タグ

ブックマーク / www.yomiuri.co.jp (2,987)

  • 「テレビ映らない」CATVが突然放送停止 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    長野県佐久穂町のケーブルテレビ会社「佐久高原ケーブルビジョン」が放送を停止したことが16日、わかった。 NHKや民放が見られない状態となっており、同町や総務省が放送を再開するよう要請している。 町によると、15日午後4時前頃から「テレビが映らない」などの問い合わせが相次ぎ、放送停止が判明した。同社は、約3年前から事業を停止する意向を町関係者に伝えていた。昨年10月には、デジタル対応に経費がかさむなどとして「12月で放送を停止する」としていたが、町が事業継続を要請していたという。 登記簿によると、同社は1988年設立。合併前の旧佐久町エリアで事業を展開していた。数年前までは自主制作の番組も放送していたが、現在は既存の放送局の番組放送が主たる業務だった。町によると、3年前の契約世帯は約1000世帯あったが、現在は不明という。 放送停止について、視聴者への周知はしていなかったとみられ、総務省地域

    「テレビ映らない」CATVが突然放送停止 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    a96neko
    a96neko 2018/01/17
    山間部は地上波の電波が届かないからケーブルテレビを視聴してるのね
  • 京都市バス「前乗り」へ…停車時間2割短縮 : ニュース : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    京都市交通局は外国人観光客の増加による車内混雑で運行に遅れが出ている市バスについて、乗降方法を関西で一般的な「後ろ乗り・前降り」から「前乗り、後ろ降り」に変更することを決めた。実証実験で「前乗り」は停留所での停車時間が約2割(11・5秒)短縮する効果があったという。 市バスは1970年代以降、後方から乗り、前方で運賃を支払って降りる方式だったが、近年はスーツケースを持った外国人客らが降車する際などに行列ができていた。 同交通局は昨年10~12月に5日間、JR京都駅から銀閣寺までの路線で、乗降口を切り替えたうえで乗車時に運賃を前払いする方式で運行。祇園など5か所の停留所で平均停車時間が62・7秒から51・2秒に短縮した。 後方扉は前方よりやや大きいうえ、車両中央にあることから、乗客は車内の前方、後方どちらからでも降りやすくなるという。対象は前払い方式が成り立ち、全路線の約8割を占める定額運賃

    京都市バス「前乗り」へ…停車時間2割短縮 : ニュース : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    a96neko
    a96neko 2018/01/13
    京都の路面バスは外国人旅行客の荷物で遅延傾向だった
  • 「軍港の街」返礼品に自衛隊グッズ…チョロQも : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    神奈川県横須賀市が、陸海空すべての自衛隊の基地や駐屯地が所在するという全国でも珍しい立地を生かし、ふるさと納税の返礼品に自衛隊関連グッズを積極的に導入している。 10月からは、これまでの3倍を超える28品を用意。オリジナルグッズも充実させる方針で、「軍港の街」として発展した歴史もPRしながら、税収アップを目指す二正面作戦を展開している。 横須賀市は昨年度、ふるさと納税1万円あたり40ポイント、それ以上は1000円ごとに4ポイントを付与するポイント制度を始めた。こうした取り組みが功を奏し、2015年度に3088万円(2154件)だった寄付額は、昨年度4717万円(1054件)に増加。今年度も11月末現在で2137万円(829件)に達している。 中でも自衛隊関連グッズの人気が高い。潜水艦部隊の濃厚味わいカレー、護衛艦「きりしま」のポークカレー、同「ひゅうが」のビーフカレー、南極観測船「しらせ」

    「軍港の街」返礼品に自衛隊グッズ…チョロQも : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    a96neko
    a96neko 2017/12/30
    自衛隊関連グッズを返礼品にするとプロ市民が騒ぎそうだよな
  • 楽天本拠地また改名…「変わりすぎ」戸惑う声も : スポーツ : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    宮城県などは25日、プロ野球・楽天イーグルスの拠地、県営宮城球場(仙台市宮城野区)の愛称を、来年1月1日から「楽天生命パーク宮城」に変更すると発表した。 命名権は「楽天」が持っており、傘下の「楽天生命保険」(東京)の知名度アップが狙い。しかし、現在の「Koboパーク宮城」も、比較的浸透していた「楽天Koboスタジアム宮城(コボスタ)」から今年変わったばかりで、県民からは「コロコロ変わりすぎでは」と戸惑う声も聞こえる。 同球場の命名権導入は、2005年の「フルキャストスタジアム宮城」から始まり、現在まで計5回変更されている。楽天イーグルスが初の日一に輝いた13年は「日製紙クリネックススタジアム宮城」だった。命名権獲得で毎年県に払われる契約金約2億円のうち、約5000万円は県のスポーツ振興に充てられている。 今回は、今年1月からの3年契約の途中で、愛称変更に伴う道路標識などの更新費用は楽

    楽天本拠地また改名…「変わりすぎ」戸惑う声も : スポーツ : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    a96neko
    a96neko 2017/12/26
    楽天スタジアムは5回も名称変更してたんだ
  • 護衛艦「いずも」空母化…離島防衛の拠点に : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    政府は、海上自衛隊最大級の護衛艦「いずも」を、戦闘機の離着艦が可能となる空母に改修する方向で検討に入った。 自衛隊初の空母保有となり、2020年代初頭の運用開始を目指す。「攻撃型空母」は保有できないとする政府見解は維持し、離島防衛用の補給拠点など防御目的で活用する。米軍のF35B戦闘機の運用を想定しており、日米連携を強化することで北朝鮮中国の脅威に備える狙いがある。 複数の政府関係者が明らかにした。いずもは、広い甲板を持つ空母に似た形状の護衛艦で、全長248メートル、満載排水量約2万6000トン。ヘリコプター14機を搭載可能とされる。空母化すれば、F35Bを約10機搭載できる見通しだ。 改修では、F35Bのジェットエンジンが発する熱に耐えられるように甲板の耐熱性を上げる。

    護衛艦「いずも」空母化…離島防衛の拠点に : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    a96neko
    a96neko 2017/12/26
    F35戦闘機が10機程度だと軽空母的な位置づけになるのかな
  • 京浜東北線停止、誘導され線路沿い歩く乗客も : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    16日午前10時55分頃、横浜市鶴見区のJR京浜東北線鶴見―川崎駅間で架線が切れ、同線と横須賀線、東海道線の3路線で停電が発生した。 JR東日は午後1時現在、3路線の一部区間で運転を見合わせている。駅間で停車した電車もあり、乗客1人が体調不良を訴えて車両内から救出された。同社は原因を調査するとともに復旧作業を進めている。 発表によると、京浜東北線の磯子発南浦和行き快速電車(10両編成)が鶴見川に架かる橋を通過する際、異音を感知し、緊急停止。架線を確認したところ、橋の上で断線していたことが分かった。この影響で、京浜東北線の大宮―大船駅間、東海道線の東京―熱海駅間、横須賀線の東京―久里浜駅間で運転を見合わせるなどした。 川崎駅によると、京浜東北線の2が川崎―鶴見駅間で、1が鶴見―新子安駅間で立ち往生し、乗客に線路沿いを歩いてもらうなどして駅までの誘導を行ったという。

    京浜東北線停止、誘導され線路沿い歩く乗客も : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    a96neko
    a96neko 2017/12/16
  • アサヒ本社のオブジェ、鮮やかな金色よみがえる : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    塗り替え工事がほぼ終了したアサヒグループホールディングス社ビルのオブジェ(11日午前、東京都墨田区で、読売ヘリから)=大石健登撮影 東京・下町のランドマークとして親しまれているアサヒグループホールディングス社(墨田区)の「金の炎のオブジェ」の塗り替え工事がほぼ終わり、鮮やかな黄金色がよみがえった。 同社によると、オブジェは、360トンの鋼材を使用して1989年に完成。長さ44メートルのたなびく「金の炎」は、浅草などを訪れる観光客らに人気だが、経年劣化で色がくすみ、10月から「化粧直し」をしていた。 工事中はオブジェ全体がシートで覆われたため、一時的に地上から見られなくなり、同社には「工事はいつ終わるのか」といった問い合わせが約20件寄せられた。同社の担当者は「東京五輪・パラリンピックに向けて、輝きを増した姿を見てほしい」と話している。

    アサヒ本社のオブジェ、鮮やかな金色よみがえる : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    a96neko
    a96neko 2017/12/12
    うんこオブジェは変更しないのか
  • 19年即位時、「10連休」に…政府が検討 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    2019年4月30日の天皇陛下の退位に伴い、政府は皇太子さまが即位され、改元が行われる19年5月1日を臨時の祝日か休日とする方向だ。 祝日にした場合は、祝日法に基づいて前後の平日も休日にできるため、4月27日から5月6日までの10連休となる。 祝日と休日は法制度上異なっており、祝日は祝日法で「前日及び翌日が祝日である日は休日とする」と定められている。休日は個別の法律で定めるもので、当日しか休みにならない。現在の天皇陛下の「即位の礼」が行われた1990年11月12日は臨時の休日となった。 政府は、2019年の即位日(5月1日)が休みになれば、新天皇の即位を国民あげて祝えるだけでなく、改元による国民生活への影響を抑えられるとみている。官民の業務量が少ない休みに改元すれば、元号を使ったコンピューターシステムの変更などによる混乱も避けられる見通しだ。

    19年即位時、「10連休」に…政府が検討 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    a96neko
    a96neko 2017/12/06
  • ぼったくり店、アプリが表示…手口や被害内容も : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    愛知県警は1日、今年7月に施行された県ぼったくり防止条例の違反店舗情報などが地図上に表示されるスマートフォン向けアプリ「アイチポリス」の配信を始めた。 県警の公式アプリは初めてで、違反店舗を確認できるアプリは全国でも珍しいという。 防止条例は県内全域が対象で、キャバクラやスナックなどの飲店に不当な料金の取り立てなどを禁止した。名古屋市中区の繁華街「錦三」など特に被害が多いエリアは「特別区域」に設定し、違反した場合は6月以下の懲役または50万円以下の罰金とする。 スマホでは、これまでに営業停止命令などの行政処分を受けた12店舗の場所や店名、違反した内容が表示されるほか、特別区域は赤色で表示し、近づくと音や振動で知らせる機能も備える。ぼったくりの手口や被害内容が分かる「被害防止情報」などもある。

    ぼったくり店、アプリが表示…手口や被害内容も : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    a96neko
    a96neko 2017/12/03
  • 千葉・市川市長選、再選挙に…法定得票に届かず : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    26日に投開票された千葉県市川市長選は、立候補した無所属の新人5人がいずれも当選に必要な法定得票(有効投票数の4分の1)に届かず、公職選挙法に基づいて再選挙が行われることになった。 総務省によると、首長選で法定得票に届かずに再選挙となったのは、今年1月の鹿児島県西之表市長選や2003年の札幌市長選などの例がある。再選挙は、2週間の異議申立期間後、50日以内に行われる。届け出からやり直すため、新たな候補が出馬することもできる。 市川市長選は、全国で4番目に多い待機児童対策などを争点に混戦となり、最多得票の候補も2万8109票にとどまり、当選に必要な2万9770票に届かなかった。当日有権者は39万3815人。投票率は30・76%(前回21・71%)だった。 ◇ 28,109村越 祐民 無新 〈共〉〈由〉〈社〉〈民〉 27,725坂下 茂樹 無新 〈自〉 26,128田中  甲 無新 20,33

    千葉・市川市長選、再選挙に…法定得票に届かず : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    a96neko
    a96neko 2017/11/27
    最多得票者が有効投票数の1/4に達しないと再選挙になってしまう
  • るろうに剣心作者を書類送検…女児動画所持容疑 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    女児の児童ポルノ動画を所持したとして、警視庁は21日、人気漫画「るろうに剣心」作者の和月(わつき)伸宏(名・西脇伸宏)容疑者(47)(東京都西東京市)を児童買春・児童ポルノ禁止法違反(単純所持)容疑で書類送検した。 捜査関係者によると、西脇容疑者は10月、都内の事務所で10歳代前半の女児の裸が映った動画を収録した複数のDVDを所持した疑い。容疑を認め、「小学校高学年から中学2年生くらいまでの女の子が好きだった」と供述している。 別の児童ポルノ事件の捜査で、西脇容疑者が10歳代前半の女児のDVDを購入していた疑いが浮上。同庁少年育成課が自宅を捜索し、複数のDVDを発見した。 児童ポルノの単純所持は2015年7月から処罰対象になった。性的な目的で18歳未満の子供の児童ポルノを所持・保管すると、1年以下の懲役または100万円以下の罰金が科される。

    るろうに剣心作者を書類送検…女児動画所持容疑 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    a96neko
    a96neko 2017/11/21
    2015年から所有しただけで逮捕されてしまう
  • 陸上型イージス、秋田・山口に配備…政府調整 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    政府は、ミサイル防衛態勢の強化に向けて導入予定の陸上型イージスシステム「イージスアショア」の配備先について、秋田、山口両県とする方向で最終調整に入った。 日海側の陸上自衛隊施設に設置し、陸自主体で運用する方針だ。複数の政府関係者が明らかにした。 イージスアショアは、イージス艦と同等の機能を持つ陸上型施設で、政府は2023年度頃の運用開始を目指している。新型迎撃ミサイル「SM3ブロック2A」の搭載を予定しており、北朝鮮の弾道ミサイルに対し、2基で日全土のカバーが可能だ。防護範囲の重複を避ける観点から、東日は秋田、西日は山口への配備を検討している。 配備先はレーダーから強い電波が生じることから広い敷地が必要とされ、陸自の演習場などが候補にあがっている。

    陸上型イージス、秋田・山口に配備…政府調整 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    a96neko
    a96neko 2017/11/11
    地上型イージスはバイク型戦艦じゃなかった
  • 鎌倉市役所内で現金紛失「ゆゆしき事態」と批判 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    神奈川県鎌倉市役所内で10月、証明書発行手数料などの釣り銭用の現金3万5000円がなくなった問題で、市議会観光厚生委員会の協議会が9日開かれ、市議からは市への批判が相次いだ。 紛失したのは市民課で、金庫内に現金計22万円を保管。先月19日に点検したところ、3万5000円が足りないことが判明した。金庫は無施錠だったという。市は鎌倉署に窃盗容疑で被害届を出している。 市では昨年にも生活保護費名目で用意した現金約265万円を紛失している。市は昨年9月に公金取り扱いマニュアルをつくり、釣り銭の点検を毎日2回行うことにしていたが、同課では徹底されていなかったという。 市議からは「ゆゆしき事態」「重く受け止めているようにみえない」などという指摘が出た。市は内部調査を進めており、市議からは外部の専門家を加えるよう求める声も上がった。

    鎌倉市役所内で現金紛失「ゆゆしき事態」と批判 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    a96neko
    a96neko 2017/11/10
    「ゆゆ式」と聞いて
  • 「甲賀忍者」の6人、素早く期日前投票し去る

    衆院選と滋賀県甲賀市議選の期日前投票所が設置されている滋賀県の甲賀市役所甲南庁舎で19日、“甲賀忍者”が1票を投じた。 忍者は、22日に東京都港区の増上寺講堂で開催される「甲賀流忍者検定」の実行委員会のメンバーら6人。【政治

    「甲賀忍者」の6人、素早く期日前投票し去る
    a96neko
    a96neko 2017/10/20
    衆議院選挙の投票日が甲賀流忍者検定の試験日と重なってた
  • 小池氏とツーショット3万円…公認予定者に請求

    希望の小池代表は1日、公認候補予定者との写真撮影に応じた。 選挙用ポスターやチラシに使用できるが、撮影料として3万円を「徴収」した。党のトップと候補予定者の撮影を有料とするのは異例だ。 撮影会場では、現金を手にした候補【政治

    a96neko
    a96neko 2017/10/02
    ボッタクリ過ぎるw
  • 女性署員、キャバクラ勤務…「お金が欲しくて」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    大阪府警茨木署の20歳代の女性署員が、管内のキャバクラ店でホステスとして勤務していたことが、府警関係者への取材でわかった。 府警は、地方公務員法で禁じられている無許可兼業にあたるとして、処分する。 府警関係者によると、女性は一般職員で、総務課で事務などを担当。今年8~9月、署から約2キロ離れた茨木市内のキャバクラ店に入店し、約5日間働いて数万円の報酬を受け取った。署での勤務後に、店に直行していたという。 同僚の警察官が気付き、見過ごせないと上司に連絡。女性は、府警に採用される前に別のキャバクラ店で働いたことがあったといい、「お金が欲しくて、自ら入店を希望した。軽率だった」と話している。

    女性署員、キャバクラ勤務…「お金が欲しくて」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    a96neko
    a96neko 2017/09/25
    勤務先の警察署から2km離れたキャバクラに遊びに来た同僚の警察官に見つかってしまってた
  • 町導入の中学校給食「まずい」食べ残す生徒続々 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    神奈川県大磯町が昨年、町立中学校で導入した給事業を巡り、多い時でご飯やおかずの半分以上がべ残される異常事態が続いていることが町への取材でわかった。 生徒からは「味や見た目が悪い」という“致命的な欠陥”を指摘する声が相次いでおり、危機感を抱いた町は生徒や保護者らを対象とした緊急のアンケートを実施。献立などの見直しを急ぐ考えだ。 ■保護者に衝撃 今年7月、町立国府中を訪れたPTA関係者の間に衝撃が広がった。給を終えた2年生の1クラス31人の中で、おかずを完したのはわずか1人。ほとんど手をつけなかった生徒もいた。保護者からは「こんなにべられていないなら、やめた方がいい」という声が上がったほどだったという。 国府、大磯の町立2中学で給が始まったのは昨年1月。町は綾瀬市の業者に調理と配送を委託するデリバリー方式を採用し、材の発注と献立作りは町職員の栄養士が行っている。2校の生徒は計約7

    町導入の中学校給食「まずい」食べ残す生徒続々 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    a96neko
    a96neko 2017/09/14
  • なりすまし誤認逮捕、「ネット犯罪の知識不足」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    誤認逮捕をめぐる記者会見の冒頭、女性への謝罪を述べる三好署の西岡寿典署長(左から2人目)ら(11日正午、三好署で) 短文投稿サイト「ツイッター」を利用した詐欺事件で、徳島県警三好署が、愛知県豊田市の専門学校生の女性(21)を誤認逮捕していたことがわかった11日、西岡寿典署長らは「捜査は軽率で慎重さを欠いた」と不手際を認め、陳謝した。 女性が容疑を否認し続けたにもかかわらず、勾留が19日間にも及んだ背景には、ネット犯罪に対する県警の知識不足があった。 会見には、西岡署長と安部圭彦副署長のほか、県警刑事部の幹部が出席。西岡署長らは誤認逮捕に至った理由について、被害者がツイッターで女性とやりとりしていたと申告しており、被害者の現金の振込先の口座が女性名義で、振り込み当日に女性が現金を引き出していたことなどを挙げた。 一方で、釈放後、女性がチケットを送った郵便局を自力で捜し出し、捜査の見直しにつな

    なりすまし誤認逮捕、「ネット犯罪の知識不足」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    a96neko
    a96neko 2017/09/12
    Twitterで成りすましアカウントを作れば相手を逮捕させられるのね
  • レーザーでミサイル迎撃、発射直後に照射し破壊 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    北朝鮮による核・ミサイル開発の進展を受け、政府が弾道ミサイル迎撃のための新システムの開発を検討していることがわかった。 高出力レーザーを発射直後の弾道ミサイルに照射し、無力化・破壊する。北朝鮮が現在の装備では迎撃が難しい「ロフテッド軌道」での発射を繰り返しているため、新技術で対応する方針だ。 開発を目指すのは、弾道ミサイルが発射された直後の「ブースト段階」と呼ばれる時点で、航空機や艦船などから高出力レーザーを照射し、熱によってミサイルを変形させる技術。迎撃ミサイルに比べて安価で、実現すればロフテッド軌道だけでなく、多数の弾道ミサイル発射にも対処が可能になる。 防衛省は2018年度概算要求に、迫撃砲弾や小型無人機などを迎撃対象とする、高出力レーザーシステムの研究費として、87億円を計上した。

    レーザーでミサイル迎撃、発射直後に照射し破壊 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    a96neko
    a96neko 2017/09/04
    大気圏内で長距離高出力レーザーは減退率が高くて無理じゃないのかな?
  • 空自「宇宙部隊」創設へ…対衛星兵器など監視 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    防衛省は人工衛星の運用を妨げる宇宙ゴミ(スペースデブリ)や対衛星兵器などを常時監視する「宇宙部隊」を航空自衛隊に創設する方針を固めた。 新たに監視レーダーを設置し、2023年度からの監視活動の開始を目指す。人材育成のための関連経費を18年度予算の概算要求に盛り込む。 宇宙部隊は宇宙航空研究開発機構(JAXA(ジャクサ))とも情報共有し、主にアジア地域に関係する宇宙空間を監視する。また、米軍と連携することで全世界的な監視網を整備する。18年度中に監視レーダーの設置場所を決める予定だ。また、同省は中国などがレーダーで捕捉しにくいステルス性能を持つ最新鋭戦闘機の開発を進めていることを受け、ステルス機を早期に探知する新たな警戒管制レーダーの開発に着手する。概算要求に関連経費約196億円を計上する方針で、24年度から運用を始めたい考えだ。

    空自「宇宙部隊」創設へ…対衛星兵器など監視 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    a96neko
    a96neko 2017/08/18