2014年7月29日のブックマーク (7件)

  • BootstrapベースのクールなグリッドUI実装「jQuery Bootgrid」:phpspot開発日誌

    Examples - jQuery Bootgrid BootstrapベースのクールなグリッドUI実装「jQuery Bootgrid」 次のような使いやすそうなデザインのグリッドをBootstrap上で実現したい場合に使えそうなjQueryプラグイン。 ソートやページネーションページネーションアド基的な機能はそろっています。 関連エントリ Bootstrap標準のModalを進化させた「Bootstrap-modal」 フリーのBootstrapテーマが満載「Bootstrap Zero」 お手軽に使えるBootstrapベースのオートコンプリート実装jQueryプラグイン「completer」 Bootstrap3のテーマをWYSIWYGでカスタマイズ可能な「Bootstrap Magic」 Bootstrapなサイトでの通知に使えるレスポンシブなjQueryプラグイン「PNoti

    a_damitu
    a_damitu 2014/07/29
    BootstrapベースのクールなグリッドUI実装「jQuery Bootgrid」:phpspot開発日誌
  • Googleはなぜモバイルに力を入れるのか?これからのWebパフォーマンスで注力すべきポイント

    こんにちは、川田です。Googleはここ最近、デスクトップ向けWebに対して、ほとんどの関心を失っているように見えます。HTML5ブームも過ぎて、やることがなくなってしまったのでしょうか?……いえいえ、そうでもありません。昨今の待ったなしで進む技術革新の中で、彼らは「ある問題」と戦っているようです。 Webは「モバイル」中心の時代へ移っていく すでにご存知の方も多いと思いますが、GoogleのビジネスモデルはWebに強く依存しています。2014年1Qの決算で、Googleは全売上の約68%が自社のWeb系サービスの広告収入であり、約22%はAdsenseなどの他のWebサイト向けの広告であると報告しました。Webに依存したビジネスが実に9割を占め、1日に約120億円の収入をWebから得ています。もっと簡単に言えば、Webだけで、タイの国民全員の給料分ぐらい稼いじゃってます。当然、Webの進

    Googleはなぜモバイルに力を入れるのか?これからのWebパフォーマンスで注力すべきポイント
    a_damitu
    a_damitu 2014/07/29
    Googleはなぜモバイルに力を入れるのか?これからのWebパフォーマンスで注力すべきポイント | HTML5Experts.jp
  • ヤフーとリクルートはなにが違う? 各社組織体制の違いに見る、イノベーションへの構え

    ヤフー・川邊健太郎氏、コロプラ・千葉功太郎氏、グリー・田中良和氏の3者が集まり、「イノベーション」をテーマにディスカッション。組織体制、現場への権限移譲など、真の破壊的イノベーションを起こすための会社のあり方について意見を交わした。(IVS 2014 Springより) イノベーションとは、痛みを伴う破壊的なもの 岡島悦子氏(以下、岡島):毎回私は経営パネルのモデレーターをやらしていただいているのですが、今回の全体会パネルは、小林さんから「変革力」というテーマ以外、何も言われてませんで。今日はIVSを代表する経営者三名の方に、変革力というテーマ、特に英語のタイトルにもなっている「Big Companies Do Innovation」というテーマで伺っていこうと思っています。 先日あるカンファレンスで、パネリストの小泉進次郎さんから「Innovationって日語では何て意味でしょうね」と

    ヤフーとリクルートはなにが違う? 各社組織体制の違いに見る、イノベーションへの構え
  • 一橋大、留学を必修科目に 18年度以降の入学者対象:朝日新聞デジタル

    「留学しないと卒業できません」。一橋大は、卒業のために必要な必修科目に、海外留学を加えることを決めた。グローバル人材の育成がねらいで、2018年度以降の入学者を対象にする方針だ。 一橋大によると、約1千人の新入生全員に、主に英語圏の大学で約4週間の語学留学をさせる。在学中に留学しなければ原則卒業できない。帰国子女のように海外での滞在経験がある学生に対しては、別の言語が使われている国への留学などを検討する。 費用は企業やOB、OGからの寄付金と、国の補助金で賄うが、一部は学生の負担になるという。このため、経済的な事情がある学生向けの奨学金制度も作る予定だ。

    a_damitu
    a_damitu 2014/07/29
    一橋大、留学を必修科目に 18年度以降の入学者対象:朝日新聞デジタル
  • さらば! キャリアデザイン(仮):10年以上の講義で精選してきた教材の紹介と感謝!

    今年度前期でたぶんキャリアデザインの講義をうけもつのは終わり。長かったなあ。10年くらいやってたかな? 毎年テキストや教材は選びなおすんだけど、最後の方はかなり精選されてきた。もう講義も明日で終わり。10年を記念して、最後に(?)おススメの教材を書いていきます。社交辞令抜き。 1)上田晶美監修『就職活動のすべて』(日経)http://www.nikkeibookvideo.com/item-detail/V0126/ … これには当にお世話になりました。よくできたシナリオ、魅力ある出演陣、実践的なアドバイスなど、これを超える就職DVDはいまに至るもでてません(他にもいろいろ見たけどこれに尽きる)。 2)上田晶美監修『インターンシップ』(日経)http://www.nikkeibookvideo.com/item-detail/48697/ … いまを盛りとやっているのがインターンシップの

    さらば! キャリアデザイン(仮):10年以上の講義で精選してきた教材の紹介と感謝!
  • 晋江敖胖传媒广告有限公司

    晋江敖胖传媒广告有限公司
  • 一次創作者は海賊版の夢を見るか

    これまでの実例と蓄積を踏まえた(二次)創作系の意見と、自分で漫画を書いて(専門家だから)一生懸命勉強した著作権法についてのピュアな話、のすれ違い。 しかし、二次創作と盗作・デッドコピーの区別をつけない赤ネコ氏は、「著作権者が著作権の行使をコントロールできる権利を有している(行使しないこともできる)」という点についても曖昧な記述をしており、その著作権理解には疑問が残るところ。 そして捨て台詞へ・・・

    一次創作者は海賊版の夢を見るか