タグ

2016年6月17日のブックマーク (14件)

  • 「ワタミ」渡邉美樹氏、都知事選再出馬に意欲 「私欲のないトップリーダーが求められている」 : J-CASTニュース

    居酒屋チェーン「ワタミ」の創業者で参院議員の渡邉美樹氏(56)が、東京都の舛添要一知事の辞職に言及しながら自身の都知事選出馬をにおわせた。 5年前の都知事選出馬を振り返って「あそこで当選したかった」と悔しさをにじませると同時に「私は絶対に税金で贅沢をするつもりはない」と断言。自身の金銭的な価値観を披露し、「東京に求められているのはこうしたトップリーダーだ」と説明している。一方ネット上では、ワタミにいわゆる「ブラック企業」としてのイメージを持つ人も多く、「当に懲りない人だ」「気で怖いからやめて」と反対の声が上がっている。 「私は絶対に税金で贅沢をするつもりはない」 渡邉氏は2016年6月15日、「舛添都知事辞職の意向を受けて」と題する文章をフェイスブックに投稿した。自身が出馬、落選した11年の都知事選を振り返り、それ以降に就任した都知事が全員任期途中で辞職していると指摘。「あそこで当選し

    「ワタミ」渡邉美樹氏、都知事選再出馬に意欲 「私欲のないトップリーダーが求められている」 : J-CASTニュース
    a96neko
    a96neko 2016/06/17
    ブラック企業の親玉が出馬したらネガティヴキャンペーンがやり易そう
  • 豚の生レバー提供の疑い 居酒屋の経営者逮捕 | NHKニュース

    豚の生レバーを客に提供していたとして、神奈川県横須賀市の居酒屋の経営者が品衛生法違反の疑いで警察に逮捕されました。 警察によりますと、ことし3月にメールで寄せられた情報をもとに捜査した結果、塚越容疑者の店ではメニュー表に「裏メニュー、焼いてべて下さい」と示したうえで、コンロなどの器具を提供せずに水曜日に限って生レバーを出していたことが分かり、逮捕したということです。 警察によりますと去年6月に厚生労働省が豚の生レバーの提供を禁止して以降、この容疑での逮捕は全国で初めてだということです。これまでのところ、店の利用者などの健康被害は報告されていないということです。 調べに対し、塚越容疑者は容疑を認めているということで警察は、いつから提供していたのかなどについて調べています。

    a96neko
    a96neko 2016/06/17
    豚も生レバーって普通に危険だろうw
  • 性犯罪を非親告罪に 法定刑の引き上げを 法改正要綱案 | NHKニュース

    a96neko
    a96neko 2016/06/17
    今まで男性がレイプ被害に遭っても犯人に強姦罪が適用されてなかった…
  • 箱根登山鉄道のあじさい見頃 ライトアップ始まる | NHKニュース

    神奈川県箱根町を走る箱根登山鉄道の沿線に植えられているあじさいが見頃を迎え、18日から毎年恒例のライトアップが始まります。 鉄道会社では毎年、この時期に、あじさいのライトアップを行っていて、ことしも18日から始まるのを前に、16日夜、報道機関向けに公開されました。鉄道会社によりますと、去年、ライトアップの期間中の利用客は箱根山の火山活動が活発化した影響で、減りましたが、ことしは回復が期待されているということです。 箱根湯駅の市川昌稔駅長は「ことしはぜひ箱根に来てもらって、車窓からあじさいを楽しんでほしい」と話していました。 あじさいのライトアップは来月10日まで、毎日、午後6時半から午後10時まで行われます。

    箱根登山鉄道のあじさい見頃 ライトアップ始まる | NHKニュース
    a96neko
    a96neko 2016/06/17
    箱根登山鉄道の紫陽花ライトアップは来月10日まで行われてる
  • 東電調査結果に 民進 枝野氏 事実関係を否定 | NHKニュース

    福島第一原子力発電所の事故を巡り、東京電力が依頼した委員会が、当時の社長が官邸からの指示だとして、“炉心溶融”ということばを使わないよう指示していたことを明らかにしたことについて、当時、官房長官だった民進党の枝野幹事長が記者会見し、「指示や要請をした事実はなく厳重に抗議する」と否定し、東京電力と委員会への法的措置も検討する考えを示しました。 これについて、事故当時、民主党政権で官房長官を務めていた民進党の枝野幹事長は、17日、国会内で記者会見し、「当時の菅総理大臣や私が、“炉心溶融”ということばを使わないよう指示や要請をした事実はない。著しく不適切で厳重に抗議する」と述べ、否定しました。 そのうえで、枝野氏は「菅氏や私への聞き取りなどはなされておらず、東京電力の一方的な釈明を並べたものになっており、甚だ不誠実だ。菅氏や私の信用と名誉を毀損するものであり、民進党の信用も毀損する。参議院選挙を

    東電調査結果に 民進 枝野氏 事実関係を否定 | NHKニュース
    a96neko
    a96neko 2016/06/17
    民主党政権時代の官房長官が怪しいよな
  • 「UMAMI BURGER」日本1号店オープンへ 米人気店が続々上陸、二極化するハンバーガー (ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース

    米国で人気のハンバーガー「UMAMI BURGER」が今年の秋冬、関東圏に日1号店をオープンする。近年、海外発の高級バーガーが日に相次いで進出を果たしており、安価で手軽なものというハンバーガーのイメージも変わりつつある。 【UMAMI BURGERの店内は日文化を取り入れている】  UMAMI BURGERは2009年にロサンゼルスで1号店をオープン。日語の「うま味」から名付けられ、各材のうま味を最大限引き出すという調理法が売り。米Timeの「史上最も影響力のある17のハンバーガー」にも選ばれたという。 国内事業は、海外ブランドの日で展開するMEDEIROS HOLDINGS(東京都渋谷区)が手がける。関東圏に1号店を出店後、20年までに全国10店舗の展開を計画。店舗ごとに限定バーガーの販売を予定し、出店地域の特産物を活用するなど、地域に根ざした店舗展開を目指するという。

    「UMAMI BURGER」日本1号店オープンへ 米人気店が続々上陸、二極化するハンバーガー (ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース
    a96neko
    a96neko 2016/06/17
    日本語の「旨味」から名付けられたハンバーガー店が日本に上陸してた
  • 家賃を下げろデモ! 〜住宅問題でも声を上げ始めた若者たち〜

    賃貸物件に一度でも住んだことがある人ならば、誰もが思ったことがあるだろう。私自身も今まで、家賃には散々苦しめられてきた。特にフリーターの時なんか、月収15万円くらいなのに半分は家賃で持っていかれる。家賃を払ってしまったおかげで電気、ガス、電話などが止まった経験は数知れず。ゆえに当時は「電気が止まった時のロウソク」は必需品で常にストックがあった。 それでもいよいよ家賃が払えず追い出されそう、という状況になると、恥を忍んで親に泣きついていた。そんなことを繰り返していると、「あー、親が死んだらホームレスだな・・・」と普通に思うようになっていて、その「最悪の予想」は、2000年代なかば、同世代のホームレス化という形で現実のものとなったのだった。

    家賃を下げろデモ! 〜住宅問題でも声を上げ始めた若者たち〜
    a96neko
    a96neko 2016/06/17
    民泊が増えると住宅が減って家賃上昇するから反対と言い出しそう
  • 機械義肢をより普遍的な存在に。「デウスエクス」筋電義手のプロトタイプが公開

    機械義肢をより普遍的な存在に。「デウスエクス」筋電義手のプロトタイプが公開2016.06.16 12:5020,346 勝山ケイ素 手頃で実用的、そしてデザイン性にも優れた義肢。 機械義肢の低コスト化を目指すOpen Bionics社が、ゲームスタジオEidos MontrealとゲーミングデバイスブランドRazerと共同でゲーム「デウスエクス」風の筋電義手を制作しています。 まずはガンメタルとゴールドの美しい義手と、プロジェクトの紹介動画をご覧ください。 Open Bionics社も参加し、先月話題になった「メタルギアソリッド」の義手制作は「個性」や「機能」を拡張する未来の創造プロジェクトでした。 一方「デウスエクス」の舞台は人体拡張技術が一般化したサイバーパンクな未来。サリフ・インダストリーという企業がデトロイトの自動車工場を改修し、機械義肢の大量自動生産が開始されてから一気に普及した

    機械義肢をより普遍的な存在に。「デウスエクス」筋電義手のプロトタイプが公開
    a96neko
    a96neko 2016/06/17
    機械義手と人工知能を君合わせればターミネータが作れそうだよな
  • 関西人と話す時、絶対言ってはいけないNGワード3選 - 胸になんか刺さった

    全国2億4000万の日国民のみなさん、おはようございます。 今日は、あなたの周りに多く生息する関西人に対して絶対に言ってはいけない、NGワードをご紹介したいと思います。「あ、それ、言っちゃってる❤︎」というキラキラ女子のみなさんにおかれましては、これから以下のワードを言いそうになった時、一旦ぐっと飲み込んで、トイレに立つか、帰宅されることをお勧め致します。 1. 「それ、ネタだよね?」→「ネタやったら何やねん!」 関西人の発言の97%は嘘だという外資系コンサルティング会社の調査結果があります。つまり、関西人はまったく悪意なく、現実と妄想の境界線を行ったり来たりしながら発言を繰り返しています。そう、関西人の発言のすべてが、ある意味ネタといっても良いくらい、いや少し語弊があるかもしれません。関西人にとって「ネタかそうじゃないか」なんてどうでも良いのです。重要なのは「ウケるかどうか」。だから関

    関西人と話す時、絶対言ってはいけないNGワード3選 - 胸になんか刺さった
    a96neko
    a96neko 2016/06/17
    「儲かりまっか」は大丈夫なのかな
  • よく行くカレー屋に「私達は2年賃金を払われていない」の張り紙があった「どういうことなの!?」

    当なら大変だが真相はいかに ※6/16 外国人専門相談センター、弁護士さんに相談している模様のツイートを追加しました。 ※6/17 進捗と支援アカウントに注意の件追加。 ※6/22 最新情報追加しました。

    よく行くカレー屋に「私達は2年賃金を払われていない」の張り紙があった「どういうことなの!?」
    a96neko
    a96neko 2016/06/17
    カレー屋だけに世知辛いわけか
  • ネコは「物理法則」を理解している:京都大学が発表|WIRED.jp

    a96neko
    a96neko 2016/06/17
    京都大教授「ネコは物理法則を理解してるのにお前らときたら」
  • 「IP Messenger」v4.00のベータ版が公開。高機能なログビューワー機能を追加

    「IP Messenger」v4.00のベータ版が公開。高機能なログビューワー機能を追加
    a96neko
    a96neko 2016/06/17
    IP Messengerは1996年から開発続けられてるソフト
  • 【特集】『朝起きたらOSが勝手にWindows 10になってた!』場合の対処法 前編

    【特集】『朝起きたらOSが勝手にWindows 10になってた!』場合の対処法 前編
    a96neko
    a96neko 2016/06/17
    『PCを使おうとしたら、OSが勝手にWindows 10になってた!』www
  • 徹底検証 マイナス金利政策 - NHK クローズアップ現代+

    “脱デフレ”を掲げ、異次元緩和を続ける黒田日銀総裁。日銀はことし2月、初めてマイナス金利政策を導入した。今月16日に開かれる金融政策決定会合で追加緩和に踏み切るかどうか、日銀の次の一手に注目が集まっている。住宅ローンの借り換えなどに効果がみられる一方、金融機関などからは収益が圧迫されるとの懸念の声も出ている。マイナス金利政策は私たちの暮らしに、日経済に、どのような影響を与えているのかを探る。

    徹底検証 マイナス金利政策 - NHK クローズアップ現代+
    a96neko
    a96neko 2016/06/17
    クローズアップ現代を見ます