タグ

ブックマーク / ushigyu.jp (2)

  • BufferとIFTTTを使い、指定時刻に自動で更新情報をTwitter・Facebook投稿する方法

    ブログの更新情報をTwitterやFacebookに投稿する上でとても便利なサービスが、dlvr.it。 例えば「9:00」「12:00」「22:00」といった具合に時間を指定して、SNSへ更新情報のURLを流すことができます。 ですが最近、なぜかそのdlvr.itがうまく働いてくれないのです。 サービスの調子が悪いのかとも思いましたが、周りのブログでは特に問題は起きていない模様。 RSSはちゃんと配信されているし設定も変更した覚えがないので原因がわからず、お手上げ状態。 仕方ないので何か代替サービスがないかと探してみたところ発見したのが、今回紹介するBufferとIFTTTを使った方法。 (参考:夜中に公開した Blog 記事を時間差で Twitter などに投稿するなら IFTTT と Buffer の組み合わせがいいと思う | WWW WATCH) 各種サービス同士を連携させることが

    BufferとIFTTTを使い、指定時刻に自動で更新情報をTwitter・Facebook投稿する方法
    a96neko
    a96neko 2021/12/20
  • 普段使いはメガバンクや地銀よりもネット銀行のほうがお得。年間数千〜数万円は節約できるぞ

    この記事には広告を含む場合があります。 記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 Money – Savings / 401(K) 2013 今これを読んでいる人の中で、「銀行を使っていない」という人はまずいないでしょう。 誰もが給料や仕送りの振込み先として銀行口座を使い、必要なときにお金を引き出しているはずです。 銀行は、来なら預けることで多少なりともお金が増える仕組みのはず。 ですが実際には、低すぎる金利による利息よりもATM手数料や振込手数料のほうがはるかに大きく、お金が減っている人のほうが多いのではないでしょうか。 利率が極端に低い一方で、夜や休日に引き出しをすると手数料が取られ…大部分の方はお金が減っているはず。 普段使いの普通口座に限定すれば、もうほとんどの人がマイナスに違いない、と言っていいくらい。 お金をできるだけ減らさな

    普段使いはメガバンクや地銀よりもネット銀行のほうがお得。年間数千〜数万円は節約できるぞ
  • 1