東京Node学園祭2015

今日行なわれたインターン4日目の講義「JavaScript で学ぶ イベントドリブン」by id:cho45の資料と録画を公開します。今回は、JavaScriptの概要からDOM、イベントドリブンまでを2時間で網羅した密度の高い講義となっています。今回の放送は安定していましたので、音質・画質とも良好にできました。 明日もAM10:30より、JavaScript界の貴公子id:nanto_viによる「ユーザーインターフェース, HTML5」を放送しますので、是非ご覧ください。 自己紹介 id:cho45 - vimmer うごメモチームのエンジニア (7月後半〜) 少し前までブックマークチーム Perl, JS (Scala, Ruby, etc...) サーバサイド・クライアントサイドUI・スマートフォンなど Java や AS も場合によっては書いています 特技 1行コードを書くごとにハ
SiteConfig を作ってみましょう SiteConfig を作ると、世界中のサイトにスターを設置することが出来ます。ここでは SiteConfigGenerator という Firefox + Firebug を利用したサポートツールを使って、SiteConfig を作ってみましょう。 なお、この作成方法は、はてなスターSiteConfig作成方法 にもまとめてあります。 動画 実際に Firebug を使って作っていく様子を録画した動画です。説明を読みつつ、見てみると解りやすいでしょう。 http://s.hatena.ne.jp/swf/scg.htm ターゲットとなるサイト(URL)を決める まずはどこにスターを設置するか決めましょう。今回は livedoor Pics のユーザ写真一覧を例に設置してみます。URL は http://pics.livedoor.com/u/ユー
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く