a9gc36bmdgeq9mia7c2c131のブックマーク (168)

  • 「日本語ってすごい普通よ。すっごい普通。音も形態も統語もどれもすごくよくあるもので、「極端に単純」でも「極端に複雑」でもない、何というかとても没個性的な言語です」

    アニ @gorotaku 自分の感想はむしろベストアンサーに近い。「 / 他80コメント b.hatena.ne.jp/entry/anond.ha… “学術的に面白いと思うのだが知恵袋なんかで聞いてしまったためまともな反応が得られなかった例” htn.to/8sS39z 2015-07-26 18:23:14

    「日本語ってすごい普通よ。すっごい普通。音も形態も統語もどれもすごくよくあるもので、「極端に単純」でも「極端に複雑」でもない、何というかとても没個性的な言語です」
    a9gc36bmdgeq9mia7c2c131
    a9gc36bmdgeq9mia7c2c131 2016/04/26
    釣りやん マジレスしない方がいい
  • Android Tips #35 ShareCompat で簡単に共有アクションをつくる | DevelopersIO

    データの URI がひとつの場合は ACTION_SEND として、複数の場合は ACTION_SEND_MULTIPLE として Intent がつくられます。 setType() で指定した mime-type が各アプリの Activity で指定している IntentFilter とマッチしていれば暗黙的 Intent で起動できる Activity となります。 4. Intent を起動する 最後に onOptionsItemSelected() のタイミングで ShareCompat.IntentBuilder#startChooser() を呼んで Intent を起動します。 これで完成です! SimpleSendActivity.java package jp.classmethod.android.sample.sharecompat; import android.

    Android Tips #35 ShareCompat で簡単に共有アクションをつくる | DevelopersIO
    a9gc36bmdgeq9mia7c2c131
    a9gc36bmdgeq9mia7c2c131 2016/04/25
    Android Tips #35 ShareCompat で簡単に共有アクションをつくる | クラスメソッド開発ブログ
  • 遺伝子をモチーフにした言語「Genomy」を作りました - 西尾泰和のはてなダイアリー

    最近、3年くらい前に書いた「そろそろ例のプロジェクトについて言及するか」についてTwitterで言及があったので思い出しました。「条件を満たしたものをすべて呼び出す」という設計思想でプログラムが書けてしまうという点について意外とみんなピンと来ないみたいだからコンセプトプルーフを実装してみようと思っていたんでした。 という訳で作りました。https://github.com/nishio/genomy 解説 「遺伝子はタンパク質の設計図」というところまでは教科書などでもよく言及されます。でも、その設計図には「どういう状況になったら作るべきか」「どういう状況では作るべきではないか」という情報も書かれています。 この「作るべきではない」(発現の抑制)がどう実現されているか、ザックリ説明しましょう。体の中にあるタンパク質があると、これがある遺伝子の周辺にへばりつき、その遺伝子からタンパク質を作る過

    遺伝子をモチーフにした言語「Genomy」を作りました - 西尾泰和のはてなダイアリー
    a9gc36bmdgeq9mia7c2c131
    a9gc36bmdgeq9mia7c2c131 2016/04/24
    遺伝子をモチーフにした言語「Genomy」を作りました - 西尾泰和のはてなダイアリー
  • 文字列の類似度を測る(4) 置換の起こりやすさとDNA|Colorless Green Ideas

    文字列の類似度を測る際に置換という操作を考えるが、この操作の起こりやすさによって類似度を調整する仕組みがある。この仕組みは言語やDNAの分析にも役立つ。 はじめに 前に文字列の類似度を測る手法として編集距離について紹介した。これは、文字の置換などの編集がどれだけ必要かということに基づいて、文字列の類似度を測る手法である。 しかし、置換と言っても、起こりやすい置換とそうでない置換がある。前に紹介した手法では、置換の起こりやすさについて想定してこなかったが、もし想定したとしたらどうなるかということが今回扱いたい内容である。なお、置換の起こりやすさについての話は、DNAの塩基配列の変化のモデルを例とすると分かりやすいので、それを中心に見ていきたいと思う。 起こりやすい置換とそうでない置換 文字列の中の1文字が別の1文字に置き換わることが置換である。編集距離の1つであるレーベンシュタイン距離では、

    a9gc36bmdgeq9mia7c2c131
    a9gc36bmdgeq9mia7c2c131 2016/04/24
    文字列の類似度を測る(4) 置換の起こりやすさとDNA
  • 17歳で20カ国語を操る天才少年が語った言葉の本質 - ログミー[o_O]

    17歳で20カ国語を操る天才少年が語った、“コトバの質”が奥深い Breaking the language barrie #1/2 17歳で20カ国語以上の言語を習得した天才少年のTim Doner(ティム・ドナー)氏。彼はスピーチの最後を「言語の表面上の習得は簡単だが、真意を理解するのは容易ではない」とこう締めくくります。彼が聴衆に向かって訴えかけた、言語を学ぶことの当の価値とは?(TEDxTeen2014より) 10代の多言語話者の冒険 ティム・ドナー氏:2年くらい前の話です。私の記事がニューヨーク・タイムズに掲載されました。記事のタイトルは「10代の多言語話者の冒険」。記事は私の風変わりな趣味である外国語学習への情熱について書かれていました。 最初は、記事になったのは素晴らしいことだと思いました。外国語学習が注目を浴びるのは嬉しいし、孤独な趣味であるとも思われないでしょう。外国

    17歳で20カ国語を操る天才少年が語った言葉の本質 - ログミー[o_O]
    a9gc36bmdgeq9mia7c2c131
    a9gc36bmdgeq9mia7c2c131 2016/04/24
    それぞれの言語特有の裏の意味合いもあるし、真意には民族の文化特性や遺伝特性も含まれる。また、他言語間の、ある一つの単語の持つ概念は許容範囲の違いや、思いもよらない別の単語との結び付きから意味も変わる
  • 「正常色覚」が本当に有利なのか

    これは、ある意味、進化生物学者の夢の達成だ。どんどんミクロに見て、遺伝子レベルで解明できたことが、実際に生き物が日々の行動の中でどのように影響しているのか、その適応的な意味とはなになのか、直接、調べることができるテーマは、未だにそうたくさんある話ではない。 色を数値化 そして、河村さんたちのフィールドワークは、これまでの常識をひっくり返す発見をもたらした。 「3色型の有利性がどれくらいのものなのか、当にあるのかということも含めて調べましょうということで、何をしたかといいますと、まず、果実や葉っぱの反射率を測定して、色を数値化する作業をしました。同時に降り注ぐ太陽の光の波長測定をすれば、サルのオプシンの吸収波長はわかっているので、そのサルにとってその色がどんなふうに数値化できるかといえるわけです。2004年から2005年にかけて、博士課程の学生だった平松千尋さん(現・九州大学助教)が、25

    「正常色覚」が本当に有利なのか
    a9gc36bmdgeq9mia7c2c131
    a9gc36bmdgeq9mia7c2c131 2016/04/24
    正常色覚」が本当に有利なのか
  • Androidアクティビティのライフサイクル解釈 - clock-up-blog

    公式のライフサイクルがちょっと分かりにくい Activity | Android Developers に載ってる図。 状態のフローなんだか処理のフローなんだかどっちつかずでややこしい。 何度見ても頭に入らないから毎度毎度図を見直すことになる。 状態遷移図として表現すると分かりやすい こんな感じです。どうでしょうか。 あくまでも図の形式は状態遷移図で、ハンドラ呼び出しは矢印に現れるだけ。 アクティビティ作成 アクティビティが作成されると、「未作成」状態から「最前面」状態へと一気に遷移する。 その過程で onCreate, onStart, onResume が呼ばれる。 半透明な他のアクティビティに覆われたとき 他のアクティビティが手前に来たら「非最前面」状態に遷移する。 その過程で onPause が呼ばれる。 手前に来た他のアクティビティが半透明の場合、 元のアクティビティは透けて見え

    Androidアクティビティのライフサイクル解釈 - clock-up-blog
    a9gc36bmdgeq9mia7c2c131
    a9gc36bmdgeq9mia7c2c131 2016/04/24
    Androidアクティビティのライフサイクル解釈 - clock-up-blog
  • チャレンジタッチ 改造してみた(playストア)★SHARP_android_rooting_tools ver.7.0とフルマーケット化★ : 半ニートの雑記帳

    sobusobu様の記事を参考にチャレンジタッチ(小学講座)を改造(root化)してみました。 この記事ではSHARP_android_rooting_tools ver.7.0を使用した改造方法を紹介しています。 ―――――――――――――――――――――――――― ◎SHARP_android_rooting_tools ver.7.0 1)ビルド番号が01.12.000のあなたは成功しやすいかも※確認方法は下を参照 2)この記事では機種判定ではじかれてインストールできないアプリ(lineなど)をインストールできるようにする『フルマーケット化』も同時に行っています ―――――――――――――――――――――――――― コメント一覧 (44) 44. asuk 2018年03月21日 22:43 最後のほうの手順の「ファイルの権限変更」が出来ませんでした。 ファイルのプロパティを開いた後

    チャレンジタッチ 改造してみた(playストア)★SHARP_android_rooting_tools ver.7.0とフルマーケット化★ : 半ニートの雑記帳
    a9gc36bmdgeq9mia7c2c131
    a9gc36bmdgeq9mia7c2c131 2016/04/24
    SHARP_android_rooting_tools ver.7.0とフルマーケット化
  • 科学によって証明された、今日から幸福になるための10の方法 | ライフハッカー・ジャパン

    Buffer Blog:私たちは飽くことなく幸福について考えていますよね。確かに、喜びと感謝を生活に感じることができたら、人生はずっと素敵なものになります。 科学の分野でも幸福についての研究が続けられています。その結果、幸福感という、一見すると掴みどころのないものを人生に取り入れるための、より具体的で独自性のある方法が発見されました。こうした研究には目を向けていたいものです。 これから幸福感を高めるための、実にユニークな10の方法をご紹介します。今日からすぐに始められますよ。 1. 文化的活動をする 生活にもっと喜びを求めますか? それなら演劇を見るか美術館に行くようにしてみてください。 ノルウェーで成人5万人を対象に実施された、活動、気分、健康に関するデータを集めた研究では、文化的活動を多くする人ほど幸福感のレベルが高く、不安やのレベルが低いことが報告されています。 その研究者は「男女

    科学によって証明された、今日から幸福になるための10の方法 | ライフハッカー・ジャパン
    a9gc36bmdgeq9mia7c2c131
    a9gc36bmdgeq9mia7c2c131 2016/04/23
    自分の幸福感を得るためにと考えていては周りの役にはたてないし、自分の為にもならない。
  • お探しのページはみつかりません - グノシー

    お探しのページはみつかりません一時的にアクセスできないか、移動、削除された可能性があります。

    お探しのページはみつかりません - グノシー
    a9gc36bmdgeq9mia7c2c131
    a9gc36bmdgeq9mia7c2c131 2016/04/23
    何らかの形で次世代と係わる事
  • 人間が実は作られたシミュレーションの世界に住んでいるのではないか?という仮説を科学者たちが議論

    この宇宙がホンモノなのか、それともコンピューターの産物なのかというのは「シミュレーション仮説」と呼ばれて学者たちの興味の対象となっていて、天体物理学者のニール・ドグラース・タイソン氏がモデレーターを務める「アイザック・アシモフ記念討論会」でも議論が行われました。 Are We Living in a Computer Simulation? - Scientific American http://www.scientificamerican.com/article/are-we-living-in-a-computer-simulation/ 「宇宙が実はシミュレーションである」という考え方は、映画「マトリックス」のような話ですが、2003年にオックスフォード大学教授で哲学者のニック・ボストロム氏が提唱したもの。 宇宙全体をシミュレート可能なほど高度に発展した文明があるなら、そのシミュレ

    人間が実は作られたシミュレーションの世界に住んでいるのではないか?という仮説を科学者たちが議論
    a9gc36bmdgeq9mia7c2c131
    a9gc36bmdgeq9mia7c2c131 2016/04/23
    現実の宇宙か、または高次によるシュミレーションか、それともシュミレーションの中のシュミレーションか、以下合わせ鏡のようにシュミレーションの中に延々と続くと確率が高くなる問題。論理が全てならばと言うオチ
  • 7ヶ国語を理解する天才少年。「テレパシー能力」も持っている!?

    7カ国語を読み書きし、九九も元素記号も理解する天才少年ラムセス・サンギーノくん(5歳)。彼はサヴァン症候群のひとり。人並み外れた彼の記憶的才能は、このサヴァン症候群にみられる類まれな能力だとされています。 そんなラムセスくんが、テレパシー能力を持つことが判明したそうです。しかも、科学的アプローチによって実証されたとか! 驚異的な記憶力を持つ天才少年 「赤ん坊の頃から、おもちゃではまったく満足しない子で、いつもばかり読んでいましたね。1歳になったとき、ギリシャ語やスペイン語をなんとなく理解し始めていました。1歳半でスペイン語と英語をマスターし、掛け算の九九も使い始めていたんです」ラムセスくんの母親Nyxさんは、スペイン語、ギリシャ語までは教えたそうですが、ヘブライ語やヒンディー語は、彼自身がパソコンを使って独学で覚えてしまったと「Daily Mail」に語っています。まるで数字や記号をその

    7ヶ国語を理解する天才少年。「テレパシー能力」も持っている!?
    a9gc36bmdgeq9mia7c2c131
    a9gc36bmdgeq9mia7c2c131 2016/04/22
    九九は縦9横9の升目板にオセロ玉の白黒を式に応じてイメージ出来て、玉数を数えなくても瞬時に答られれば記憶しなくていい。式を聞けば図形が浮かぶ。学校で公理なしで答が出る時はカンニングを疑われるので答えない
  • 驚異の記憶力で過去の出来事を細部まで思い出せる「ハイパーサイメシア(超記憶症候群)」の人々の頭の中で起こっていることとは?

    by Victoria Nevland 「今までに至るまでの人生の出来事を、日付や曜日を指定して、まるで映画のワンシーンを見ているかのように事細かに描写することができる」という能力を持つ「ハイパーサイメシア(超記憶症候群)」の人々が、少数ながら世界には存在します。驚異的な記憶力が脳に秘められた能力の解明に役立つ可能性があるとして、多くの研究者の注目を集めているハイパーサイメシアですが、頭の中は一体どうなっているのか、2016年現在までに行われている研究をニュースメディアBBCが解説しています。 BBC - Future - The blessing and curse of the people who never forget http://www.bbc.com/future/story/20160125-the-blessing-and-curse-of-the-people-who

    驚異の記憶力で過去の出来事を細部まで思い出せる「ハイパーサイメシア(超記憶症候群)」の人々の頭の中で起こっていることとは?
    a9gc36bmdgeq9mia7c2c131
    a9gc36bmdgeq9mia7c2c131 2016/04/22
    忘れたように感じてるだけ
  • 経験したすべての出来事を覚えている、驚異の記憶能力を持つハイパーサイメシア(超記憶症候群)についての8つの事実 : カラパイア

    買い物しようとコンビニまででかけたら、何を買おうとしていたのか忘れてしまうし、鍵を閉めたかどうか確認しに家に戻って玄関の前に立った瞬間、なぜ今ここに立っているのかすら全く思い出せない私からすれば、うらやましいにもほどがある話なのだが、嫌なことも全部覚えているのはそれはそれで辛いものがあるのかもしれない。 ハイパーサイメシア(超記憶症候群)の人は、見たものすべてを記憶でき、自分の生活の中で起こった些細なことでも、ほとんどすべてを覚えているという。 さらに、幼児期の頃のことまで思い出すことができ、しかも詳しくこと細かに覚えている。例えば、最初に七五三のお参りした日の朝、何をべたかまですぐに思い出せるのだ。

    経験したすべての出来事を覚えている、驚異の記憶能力を持つハイパーサイメシア(超記憶症候群)についての8つの事実 : カラパイア
    a9gc36bmdgeq9mia7c2c131
    a9gc36bmdgeq9mia7c2c131 2016/04/22
    8歳ね。ハイハイしてた時から全て記憶あったら気持ち悪いだろうね
  • 天才が持つ共感覚を手軽に得る方法と、言ってはいけない事

    「共感覚」という言葉をご存知だろうか。天才と言われる人たちや、一瞬見たものをすべて記憶できるという劇的な記憶力を持つ人たちサヴァン症候群の人たちに共通する感覚がこの「共感覚」である。 これは、「ひとつの感覚刺激が別の感覚を引き起こす」と説明されるの現象である。 つまり、こういうことだ。 数字を見れば、数字ひとつひとつに特定の色が見えて絵が見える。音を聞けば、音の高さによって特定の色が見える。(鈴木傾城) プロフィール:鈴木傾城(すずき けいせい) 作家、アルファブロガー。政治・経済分野に精通し、様々な事件や事象を取りあげるブログ「ダークネス」、アジアの闇をテーマにしたブログ「ブラックアジア」を運営している。「鈴木傾城のダークネス・メルマガ編」を発行、マネーボイスにも寄稿している。 共感覚が記憶の強化に結びつく 単語を見れば、単語の文字列の長さによって特定のイメージが湧く。数式を見れば、やは

    天才が持つ共感覚を手軽に得る方法と、言ってはいけない事
    a9gc36bmdgeq9mia7c2c131
    a9gc36bmdgeq9mia7c2c131 2016/04/22
    サヴァン症候群と共感覚は別物。間違っている
  • くろしお出版WEB - コンピュータ科学者がみた日本語の表記と入力 脳と色彩の基礎科学

    コンピュータサイエンスの勃興期に今日の先端研究の基礎を築いた科学者の一人、山田尚勇が「ヒューマン・インタフェース」の観点から、日語の表記と入力についてまとめた論考の第一巻。スマホ開発のエンジニアにもお勧め。 第一部 日語とヒューマン・インタフェース学 第 I 章  はじめに 1 なぜヒューマン・インタフェース学が関わってくるのか 1.書の目的 2.応用言語科学とヒューマン・インタフェース 3.オフィスの生産性の国際比較 2 書における思考の哲学 1.基礎のたいせつさについて 2.科学と歴史との教育における方法論の差 3.書をまとめるにあたってとった方針 3 書について 1.書で用いた表記法について 2.書を読むにあたって注意して欲しいこと 謝辞 第 II 章  ヒューマン・インタフェースと人間の性 1 ヒューマン・インタフェース 1.作

    a9gc36bmdgeq9mia7c2c131
    a9gc36bmdgeq9mia7c2c131 2016/04/22
    くろしお出版WEB - コンピュータ科学者がみた日本語の表記と入力 脳と色彩の基礎科学
  • くろしお出版WEB - コンピュータ科学者がみた日本語の表記と入力 脳と色彩の基礎科学

    コンピュータサイエンスの勃興期に今日の先端研究の基礎を築いた科学者の一人、山田尚勇が「ヒューマン・インタフェース」の観点から、日語の表記と入力についてまとめた論考の第一巻。スマホ開発のエンジニアにもお勧め。 第一部 日語とヒューマン・インタフェース学 第 I 章  はじめに 1 なぜヒューマン・インタフェース学が関わってくるのか 1.書の目的 2.応用言語科学とヒューマン・インタフェース 3.オフィスの生産性の国際比較 2 書における思考の哲学 1.基礎のたいせつさについて 2.科学と歴史との教育における方法論の差 3.書をまとめるにあたってとった方針 3 書について 1.書で用いた表記法について 2.書を読むにあたって注意して欲しいこと 謝辞 第 II 章  ヒューマン・インタフェースと人間の性 1 ヒューマン・インタフェース 1.作

    a9gc36bmdgeq9mia7c2c131
    a9gc36bmdgeq9mia7c2c131 2016/04/22
    くろしお出版WEB - コンピュータ科学者がみた日本語の表記と入力 脳と色彩の基礎科学
  • 今までに報告されてきた世にも奇妙すぎる5つの症候群 - IRORIO(イロリオ)

    心理学や脳神経学を勉強すると、とても不可思議な例が紹介されてることが多く、脳の不思議には驚かされることばかりだ。今回は、そんなぶっ飛んだ症例のうちの5つを紹介しよう。 コタール症候群 別名、歩く死体症候群。この病気の特徴は、人が「自分は死んでいる」と信じ、血液や臓腑、魂までもが身体から抜き取られていると思い込んでしまうもの。1882年にJules Cotard博士により初めて報告された。この症状を持つ患者は顔を認識する事が出来なく(自分の顔も)、表情から感情を読み取る事が出来ないという特徴がある。 共感覚 これには結構お馴染みの人は多いのではないだろうか。この症状は五感のパーティさながら、ひとつの感覚が別の感覚を引き起こすといい、例えば色を聴き、音を触り、形を味わう。大多数の共感覚者が知覚する体験は驚くほど一定しており、音のファ(F)は錆びた赤っぽく、数字の3はピンク、“Truck”とい

    a9gc36bmdgeq9mia7c2c131
    a9gc36bmdgeq9mia7c2c131 2016/04/22
    ウィンディゴ症候群 エイリアンハンド症候 カプグラ症候群 コタール症候群 共感覚
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    「遊び」をクリエイトするAI デスピサロを相手に、効くはずのないザラキを唱えまくるクリフトを見ながら、AIというのはなんてアホなのだろうと思った。多分、それが、僕が初めてAIに出会った瞬間だったと思うのだけど、時は過ぎ、現代では生成AIを中心とした「かしこいAI」たちが世に溢れていて、…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    a9gc36bmdgeq9mia7c2c131
    a9gc36bmdgeq9mia7c2c131 2016/04/22
    運動ではなくひらひらと落ちる桜の花びら
  • 熊本地震、阿蘇山噴火の可能性は?川内原発を止めるべきなのか考えたい - Enter101

    原発止めれば安全になるのか。 当に九州は電力が足りないのか。 福島原発のように事故を起こす危険性は当にあるのか。 原発関連の話題は、デマや憶測が飛び交いすぐに政権批判や原発利権などの問題に結び付けられ、「知らない人は口を出すな」という雰囲気になりがちな印象です。 今回はそういうのは取りあえず置いておいて、「熊で地震起きたけど川内原発って今大丈夫なの?」という疑問が湧いたので、まとめておきたいと思います。 付け焼刃の知識なので、間違いや過剰な表現などあるかもしれません。ご指摘頂けたらありがたいです。よくわからないという人のために、出来る限りわかりやすく書いていきたいと思います。 再稼働した川内原発は停止するべきか 熊地震から続いている余震で川内原発を止めてほしいという声も大きくなっているようです。 原子力発電所の運転に反対する弁護士の団体が、19日に原子力規制委員会を訪れ、全国で唯一

    熊本地震、阿蘇山噴火の可能性は?川内原発を止めるべきなのか考えたい - Enter101
    a9gc36bmdgeq9mia7c2c131
    a9gc36bmdgeq9mia7c2c131 2016/04/21
    熊本地震で安倍首相の度量がバレたな