2017年3月30日のブックマーク (5件)

  • SNSとのつきあい方を考える【シンプルライフ】 - まいにち無印パンツ

    はじめに ブログ更新が1週間ぶりになってしまいました。お久しぶりです。 更新が疎かになった理由は、今さらながらSNSのimstagram(インスタグラム)をはじめてことも一因です。写真とひと言のせる手軽さが人気のようですね。芸能人、有名人も沢山やられているみたいです。 1週間ほどやってみて感じたことは、スマホを触っている時間がとても長くなってしまい、読書の時間が格段に減ってしまいました。夫といる時間も平日はとても少ないのですが、そんななかでもスマホを触っているのです。大げさかもしれませんが、目の前にいる人よりもスマホをいじっている自分に恐怖を覚えました。 そこで、SNSを改めて整理、ルール作りをしてみました。 Facebook これは、実名登録するSNSですね。私も流行しだした頃、出会った人と名刺代わりに友達になったり、同窓会の気分のように昔の友人と交流していました。正直、最近はメッセンジ

    SNSとのつきあい方を考える【シンプルライフ】 - まいにち無印パンツ
    a9l6123f13
    a9l6123f13 2017/03/30
    ついつい情報入手が容易で便利なので、時間を気にせずに見入ってしまいます。始める前にルールを作ってみること、大切ですね。
  • 【初心者にオススメ】SONYのカメラα5100のメリットとデメリットを解説(作例付き)!【カメラレビュー①】|みにまに!!!

    α5100を使い始めて何ヵ月か経ち、ようやく慣れてきたので作例とともにレビュー(メリット・デメリット)を書きます。 先代カメラはPanasonicのGF7という機種でした。 GF7は入門機として初心者向けに人気があるカメラです。 以下3回に分けてソニーのα5100とパナソニックのGF7について書いていきます。 【初心者】SONYのカメラα5100のメリットとデメリットを解説!(作例あり)【カメラレビュー①】←いまここ 初心者がPanasonic(パナソニック)のミラーレス一眼GF7のメリットとデメリットを解説!【カメラレビュー②】 α5100 VS GF7カメラ初心者入門機におすすめなのはどっち?!(ソニー・パナソニック)【カメラレビュー③】 「カメラ初心者」が解説する初心者のためのカメラの選び方!ミラーレスor一眼レフどっちがいいの?【カメラレビュー④】 初めてのカメラ選びをする方、初心

    【初心者にオススメ】SONYのカメラα5100のメリットとデメリットを解説(作例付き)!【カメラレビュー①】|みにまに!!!
    a9l6123f13
    a9l6123f13 2017/03/30
    カメラの買い替えを検討中です。参考にさせて下さい^^
  • 【生後3ヶ月】わが家の娘の成長記録。よくやる仕草や様子についてまとめてみた | こどもはちいさな怪獣

    このブログで、あまり娘の事を書いていなかったので、たまには娘の様子でも書いてみようかと思います。 生後3ヶ月になると体重は生まれた時の約2倍、腕や足もむちむちしてきました。 顔にも、お肉がついて、立派な二重あごです。 そんな娘の生後3ヶ月の様子をまとめてみました。単なる成長記録です。 ※汚い表現があるので、お事中の方はご注意ください。 生後3ヶ月の娘の様子 指しゃぶりをする ある日を境に、いきなり指をなめるようになりました。 最初は、どうやらお腹が減っている時だけだったのですが、だんだんと癖になってきたみたいで、最近はお腹がすいていなくても、ちゅぱちゅぱと指をなめています。そして、指をなめた直後は、ほっぺがよだれでベロベロです。 あまりになめるもんだから、指が赤くなってきているし、指入れすぎて「おぇっ」ってえずいている時もあります。 これ、辞めさせた方がいいのかな?指が痛そうなので、今は

    【生後3ヶ月】わが家の娘の成長記録。よくやる仕草や様子についてまとめてみた | こどもはちいさな怪獣
    a9l6123f13
    a9l6123f13 2017/03/30
    おめでとうございます^^
  • 自宅で台湾風「火鍋」作ってみました♪ | 南国シンプルライフ

    こんにちは。かりんかです。 先月末に台湾に行って、火鍋をべた話を書きました。 これがあまりにもおいしかったので、自宅でもマネして再現してみました。 台湾の火鍋 台湾で火鍋をべたときの話はこちらの記事で書きました。 火鍋は台湾のみならず、中国語圏で広くべられているそうですが、特徴は何と言っても「つけだれ」にありますね。 色んな調味料や香味野菜などを混ぜ合わせて、自分好みのたれを作るのが楽しいです。 特に台湾で欠かせない調味料が「沙茶醤(サーチャージャン)」です。 沙茶醤(サーチャージャン)とは 魚介類や香辛料を使って作られた調味料です。 これだけなめてみると、どんな材料で作られたのかあまりよく分かりません。色んな香辛料が入っているのは分かりますが。 日の自宅で台湾風の火鍋をやるには、この沙茶醤が絶対必要!と思ったので、台湾で瓶入りのものをひとつ買ってきました。 私が買ったものには「純

    自宅で台湾風「火鍋」作ってみました♪ | 南国シンプルライフ
    a9l6123f13
    a9l6123f13 2017/03/30
    沙茶醤、初めてお聞きしました!お鍋のレパートリーが広がりますね♪美味しそう〜
  • 今も暮らしに役立つ、学校の先生の6つの言葉【卒業の季節】 - 暮らしまっぷ

    これまで出会った先生の、忘れられない言葉はありますか?私はあります。その中から、卒業した今でも生活に役立っている言葉を6つ紹介します。 普段の暮らしに直結するものを、健康・料理・やる気が出ないとき・掃除・身なりについて、という項目に分けてみました。 健康編 歳をとったらべる量は少しずつ減らしていく 家庭科の授業で言われました。その頃はべ盛りですし、「ふーん」としか思っていませんでした。しかしアラサーの今、年齢とともに代謝が落ちていくのを実感しています。 べ盛りの頃と同じ事量では体重が増加するでしょう。年齢を重ねるとともに、運動量なども考慮しながら事量の見直しをしていきたいです。 料理編 米を炊くとき、必ずしも研ぐ必要はない 林間学校で、飯盒炊爨(すいさん)をしているときに言われました。災害時など、水が不足している時は水で研がなくていいと思っています。 普段と状況が異なる時はいつも

    今も暮らしに役立つ、学校の先生の6つの言葉【卒業の季節】 - 暮らしまっぷ
    a9l6123f13
    a9l6123f13 2017/03/30
    学生時代、思い出されますね〜♪肘を綺麗にするなんて考えもつきませんでした!やっぱり先生ってすごいですね。