タグ

2022年7月25日のブックマーク (5件)

  • 修学旅行で女風呂のぞきをしてみたかった

    よくマンガでさ、修学旅行で女風呂をのぞくシーンがあって、なんか楽しそうだなぁって小さい頃から思ってた。 俺も中学生くらいになったらそういうことするんだってワクワクしてた。 でも実際はそんなこと一切できなかった。 あれはマンガの世界だけの話だったんだなと残念だった。 別に女性の裸が見たいんじゃなくて、女風呂をのぞくというのが楽しそうにマンガで描かれてたから、それをやりたかっただけなんだ。 スカートめくりもそうで、性欲じゃなくて、単に興味位というかやったら楽しそうという意味で、やってみたかった。 で、小6の時に実際にスカートめくりをやった同級生がものすごく先生に怒られてさ。 やっぱりやっちゃいけないんだなって思った。 その同級生はスカートめくりをやめて、ズボン下ろしに転向した。 ジャージの男子の後ろに回り込み、さっとジャージだけ下ろす。 パンツだけは下さなかったので、神業、匠の技とも呼べるも

    修学旅行で女風呂のぞきをしてみたかった
    a446
    a446 2022/07/25
    911で修学旅行の沖縄がなくなって急遽、群馬のペンション村に宿泊することになり、あるクラスの陽キャ男子がアニメそのまんまみたいな覗きをしてバレて学校にいられなくなり中退してたな
  • 「九大CARP」は宗教団体 福岡市、表彰取り消し | 共同通信

    Published 2022/07/25 19:11 (JST) Updated 2022/07/25 19:27 (JST) 福岡市は25日、九州大の非公認サークル「九大CARP」が世界平和統一家庭連合(旧統一教会)と関係がある宗教団体であるとみなし、環境保全に貢献したとする2回の表彰を取り消したと発表した。22日付。市の表彰実施要項は、宗教団体を対象から除くと定めている。 九大CARPは2016年と20年、大学周辺のごみ拾いをしたなどとして市環境行動賞の奨励賞に選ばれていた。

    「九大CARP」は宗教団体 福岡市、表彰取り消し | 共同通信
    a446
    a446 2022/07/25
    行政のお墨付きがついた団体だから安心と思って参加する人いるから妥当な判断。認定NPO法人だし安心みたいなイメージで反社会的勢力が悪さしてた教訓を活かさないといけない
  • NTT、群馬・京都に本社機能 首都直下地震を想定、復旧拠点に(共同通信) - Yahoo!ニュース

    NTTが、首都直下型地震などの大規模災害で東京に大きな被害が出た際に事業を継続できるよう、東京の社機能を群馬県高崎市と京都市に分散させる方針を固めたことが25日、分かった。経営企画や総務などの部門の社員が平時から業務の拠点として活用し、災害時には復旧の司令塔を担う。10月にも試行を始め、グループ会社にも社機能の地方分散を促す。 NTT純利益、初の1兆円超 地震や津波、洪水のリスクが相対的に小さいと判断し、2都市を選んだ。国内従業員数が約18万人に上る日最大級の企業グループの試みは、他社にも影響を与えそうだ。 分散するのは東京都千代田区の持ち株会社NTTで、約200人が対象。

    NTT、群馬・京都に本社機能 首都直下地震を想定、復旧拠点に(共同通信) - Yahoo!ニュース
    a446
    a446 2022/07/25
    出張と称して京都旅行に行ける京都拠点
  • 政府は腐敗しているため「武装蜂起する必要がある」とアメリカ人の3分の1が考えていることが最新調査で明らかに

    シカゴ大学の政治研究所による最新の調査から、アメリカ人の大多数が「アメリカ政府は腐敗している」と考えており、約3分の1が「すぐに武装蜂起する必要がある」と考えていることが明らかになりました。 Our Precarious Democracy Extreme Polarization and Alienation in Our Politics (PDFファイル)https://uchicagopolitics.opalstacked.com/uploads/homepage/Polarization-Poll.pdf Nearly one in three Americans say it may soon be necessary to take up arms against the government | The Hill https://thehill.com/homenews/

    政府は腐敗しているため「武装蜂起する必要がある」とアメリカ人の3分の1が考えていることが最新調査で明らかに
    a446
    a446 2022/07/25
    日本の場合、三権分立の均衡なんてないとわかってしまったけどもっと割合低そう
  • 日本が大量輸入する「木質ペレット」に重大な懸念

    地球を救うエコ燃料なのか、健康被害を及ぼす問題燃料なのか――。発電用素材として日でも利用が急激に増えている「木質バイオマス」をめぐって、生産工場が多くあるアメリカ南部では、健康被害を訴える声が増えており、地元NGOやメディアが問題視し始めている。 木質バイオマス燃料の1つである木質ペレットは、国産より輸入の方が安く調達しやすく、現在は主にベトナムやカナダから輸入されており、その輸入量は2012年の7万トンから2021年には311万トンに拡大。日が脱炭素を急ぐ中、輸入量は今後も増える公算だ。 アメリカ南部からの輸入が増える公算 こうした中、日の大手企業や電力会社はアメリカの木質ペレット大手、エンビバとすでに提携し、今後年間最大850万トンの木質ペレットを調達する予定だ。これは、エンビバの現在年間総合生産量の620万トンを超える量である。 エンビバなど木質ペレットを生産する企業の多くは、

    日本が大量輸入する「木質ペレット」に重大な懸念