タグ

2011年6月27日のブックマーク (6件)

  • プログラミングの技をめぐる探究 - L'eclat des jours(2011-05-20)

    _ プログラミングの技をめぐる探究 Coders at Workをいただいたので、紹介します。 と言っても厚さが約600ページという分厚い(と言ってもうまく紙を選んでいるのでそんなに厚くはなく約2.5cm)をもらったその日に紹介できるわけじゃない。レビューに参加させていただいたので、相当読んだからだ(でも、期間内に全部は読み切れなかった、すみません)。 これはオーム社同時代開発者叢書の白眉とでも言えるやつで、15人のすごいコーダー(コードを書く人)が、ピーター・サイベルというインタビュアー(追記:この人が実に良く、直前のインタビューイがくさしたものを次の人に弁護させたりする)に応えて、どうやってプログラミングを学んだとか、プログラミングってどんなものかとか、設計はとか、どんなを読んだかとか(ほぼ全員がクヌースを挙げる。で、書のトリはドナルド・クヌースなので、ちゃんとそれについてインタ

    a666666
    a666666 2011/06/27
  • How do you specify POST params in a Rails test?

  • 6/24 DevOpsカンファレンスに行ってきました : CREATE TABLE blog AS SELECT * FROM john_doe_;

    もう2日経ってしまって出遅れ感満載の上、続きもののエントリの間に挟むってのもなんだなあ、って気がしていますが、こんにちわ。 タイトルの通り、渋谷くんだり行ってきました。 そもそもDevOpsってなんぞやという方はこちらで。⇒http://partake.in/events/b5472f43-5bc0-42d0-9469-dc70d7d95b24 僕はDev側で、発表者の方達と違うのは、自社サービスじゃなくて受注開発という違いはあります。 またこのエントリだけじゃないですが、あくまで私個人の意見としてみて頂ければ幸いです。(怒られた時の保険) とりあえず全体通して思ったことと質問できなかった!事 他の方のツイートやブログのエントリにあるようにOps側の話が多かった 開発者側のスタイルの話とかどうOps側とコミュニケーションとってるかとか聞きたかったかなと。 Dev vs. Opsになってむっ

    6/24 DevOpsカンファレンスに行ってきました : CREATE TABLE blog AS SELECT * FROM john_doe_;
    a666666
    a666666 2011/06/27
    "開発者側のスタイルの話とかどうOps側とコミュニケーションとってるかとか聞きたかったかなと。" 現場にいなかったけどおれもそう思った。
  • 1048253’s gists

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session.

    1048253’s gists
  • 徳丸本のあれこれを実践してみて気付いたこと | 水無月ばけらのえび日記

    更新: 2011年7月9日23時0分頃 とあるシステムで徳丸のストレッチングを採用することにしたという話がありましたが、その実装が佳境に入ってきました。私は指示だけ出して、実装はお任せ……と思っていたのですが、基的な部分を作ってもらったところでバトンタッチされ、私が引き継ぐ形で実際にコードを書くことになりました。 基的には徳丸 (www.amazon.co.jp)のオススメどおりの実装にするという方針なのですが、実際にコードを書いてみると、いろいろと気になったり迷ったりした事も出てきました。そのあたりを簡単にメモしておきます。 ※ちなみに、このシステムはRuby1.9.2 + Ruby on Rails3での実装なので、PHPのコードサンプルをそのまま使っているわけではありません。 ストレッチ回数をどう決めるのか徳丸327ページにあるコード例を参考にして実装。アプリケーションごと

  • 第1回 DevOpsカンファレンスのお礼と話したことの補足

    こんにちは。「ふいんき」と書いて「なぜか変換できない」の流れをやろうとしたらgoogle日本語入力だと余裕で変換できてしまい、沸き起こる複数の感情と戦っているhiroshiです。 去る2011/06/25(金)、DevOpsカンファレンスという勉強会でスピーカーをやらせてもらいました。そのお礼と、お話の補足をさせていただこうと思います。勉強会での発表は社を代表した内容にしたつもりですが、このエントリは、けっこう個人的な想いを多めにしてますので、もし異論反論ありましたら@hiroshi19790209までください><。 去年末の「ZABBIX勉強会」以来のスピーカーで、あのときの参加者が60人くらい、今回も最初は80人くらいの募集だったから「実際くるのは応募人数の8掛けで60人くらいだろうから、このくらいの人数だったら経験済みだぜ!」と思って立候補したら、参加枠が120人まで伸びた上に当日も

    a666666
    a666666 2011/06/27
    "「今、ここで、リリースできないと今後なんかない!」という考え方を理解しようせず「TDD!TDD!」とか言っている人は、ユーザーのよろこびに比べ、自分のよろこびにかなり重きを置いている、といえると思います。"