2021年2月8日のブックマーク (7件)

  • 森の叩かれぶりを見てるとアホらしいなあって

    あの発言が不快な女性差別でポリコレマイナス200点で前時代的なヤクいブツであるのはもちろんわかるよ。 でもさあ、あえていうけど、そこまで悪いことか? あんなのせいぜい国内で女性団体に適当に猛抗議されてお詫びと撤回して終わりの話だと思う。 あの発言が看過されたり正当化されたりする社会は嫌だけど、ここまで叩かれる世界も嫌だわ。 だってさ、そもそも森はそこまで悪いことしたか?もしくは、森はそこまでの悪人か? 森は確かに前時代的なジジイ(肉体を見れば誰にでもわかるが)だよ。ポリコレ的な失言は人より多い。 でもそれがイコール悪人だとか女性の敵だとかいうことにはならないでしょ。 神の国発言だって別に悪でもなんでもないと思うんだけどね。 神道団体に招待された講演での発言だよ。ただのくすぐり、ヨイショじゃん。 あれを「憲政認識の問題」だの「天皇を国家元首だと思ってる」だのとして捉えるのは それこそ悪意のあ

    森の叩かれぶりを見てるとアホらしいなあって
    a819089z
    a819089z 2021/02/08
    「あんなのせいぜい国内で女性団体に適当に猛抗議されてお詫びと撤回して終わり」即各国の大使館職員から抗議されてるわけですが。まあ目に入ってないんだろうなあ。
  • 「社内でアイス食べる新人」を注意した男の失敗

    以前、研修の休憩中にアイスをべていた新人を強く注意した講師がいた、というネットの記事を見かけました。勤務中なら缶コーヒーぐらいにとどめておくべきで、アイスとは何事だという論理です。 新人はその場でも「おやつをとるのがいけないのですか」と反論したようです。後日談として、その講師は人事部から呼び出しを受けたとのことでした。 この話を読んで、私は自分の体験を思い出しました。それは海外でのマーケティング関連の企業研修だったのですが、外部の専門講師が毎日、アイスの差し入れをしてくれたのです。講義の内容も有益で、いまでもそのアメリカ人講師の顔が思い浮かびます。 何を注意するにも「配慮」が必要な時代 アイスを注意した講師からすれば、研修中にスマホをイジったり、居眠りをする新人が目についてきたので、気を引き締めるためにガツンと言ったのかもしれません。私も気の毒に感じる面もありますが、昔の感覚で強く叱責す

    「社内でアイス食べる新人」を注意した男の失敗
    a819089z
    a819089z 2021/02/08
    「研修の休憩中にアイスを食べていた新入社員を注意した講師。一見、正しいことをしたように見えるが」いや正しくねーだろ何言ってんだ感。新人は帰宅後も仕事がらみの資格の勉強するのが当然とか言いそうだな。
  • 「GoToトラベル、来たるべき時再開を」 国交相、地域限定も一案(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    赤羽一嘉国土交通相は全国で停止している「Go To トラベル」の再開時期を問われ、地域を限定して再開することも一案との認識を示し、「来たるべき時にはスムーズに再開できるようにしていきたい」と述べた。 【写真】「日は英国の失敗をなぞっている」「『Go To』キャンペーンといった人の移動を促すようなことをやっている場合ではなかった」。専門家は指摘します。 自民党の佐々木紀氏の質問への答弁。赤羽氏は、キャンペーンの再開には「政府対策部の専門家のご指導を仰ぎながらというのが大前提だ」とした上で、緊急事態宣言解除後はキャンペーンを速やかに再開して欲しいとの声が、観光業界を中心に寄せられていると説明。「国民のみなさんがより安心して旅行できる環境をつくるために、もう少し強力な感染対策を講じていかなければならない」と述べた。

    「GoToトラベル、来たるべき時再開を」 国交相、地域限定も一案(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    a819089z
    a819089z 2021/02/08
    GoTo絶対再開マンな国交省といい、入試では検温すらすんなと言った文科省といい、ぜんぜん厚労省のコロナ対策と連携とれてないんだよな。この国、もう滅びてると思うよ。
  • ほんこん「マイノリティーの意見って聞く必要あるか?51対49やったら51の意見をとるのが民主主義やろ」 : 嫌儲まとめ

    1: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/02/07(日) 16:18:59.66 ID:qVCkGScm0 BE:415357617-2BP(1000) sssp://img.5ch.net/ico/o_anime_basiin.gif ほんこんさんの理想の政治とはどんなものなのでしょうか? 簡単や。“ゆるい独裁”やね。今ってマイノリティーの意見を聞こうとするやん。でも何のための民主主義やねんと。 優先順位としては、51対49やったら51の意見をとらなアカンねん。 ――今は曖昧になっていると。 指導者は、田宗一郎さんみたいにいい意味で独裁的に物事を進めないと。 ただ、独裁的に回すねんけど、余裕ができたら少数派の人に目を向けていいと思う。 最近はマイノリティーな意見に耳を傾けることが多いなって感じる。 「なんでそんな意見にまで?」って。 ――ほんこんさんの発言はネッ

    ほんこん「マイノリティーの意見って聞く必要あるか?51対49やったら51の意見をとるのが民主主義やろ」 : 嫌儲まとめ
    a819089z
    a819089z 2021/02/08
    勝者総取りの全肯定は吉本という国策勝ち組企業のベテランゆえの生存バイアスから来る感覚だが、その中ではほんこんはコネで仕事もらってる底辺層。したがってネポティズムも全肯定するわけで自民との親和性が強い。
  • 葛尾 on Twitter: "【女は三歩下がって歩け】 これを日本の女性蔑視だという方々があります。 日本人なら真の意味を知っているはず。 ってか、知らなければなりません。 続く)"

    【女は三歩下がって歩け】 これを日の女性蔑視だという方々があります。 日人なら真の意味を知っているはず。 ってか、知らなければなりません。 続く)

    葛尾 on Twitter: "【女は三歩下がって歩け】 これを日本の女性蔑視だという方々があります。 日本人なら真の意味を知っているはず。 ってか、知らなければなりません。 続く)"
    a819089z
    a819089z 2021/02/08
    江戸しぐさ系のアレ
  • 平野啓一郎 on Twitter: "子供の頃、大人と話していて一番イヤだったのは、自分がおかしいと感じたことを、どんなに論理的に説明しても、「屁理屈」だと笑われ、真面に相手にされなかった時。で、理屈の通らない話が正しいとされたままになる、とか。もう少し年齢が上がると、「小難しい」といってまた嘲笑されるのだが。"

    子供の頃、大人と話していて一番イヤだったのは、自分がおかしいと感じたことを、どんなに論理的に説明しても、「屁理屈」だと笑われ、真面に相手にされなかった時。で、理屈の通らない話が正しいとされたままになる、とか。もう少し年齢が上がると、「小難しい」といってまた嘲笑されるのだが。

    平野啓一郎 on Twitter: "子供の頃、大人と話していて一番イヤだったのは、自分がおかしいと感じたことを、どんなに論理的に説明しても、「屁理屈」だと笑われ、真面に相手にされなかった時。で、理屈の通らない話が正しいとされたままになる、とか。もう少し年齢が上がると、「小難しい」といってまた嘲笑されるのだが。"
    a819089z
    a819089z 2021/02/08
    分かる。子供の頃は自分の論理性がまだまだ足りないんだと思ってた。大人になって分かったのは、この手の難癖付けるやつはそもそも論理性に重きを置いておらず、適当に決めつけて恥じないということだった。
  • 氷河期世代にコロナの寒風 失職、再就職ままならず(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスの影響で「就職氷河期世代」が苦境に陥っている。バブル崩壊後の厳しい経済状況のため、安定的な職業に就くことが困難だった40歳代を中心とする人たち。政府はこの世代の正規雇用を30万人増やすとの目標を令和元年に閣議決定したが、雇用環境の悪化で解雇される人も出てきた。関係者は「自信を失っていた人たちに、コロナが追い打ちをかけている」と危機感を募らせている。(加納裕子) 【グラフで見る】正社員有効求人倍率の推移 ■派遣は真っ先に 「書類選考で『会ってみたいな』と思う人が面接に呼ばれる。書類には自分の強みを書いて、ほかの人と差別化して」 1月15日、大阪市浪速区で行われた氷河期世代向けのキャリア研修で、キャリアコンサルタントが真剣に語りかけた。参加者4人は深くうなずく。 研修は厚生労働省の「不安定就労者再チャレンジ支援事業」の一環で、正社員としての就職を目指す35~54歳が対象だ。オ

    氷河期世代にコロナの寒風 失職、再就職ままならず(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    a819089z
    a819089z 2021/02/08
    コンサルのコメント「自分がやりたい仕事ができるとはかぎらない」「過去の職種にこだわらず、変化を怖がらず」と「自分に自信を持ち、強みを見つける」の両立が無理ゲすぎて何のアテにもならない。いい商売だなあ。