ブックマーク / www.gizmodo.jp (30)

  • ADHDの症状を改善するゲームアプリ、日本の製薬会社からも発売

    ADHDの症状を改善するゲームアプリ、日の製薬会社からも発売2024.03.15 16:0024,439 岡玄介 何の変哲もないゲームっぽいけれど…? 1878年に創業した日の製薬会社SHIONOGI(塩野義製薬)から、発達障害ADHDに効き目があるとされるゲームアプリ『Endeavor RX』の販売を、日で行なうことが発表されました。 医療用とはいえ、薬屋さんからゲームが出るのは意外ですね。 落ち着きがなく忘れん坊のADHD医療の進歩により、ADHDには不注意や多動性という症状があることが分かり、文部科学省が行なった2022年の調査では「小中学生の8.8%に、発達障害の可能性がある」と、10年前から2.3ポイント増加していることも判明しました。 ゲームで治療? 治療薬はありますが、ずっと飲み続けるのは大変。ですがデジタル時代の今は、ゲームによっても症状の改善が可能だとされ、米国

    ADHDの症状を改善するゲームアプリ、日本の製薬会社からも発売
  • うるさい&排ガスがひどい。全米で落ち葉ブロワ禁止の動き

    うるさい&排ガスがひどい。全米で落ち葉ブロワ禁止の動き2023.11.11 08:0017,383 satomi 落ち葉を風で吹っ飛ばす庭掃除の強い味方、ブロワ。 アメリカらしい発明品だとずっと思ってたら、日の発明品でした…。除草機を発明した共立農機が1970年代に発売。芝生が中流家庭の象徴となったアメリカで普及が進んで、秋の風物詩となったもの。でも、ここにきて急に禁止の動きが広まっています。 理由はもちろん騒音、そして排ガスです。ブロワを1時間使うだけで、ロサンゼルスからデンバーまで約1,770kmの距離を、トヨタ カムリを運転したのと同じくらいのスモッグ系汚染物質が出ちゃうらしいんです!!! Image : California Air Resources Boardなんですって! 「トヨタ カムリ!?」…と記事に反応してしまいましたが、カムリというのはFast Companyがわか

    うるさい&排ガスがひどい。全米で落ち葉ブロワ禁止の動き
  • イーロン・マスクがTwitter買ってからやったことまとめ

    イーロン・マスクTwitter買ってからやったことまとめ2022.11.02 20:00205,229 satomi 洗面台もって水曜初出社のイーロン・マスク。 27日木曜深夜には買収が成立してツイートに、粛清に、マスコミ対応にと大忙しです。1週間の主な動きをまとめてみました。 トップを解任買収成立後真っ先にやったのがトップの解任です。具体的にはパラグ・アグラヴァル最高経営責任者(CEO)、ネド・シーガル最高財務責任者(CFO)、ショーン・エジェット最高法務責任者(GC)、ヴィジャヤ・ガッデ信頼&安全最高責任者が27日深夜のうちに一斉解任となりました。 ゴールデンパラシュート(巨額退職金)の金額については、 解任理由を明示することで計2億~6億ドル(約30億~89億円)もの巨額退職金の支払いを回避しようとしており、粛清された幹部たちが対抗手段を検討中です。 取締役会を解散してCEOに就任

    イーロン・マスクがTwitter買ってからやったことまとめ
  • iPhone14のウワサ総まとめ:値上がりする? 発売日は? 衛星通信対応?【9月6日更新】

    iPhone14のウワサ総まとめ:値上がりする? 発売日は? 衛星通信対応?【9月6日更新】2022.09.06 11:5086,318 小暮ひさのり やっぱり気になっちゃうよね! 2022年秋に発売が噂されるアップルの次世代のiPhone、「iPhone 14」シリーズ。来年はついに「ノッチがなくなる?」とか「指紋認証のTouch ID復活するでしょ?」など、期待感を込めたリーク情報もチラホラと見かけられるようになりました。 そこで! これまでに出ている最新のiPhone 14情報をまとめていきます! 「来年も新型iPhoneを最速で狙うぜ!」な方はもちろん。「今回ステイしたから、次こそは買い換えよう!」と購入意欲に燃える方々への燃料となれば幸いです。一緒に燃え上がろうよ! iPhone 14のどのモデルにするか悩む様子もうすぐ発表されると思われるiPhone 14。為替の影響で値上げが

    iPhone14のウワサ総まとめ:値上がりする? 発売日は? 衛星通信対応?【9月6日更新】
  • ルンバシリーズが価格改定。最大2万円も値下がってるぅぅぅ!

    ルンバシリーズが価格改定。最大2万円も値下がってるぅぅぅ!2021.10.08 18:006,139 小暮ひさのり もう、そろそろ迎えてもいいんじゃない? ロボット掃除機の代名詞といえば、アイロボットの「ルンバ」。今ではロボット掃除機の選択肢が色々ありますけど、それでもやっぱりルンバの走破性の高さやお掃除能力の高さは、憧れに値する存在です。 そんなルンバが、さらに買いやすくなっちゃったんです! アイロボットがエントリーラインの「ルンバ e5」「ルンバ i3」「ルンバ i3 +」の価格を改定したんです。新価格は以下どんッ! Image: iRobot・ルンバ e5:4万9800円 → 3万9800円(1万円Down) ・ルンバ i3:6万9800円 → 4万9800円(2万円Down) ・ルンバ i3 +:9万9800円 → 7万9800円(2万円Down) コスパの良い売れ筋の「ルンバ e

    ルンバシリーズが価格改定。最大2万円も値下がってるぅぅぅ!
  • iPhone 13シリーズを買ったら、やってはいけないたった一つのこと

    iPhone 13シリーズを買ったら、やってはいけないたった一つのこと2021.09.24 16:30232,879 三浦一紀 やっちゃダメ、絶対。 iPhone 13シリーズ、もうみなさん手元に届きました? 届いた方もまだ届いてない方も、iPhone 13シリーズを買った方は、これから書くことを絶対に守ってください。振りじゃないんです。真面目なんです。 絶対やってはいけなこと。それは iPhone 13の重ね置きです。 まあ、これについてはiPhone 12の時や、その前のモデルでも問題視されていたことなので、知っている方も多いかもしれません。 重ね置きをするとどうなるかというと、ディスプレイに傷が付きます。それも結構ひどく。 これは昨年iPhone 12発売時に撮影した写真。重ね置きした結果がっつり傷が入っているどうやら、iPhone 13のレンズ周りのリング部分がディスプレイに当たっ

    iPhone 13シリーズを買ったら、やってはいけないたった一つのこと
  • One more thingの一言でいい。アップル発表会、やっぱり見てもワクワクしなかった

    One more thingの一言でいい。アップル発表会、やっぱり見てもワクワクしなかった2021.09.15 06:1531,645 編集部 大野恭希 アップルから新製品がたくさん発表されました。 iPhone 13、13 Pro、iPadiPad mini、Apple Watch Series 7と、どれも正統進化を遂げており、iPad miniを狙っていた方、iPhoneは2年に1度しか買い換えない方は購入されることと思います。 発表会前に、なぜアップルから離れてきてるのかを記事にまとめていましたが、が、発表後もいまいちピンと来なかった。 アップルに落胆しているのはもうサプライズがないからなのかなぁと。保守的、安定感を求めている人がアップル製品を買う世界になってきているのでしょう。 いつまでLightningに縛られるのか当に一消費者の思考だけで考えると、使用頻度が最も高いiPh

    One more thingの一言でいい。アップル発表会、やっぱり見てもワクワクしなかった
  • NFT青田買い? 「石のイラストのNFT」は資産となるのか

    NFT青田買い? 「石のイラストNFT」は資産となるのか2021.09.05 10:0016,220 Shoshana Wodinsky - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) NFT気になるけど…。 人より先に目をつけるのって難しいですよね。果たしてそれが当に価値があるのかどうかわかりませんから。たとえどんなに価値があると自分が思ったところで、その価値観に周りもついてきてくれないと、資産としてはそのモノの価値はあがりませんから。てことで、NFTは難しいよねって話。 すでになんでもありなことは十分わかっているNFT市場ですが、購入にはなかなか勇気がいるのかもしれません。この 石のクリップアート、買ってみようかなって思いますか? WordやExcellに貼り付けるイラスト=クリップアート。石のクリップアート画像が欲しいなら、無料でダウンロードできます。それが色塗って限定100

    NFT青田買い? 「石のイラストのNFT」は資産となるのか
  • Apple Watch Series 7の発表は延期?

    Apple Watch Series 7の発表は延期?2021.09.01 12:5030,879 Victoria Song - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) まぁ、ありそうな話です。 Apple秋の新製品発表会、もういつ案内が来てもおかしくないですよ。iPhone 13(仮)と一緒に発表されると言われているのが新型Apple WatchのSeries 7(仮)。が、ここにきて生産の都合で発表が遅れそうという話がでてきました ネタ元はNikkei Asia、生産が遅れる原因はApple Watch Series 7(仮)の複雑なデザイン。先週、少規模での生産を開始したところ、前モデルとは大幅に異なるデザインが原因で、電子モジュール、部品、ディスプレイの組み立てで問題が発生中だといいます。テスト生産の出来が成功してGOサインがでないことには、大量生産段階には移れず…。Se

    Apple Watch Series 7の発表は延期?
  • 新モデルのバンド画像が2点リーク。Apple Watch Series 7はやっぱり大きくなるの?

    新モデルのバンド画像が2点リーク。Apple Watch Series 7はやっぱり大きくなるの?2021.08.27 10:0017,936 小暮ひさのり やっぱり大型化路線!? Apple Watch Series 7は1mm大型化して薄くなるという可能性が示唆されていますが、新たなヒントが追加。 source: pic.twitter.com/p93IYK61qh — DuanRui (@duanrui1205) August 26, 2021こちら、Apple Watch Series 7用の45mmバンド(とされる)写真。 フォントApple Watchのそれっぽい感じだけど、意図的にドアップにしているのでフェイクの可能性もありますね…。ストレートにいえば「画質悪くて&アップ過ぎてなんだかわからん!」ってのが正直なところかな! でも、バンド画像のリークはもう1点あります。 Ac

    新モデルのバンド画像が2点リーク。Apple Watch Series 7はやっぱり大きくなるの?
  • お風呂洗いからの解放! オート掃除の「おそうじ浴槽」に未来を感じた

    お風呂洗いからの解放! オート掃除の「おそうじ浴槽」に未来を感じた2021.04.26 20:00146,498 三浦一紀 苦手なことはテクノロジーで解決! 人間が生活しているとどうしてもやらなければならないことのひとつに「掃除」があります。僕はこの掃除がどうも苦手。苦手というか、やりたくない。面倒臭い。 最近はそんな面倒臭い掃除を便利にしてくれるロボット掃除機なんてものもあり、それなりにラクにはなってきているのですが、お風呂掃除はまだまだ人間の手が必要です。 お風呂掃除ってたいへんですよね。ほぼ毎日やらなきゃならないし、体勢がきつい、腰が痛くなるし。ちょっと掃除をおろそかにするとピンク色の汚れが目立ったり、もっと放っておくとカビが発生したり…。浴槽の内側の水垢の線も気になります。 正直やりたくないんですよ、お風呂掃除! ピカピカのお風呂をキープするのがたいへんなんです。こんな想いを抱えな

    お風呂洗いからの解放! オート掃除の「おそうじ浴槽」に未来を感じた
  • あらゆる面で最強、アンカーの小型65W急速充電器がついに出た!スマホからPCまで全部これひとつでOK

    あらゆる面で最強、アンカーの小型65W急速充電器がついに出た!スマホからPCまで全部これひとつでOK2021.07.08 10:0544,090 mayumine 全充電器をこれひとつに全集中可能。 日、AnkerよりAnker GaN ll 搭載の第二弾製品「Anker Nano ll 65W」「Anker Nano ll 30W」が登場しました。 最大65W出力のUSB-Cポートを搭載した「Anker Nano ll 65W」は、MacBook Pro 13 インチ(M1 2020)をわずか 2時間20分でフル充電可能、また⼀般的な5W出⼒の充電器に⽐べiPhone 12 を最⼤3倍速く充電できるとのこと。 重さは112gとかなり軽量、サイズは 約44×42×36mmでコンパクト、お値段は3,990円とうっかりポチれるお値段です。 ちなみに、Appleの純正61Wアダプタの重さは20

    あらゆる面で最強、アンカーの小型65W急速充電器がついに出た!スマホからPCまで全部これひとつでOK
  • ベゾスもマスクもバフェットも。含み益担保の借金で所得税払わないとかホントありえない

    ベゾスもマスクもバフェットも。含み益担保の借金で所得税払わないとかホントありえない2021.06.23 11:0025,736 satomi できるもんなら課税してみろよ、ぶははは~! がいつまで続くのか…。 富豪世界一のJPモーガンJr.が2年連続で税金払ってないことが、NY Timesに暴露されたのは1933年のこと。2021年になっても状況はあまり変わっていません。 非営利メディアのProPublicaが8日、過去15年の税務資料を入手して、大富豪の税金逃れのテクニックを詳細に報じました。「自社株が爆上がりすると、含み益を担保に借金して税金払わない」素行は前からわかっていたことですが、実数が報じられたのはこれが初めてのことです。 Amazon(アマゾン)ジェフ・ベゾス会長は世界一の金持ちなのに、2007年と2011年に所得税を一銭も払っていませんでした。Tesla(テスラ)のイーロン

    ベゾスもマスクもバフェットも。含み益担保の借金で所得税払わないとかホントありえない
  • 獄中首つり自殺のジョン・マカフィーが残したツイートが気味悪いほど予言的

    獄中首つり自殺のジョン・マカフィーが残したツイートが気味悪いほど予言的2021.06.28 18:0094,645 Rhett Jones - Gizmodo US [原文] ( satomi ) 15のときに銃で自殺した酒乱DVの父親とけっきょくは同じ運命を辿ってしまったのか… アンチウイルスソフトのパイオニアで昨年10月にスペインの空港で逮捕された狂犬ジョン・マカフィー(アンチウイルスソフト大手McAfee創業者)が23日バルセロナの独房で首を吊っているのが見つかり、心肺蘇生も虚しく帰らぬ人となりました。 第1報を伝えたEl Mundoによると、死因は状況からみて自殺の可能性が高いとのこと。米国への身柄引き渡しが決まった数時間後のことでした。 Video: CNBC Television/YouTube最終的な容疑は脱税容疑です。「暗号通貨の宣伝、コンサルティング業務、講演、波乱の人生

    獄中首つり自殺のジョン・マカフィーが残したツイートが気味悪いほど予言的
  • AI人類殲滅のシナリオを世界の権威に聞いたら想像以上に怖かった

    AI人類殲滅のシナリオを世界の権威に聞いたら想像以上に怖かった2021.06.19 15:0037,378 George Dvorsky - Gizmodo US [原文] ( satomi ) みんないつかは人知を超えた機械に滅ぼされてしまう。 ここ20年くらいその思いが抜けなくて再三書いて「またか!」と言われてるわけですが、これって避けては通れない話かと…。 反論を眺めていると意外と多いのが「お利口なコンピュータには人類滅ぼす手段も動機もない」というもの。「AIが超知能に達することはない」、「悪の手に渡ったらどっちみち終わるし止めることも防ぐこともできない」というのならまだしもそれは考えが甘いって思っちゃうんですよね。 人間の制御と理解を超えるAI知能レベルが人間並みかそれを遥かに超えるシステムがあるとします。能力を劇的に高めた人間の脳(動物の脳でもいいです)は遺伝子工学、ナノテクノロ

    AI人類殲滅のシナリオを世界の権威に聞いたら想像以上に怖かった
  • ビットコインに全力投球! ジャック・ドーシーがグリーンなマイニング工場に500万ドル投資

    ビットコインに全力投球! ジャック・ドーシーがグリーンなマイニング工場に500万ドル投資2021.06.11 10:006,013 そうこ 引き続き全力です。 カード決済サービスSquareが、ビットコインマイニング用設備に500万ドル(約5億4700万円)投資することが明らかになりました。ブロックチェーン技術を提供するBlockstreamと連携し、太陽光発電を利用したオープンソースの施設となる予定。 Squareが施設に500万ドル投資し、Blcokstreamはインフラと専門知識を提供。100%再生エネルギーを利用した施設を目指しており、ビットコインがよりサスティナブルな未来を加速させる存在であることを証明するのが狙いだといいます。 イーロン・マスクもビットコインの環境問題を考慮ビットコインを代表する暗号資産は、膨大な電力を使用するため、近年、環境への影響がクローズアップされはじめて

    ビットコインに全力投球! ジャック・ドーシーがグリーンなマイニング工場に500万ドル投資
  • FBI内通者最恐。匿名チャットアプリ「An0m」のおとり捜査で世界の反社800余名が一斉摘発

    FBI内通者最恐。匿名チャットアプリ「An0m」のおとり捜査で世界の反社800余名が一斉摘発2021.06.10 20:0015,438 Lucas Ropek - Gizmodo US [原文] ( satomi ) 捜査の目をかいくぐる暗号化スマホがまさかのトラップ。資産隠しになんとかコイン使ってる皆さまも、こ~れは自信が揺らぎますね! FBIが内通者に暗号化チャットアプリ「An0m」を供出させ、これを搭載したスマホを世界中の犯罪組織にバラ撒き、悪だくみをこっそり傍受するおとり捜査を2018年から展開。世界中の警察と連携しながら800余名の一斉摘発に成功しました。 An0mって何?捜査の全容は米司法省が7日(月曜)に公開した宣誓供述書で読めます(Gizmodoも犯罪捜査研究の専門家Seamus Hughesさんからいち早く入手)。それによると、An0m(ANOMとも)は表向きプライベー

    FBI内通者最恐。匿名チャットアプリ「An0m」のおとり捜査で世界の反社800余名が一斉摘発
  • AirPods ProとPowerbeats Pro、耳かゆくならない?

    AirPods ProとPowerbeats Pro、耳かゆくならない?2021.05.12 20:0034,492 satomi ずっと家族が耳をポ~リポリ。 見ると耳の外も中も真っ赤です。ニュースを見ると、新型コロナウイルスは肌の炎症も起こるというではないですか。内心ハラハラでした。 ところがです。アレをやめたらピターーーーッと症状が止まったんです。そう、タイトルにもあるビーツ・エレクトロニクスのPowerbeats Pro。家族が「え?」と思って検索したら仲間がたくさんいて、サポートQ&Aフォーラムにはそっくりな症状を抱えるonemacさんの写真も上がっていました。同様の苦情はアップルのAirPods Proにも出ています。 買って10カ月くらいは何の問題もなかったので疑いもしなかったのに、あの苦悩の日々はいったい…。 最初の半年は夢心地「どんなに激しく動いても外れません」がウリのP

    AirPods ProとPowerbeats Pro、耳かゆくならない?
  • ウユニ塩湖に行かなくても、ウユニ塩湖みたいな写真撮り放題です

    ウユニ塩湖に行かなくても、ウユニ塩湖みたいな写真撮り放題です2021.04.24 18:0061,022 三浦一紀 ウユニ塩湖が多少ゲシュタルト崩壊している。 南米はボリビアにあるウユニ塩湖といえば、奇跡の絶景と言われているめちゃくちゃ写真映えするスポット。湖面が美しく、まるで鏡張りの床の上で撮影したかのように、上下対称の写真が撮れるんです。一度は行ってみたい。そして写真を撮ってみたい。 ウユニ塩湖での作例。Image: shutterstockでも、ウユニ塩湖に行くのは結構たいへん。こんなご時世ですし。そこで日で、いや、ご近所散歩でウユニ塩湖のような写真が撮れるグッズをご紹介。「GIZMON Uyuni Mirror」です。ネーミングがそのものズバリ。 これ、スマホに取り付ける鏡です。つまり、レンズの下側にこれを取り付けると、上下対称の写真が撮れるようになるというもの。スマホは縦でも横

    ウユニ塩湖に行かなくても、ウユニ塩湖みたいな写真撮り放題です
  • ツイート前に5秒間、冷静になれます。Twitterが「送信とりやめ機能」を検討中か

    ツイート前に5秒間、冷静になれます。Twitterが「送信とりやめ機能」を検討中か2021.03.09 08:005,029 塚直樹 助かる瞬間はありそう。 Twitterは「送信の取りやめ」機能を検討しているようです。Jane Manchun Wongさんが「Twitterが開発中」というコメント付きで公開した動画では、ツイートの送信済み画面に「Undo(やり直し)」という5秒ほどの間だけ押せるスライダーが確認できます。ここをポチれば、送信したツイートが取りやめられる…はずです。 Twitter is working on “Undo Send” timer for tweets pic.twitter.com/nS0kuijPK0 — Jane Manchun Wong (@wongmjane) March 5, 2021このような送信の取りやめ機能は、Gmailにも実装されています

    ツイート前に5秒間、冷静になれます。Twitterが「送信とりやめ機能」を検討中か