されるのか、その基がはっきり分かります。 ※書はCC BYにより配布されています。上記の「買い物かごへ」ボタンからは有償で購入できます。無料で入手したい場合は、下記リンクよりダウンロードしてください。なお、有償版も無償版も内容は同一です。 EPUB版PDF版内容紹介プログラムは書けても、その基礎となっている計算機科学(コンピュータサイエンス) の理解があやふやな人を、著者は多く見てきました。プログラミングに自信があるという人が、もう一歩先に進める道を示したいというのが、この文書を書き始めた動機です。 この文書を読むことで次の効果が得られることを期待しています。 プログラミング言語とは何かを深く理解することで、プログラミングのレベ

    つくって学ぶプログラミング言語 RubyによるScheme処理系の実装
  • なるほどUnixプロセス ― Rubyで学ぶUnixの基礎

    なるほどUnixプロセス ― Rubyで学ぶUnixの基礎 Jesse Storimer, 島田浩二(翻訳), 角谷信太郎(翻訳) 達人出版会 3,520円 (3,200円+税) 『Working with Unix Processes』待望の完訳。並列処理やデーモン、プロセス生成、そしてシグナルといったUnixの基礎であるプロセスについてRubyで解説する、「今どきの」開発者に向けた新しいUnixプログラミングの手引きです。 ※書の公式ハッシュタグは#naruhounix になります。 関連サイト原著者による公式ページと訳者らによるサポートページがあります。 Working With Unix Processes - Learn the Fundamentals of Unix Programming in RubyなるほどUnixプロセスサポートページ 日語版刊行によせてRuby

    なるほどUnixプロセス ― Rubyで学ぶUnixの基礎
    a2ikm
    a2ikm 2013/04/06
    やっと出た、ポチった。
  • きつねさんでもわかるLLVM - 達人出版会

    内容紹介書は趣味でLLVMを触っている著者二人のLLVMをもっと普及させていきたいと思いから生まれたLLVM解説です。 LLVMは今非常に注目されていますが、度重なるAPI仕様の変更や公式ドキュメントの充実さなどが理由で、まとまった解説がなされたものはありませんでした。書によりまとまった情報が日語で手に入るようになり、多くの方にLLVMを知って頂けると幸いです。 書ではLLVMを使用したコンパイラの作り方を順を追って説明しLLVMへの理解を深めてもらおうというのがコンセプトになっています。フロントエンド(中間表現出力まで)、ミドルエンド(最適化)、バックエンド(オブジェクト生成)と幅広く解説していますので多くの方に有用な内容を含んでいるのではないでしょうか。 LLVMの用途は多岐にわたり,書では解説できていない部分もありますが,初心者向けの情報としてLLVMを利用するための基礎

    きつねさんでもわかるLLVM - 達人出版会
  • facebookアプリケーション開発ガイド

    WebアプリケーションからiOS/Android対応アプリケーションまで徹底解説! Facebook内部で動作するアプリケーション、Facebookと連携した外部のWebアプリケーション、FacebookのAPIを活用したPC/ スマートフォン上で動作するアプリケーションの作り方を解説。 書誌情報 著者: 株式会社鳥人間 郷田まり子 発行日: 2011-10-24 最終更新日: 2011-10-24 バージョン: 1.0.0 ページ数: 320ページ(A4PDF版換算) 対応フォーマット: PDF, EPUB 出版社: KADOKAWA/アスキー・メディアワークス 対象読者 Facebookアプリケーションや、Facebookと連携するWebサイト、iOSアプリやAndroidアプリを開発したい開発者。 著者について 株式会社鳥人間 郷田まり子 1980年東京生まれ、2004年東京大学工学

    facebookアプリケーション開発ガイド
    a2ikm
    a2ikm 2011/10/25
    この本自体も欲しいけど、アスキーが紙版と同時に、自由度において理想的な達人出版会で電子書籍版を出してきたことが凄い
  • DevLOVE HangarFlight Experiences

    あのDevLOVEがになった! IT業界の現場で日々足掻いている開発者たちが、生業と生活の中で見い出し磨き上げてきた知識を、エッセイという形で語りかける。 書誌情報 著者: DevLOVE Pub 発行日: 2011-08-15 最終更新日: 2012-04-21 バージョン: 1.0.0 ページ数: 208ページ(A5PDF版換算) 対応フォーマット: EPUB, PDF 出版社: 達人出版会 対象読者 開発を愛する人。初心者、入門以前からベテランまで。 著者について DevLOVE Pub ソフトウェア開発の楽しさを広げ、明日の現場を前進させるべく活動しているDevLOVEという集団からスピンオフした、電子書籍に期待を抱いている人たちの集まりです。 この集まりでは、電子書籍や執筆の楽しさを再発見し、広げるために、下記2つのコンセプトのもと、個人個人の活動機会を増やすことを目指した電子

    DevLOVE HangarFlight Experiences
  • はじめる! Box2DJS

    β版 Box2DのJavaScript版、Box2DJS。その世界で最初(で最後?)のガイドブックとして、作者自身がインストールや使い方からゲーム製作への応用までを紹介。巻末には主要APIリファレンスつき。 β版について 書のステータスは現在β版であり、現在、著者やレビュアの方々により追加・修正が行われている段階です。 いま購入されてお読みいただけるのはその途上の原稿を元にしたものです。 最終的に正式公開されたものもダウンロードしお読みになることはできますが、 正式公開版を読みたい方には今しばらくお待ちいただくことになります。あらかじめご了承ください。 概要サンプルリンク用タグ 書誌情報 著者: あんどうやすし 発行日: 2011-07-11 最終更新日: 2011-07-11 バージョン: 0.9.0 ページ数: 85ページ(A4PDF版換算) 対応フォーマット: EPUB, PDF

    はじめる! Box2DJS
  • 刊行記念:artonさんインタビュー 第2回 - 達人出版会

    Windowsでも自分でRubyをビルドしたい! 開発環境の準備、ディレクトリ構成の説明から拡張ライブラリの開発まで一挙公開。今日からあなたも野良ビルダーに。RubyKaigi2010で開催されたセッション「MSWin32版Ruby野良ビルダー養成塾」で使われたテキストを加筆修正。 『Ruby環境構築講座 Windows編』の刊行を記念して、著者であるartonさんにお話をうかがいました。 (2010年10月22日、聞き手:高橋征義) (「artonさんインタビュー第1回」からの続き) arton: Rubyとの関わりという点について言うと、私は積極的にバグ探しはしないし、利用していて困ることはほとんどない。 もともと、るびまのHotlinksのインタビューにも載ってるけど、あんまりやばいところにはぶつかんないですね。 仕事上のクセでやばいところは基避ける。 あるいは見なかったことにする

  • 1