2020年12月5日のブックマーク (7件)

  • 在日コリアンの「虐殺」宣言、ヘイト年賀状を送付の男に実刑判決 横浜地裁川崎支部

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you. 在日コリアンの「虐殺」宣言、ヘイト年賀状を送付の男に実刑判決 横浜地裁川崎支部判決などによると、被告は2019年12月、在日コリアンが多く暮らす川崎市の桜地区にある「川崎市ふれあい館」宛に「謹賀新年 在日韓国朝鮮人をこの世から抹殺しよう」などと記した年賀状を送付。国会でも取り上げられるなど、「ヘイトクライム」として社会的にも注目されていた裁判に、厳しい判決が下されたことになる。

    在日コリアンの「虐殺」宣言、ヘイト年賀状を送付の男に実刑判決 横浜地裁川崎支部
    a819089z
    a819089z 2020/12/05
    ドン引きした。名前騙る時点で自分のやってることがロクでもないって分かってるだろうに、還暦を過ぎてこの所業かよ。「今までなにしてたんだ」の言葉を贈ろう。
  • 「大学教授」の「給与、手当、ボーナス」一体どれくらいもらってるの?(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    世界的に日のアカデミアのプレゼンスが低下している状況の中、日における学術研究の役割や研究者の待遇についての議論が活発になっている。しかし、具体的に大学教員がいくらくらいの収入を得ているのかは必ずしも明らかではない。 【写真】大学教員である筆者の年収、いくらくらい…? そこで、現在国公立大学の教員がどれくらいの給料をもらっているのか、筆者の体験を共有することで、より現実に即した待遇について知っていただきたい。 大学教員が大学から受け取る給料は、年俸と手当から構成される。年俸は毎月受け取る基給、そしてボーナスに相当する業績給からなる(文字通りの年俸制でボーナスのない大学もあるし、あるいは基給と職務給を分けている場合もある)。実は、国公立大学の教員の年俸は、公開されている表(俸給表)から大体推測できる(ウェブ上になくても情報公開請求すれば見ることができるだろう)。 一般企業に置き換えるな

    「大学教授」の「給与、手当、ボーナス」一体どれくらいもらってるの?(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    a819089z
    a819089z 2020/12/05
    見たところこの人でも収入は高い方やね。もちろん削れという話ではない。あと任期契約問題は一般企業と同じように深刻。その期間だけ必要だって言うなら常任より高い給料払わないとおかしいよね。
  • 30人学級不要論を唱える財務省試算の重大な欠陥―先生の声が聞こえない三密教室を放置?(末冨芳) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    1.30人学級に効果なしの財務省試算には重大な欠陥がある―専門家として見過ごせないので指摘しておきます 実は私の専門のど真ん中は少人数学級を含む教育財政学という学問分野なのですが、少人数学級についてはこれまで積極的な発信をせず、政府の議論や少人数学級を求める署名などのソーシャルアクションを見守ってきました。 この時点で発信するのは、30人学級がテストスコアにメリットがないとして強固な反対論を唱えている財務省の試算には重大な欠陥があることを指摘するためです。 官庁の中の官庁と呼ばれ、英邁の誉れ高い財務官僚のみなさんが自らその誤りを訂正し、適切な試算をなさるのではないかと見守っておりましたが、残念ながら今国会会期中に訂正されることはなさそうです。 それゆえに、この国で少人数学級に詳しい教育財政学の研究者の一人として、欠陥のある試算を反対論に用いて40人学級を維持しようとするやり方に、疑念を呈さ

    30人学級不要論を唱える財務省試算の重大な欠陥―先生の声が聞こえない三密教室を放置?(末冨芳) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    a819089z
    a819089z 2020/12/05
    財務は結論ありきで都合のいい理論を持ってきてるだけだし、文科は学校をポンコツ化することに血道をあけてきたんだし、もうどうしようもないよ。
  • DXがめざすもの

    2020.12.04 少子化や高齢化が進む日では、子どもを育て、高齢者を見守っていくために、これからますます人のぬくもりが大切になり、人が人に寄り添うことが重要になっていくでしょう。 しかし、これから人口が減る我が国で人のぬくもりを大切にしていくためには、デジタル化やオンライン化で省人化を進めたり、人がやらなくてもよいことはロボットやAIに任せていかなければなりません。 その結果、人がやるべきことに人手を集中させることができるようになります。 DX、あるいはデジタルトランスフォーメーションという無機質な言葉の目的は、これまで以上に人のぬくもりに価値をおく、これまで以上に人に寄り添う社会なのです。 DXが創り出す行政とは何でしょうか。 一言で言えば集団から個への転換です。 これまでの行政は、集団に対してその平均ぐらいを狙った施策を行ってきました。 一番わかりやすい例は教育でしょう。これまで

    DXがめざすもの
    a819089z
    a819089z 2020/12/05
    現状との具体的な架橋がマイナンバーな落ちだったり、理念を掲げてるようでいて実は現実に屈服しまくってる河野らしい文章。あと授業のオンライン化どうこう言うなら文科省の大学いじめを止めさせたら?
  • 菅首相、学術会議問題の反発「かなり大きくなると思っていた」と笑み浮かべ回答:東京新聞 TOKYO Web

    菅義偉首相は臨時国会が事実上閉会することに合わせ、4日午後6時から首相官邸で記者会見を行った。外遊時を除いて首相が会見を開くのは、9月16日の就任時以来2回目。 新型コロナウイルスの感染が続く中、これまで情報発信が少ないと指摘される菅首相が感染対策に何を語るのか。日学術会議の会員候補6人の任命拒否問題や、安倍晋三前首相主催の「桜を見る会」を巡る疑惑への説明などが焦点だった。約50分の会見の内容とは。

    菅首相、学術会議問題の反発「かなり大きくなると思っていた」と笑み浮かべ回答:東京新聞 TOKYO Web
    a819089z
    a819089z 2020/12/05
    反発予想していたと笑みを浮かべて答え、相変わらず任命拒否の理由は説明せず。マンガみたいなサイコパス感ある。
  • 驚きの連続「性差の日本史」展 歴博、売買春にも切り込む | 47NEWS

    驚きの連続だった。千葉県佐倉市の国立歴史民俗博物館の企画展示「性差(ジェンダー)の日史」(~12月6日)。もうすぐ閉幕する展覧会だが、ぎりぎりに行けてよかった。男性による正史の中から女性の姿を拾い上げ、果たしてきた役割と女性への抑圧に光を当てた。その象徴ともいえる売買春にも迫っている。(田村文=共同通信記者) 歴博の来館者といえば、ふだんは中高年の男性が目立つが、今回は若い女性やカップルが多い。新型コロナウイルス対策で事前予約制にしたが、連日満員となっている。 図録は既に4刷、計7千部を発行しており、5刷も視野に入っている。歴博史上、こんなことは初めてだという。 ▽洛中洛外図の女性は2割 プロジェクト代表の横山百合子教授に話を聞いた。 歴博の企画展示は、共同研究の成果を発表する形で開く。「ジェンダー」はテーマとして初めてで、22人もの研究者が集まった。 「今まで一度もジェンダーの研究をし

    驚きの連続「性差の日本史」展 歴博、売買春にも切り込む | 47NEWS
    a819089z
    a819089z 2020/12/05
    全体的に興味深いトピックが並ぶが売春史のところは本当にすごい。国立機関ゆえ従軍慰安婦については避けざるを得ないのだろうが、直接は触れずに周辺事象をさりげなく配置していてキュレーションの巧みさを感じた。
  • 河野行革相、「ふげん」見直し要求を撤回 理由は非公開:朝日新聞デジタル

    各府省の事業の税金の使われ方を公開で検証する行政事業レビューで、見直すべきだと結論づけた新型転換炉「ふげん」(福井県敦賀市)の事業をめぐり、河野太郎行政改革相は1日の記者会見で、現行の計画の維持を認める考えを示した。「文部科学省がきちんと説明してくれたので了承したい」としつつ、見直し要求を撤回した具体的な理由は非公開とした。 11月14日に開かれた行政事業レビューでは、廃炉作業が進む「ふげん」の使用済み核燃料の搬出に関する海外企業との契約について、有識者は「再処理後のあり方、費用総額が不明瞭。見直しを行い、解消を含めた新たな検討がなされるべきだ」と総括。再処理で生み出されるプルトニウムを貯蔵する容器の予算について、河野氏は「再処理をしなかったら費用が無駄になる。何をするかも決まらないのに、いくらかけるつもりだ」と発言していた。 これに対し、事業を所管する萩生田光一・文科相は20日の会見で「

    河野行革相、「ふげん」見直し要求を撤回 理由は非公開:朝日新聞デジタル
    a819089z
    a819089z 2020/12/05
    自民党員というのはこういうもの。権力中枢に加われるなら理念など投げ捨ててケツ舐めをする権威主義者のパーティ。今は局外に置かれてマトモなこと言ってるように見える奴も復帰できるならいくらでも節を曲げるよ。