タグ

ブックマーク / komachi.yomiuri.co.jp (16)

  • 子供に赤ん坊時代があるなんて聞いてないという夫(父親) | 妊娠・出産・育児 | 発言小町

    相談させてください。不備があったらすみません。 夫:26歳会社員、私:26歳専業主婦、義実家で同居中。夫とは社内恋愛妊娠を期に結婚、私は退社。 夫も私も大の子供好き。特に夫は甥(義姉夫婦の息子4歳)の事が大好きで「うちも一人目は男の子がいい」と言っていました。 そして希望が叶い男の子を妊娠、出産、病院から帰宅したのが約3ヶ月前になります。 しかし夫は息子に極力関わろうとせず促されたら触る程度で育児の話も上の空。疑問に思っていたところ、昨夜夫から話が。 まとめると「あれ(息子/赤ん坊)はなに?甥のように自分に懐いてくれて一緒に遊べると期待してたのにそんな状態じゃない、話が違う!しかもみんな赤ん坊に注目して俺はないがしろ」とのこと。 どうやら夫は甥がある程度大きくなってから関わり出して自分に懐いてくれるのが嬉しかったようで(それまで子供に興味がなかった)、子供には赤ん坊の時があるという事を理

    子供に赤ん坊時代があるなんて聞いてないという夫(父親) | 妊娠・出産・育児 | 発言小町
    a_dogs
    a_dogs 2015/06/15
    続報待ち。「今日は新幹線の距離の甥に会いに出かけて行きました。「赤ん坊見てたらうんざり」だそうです。もう本当に息子には近寄ろうとすらしません。」
  • 妻の顔を見たくない | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    私は30代前半男性、は20代後半です。 約半年前にが出産しましたが、その少し前に浮気が判明しました。出産予定日まで間が無かったのでともかく出産までこらえ、退院して実家に戻ったところで、証拠と共にその事実を暴露しました。 私は体重が10kg以上減り、円形脱毛症になりました。体重は今も戻っていません。 当然離婚を要求しましたが、鑑定の結果私の子供であることが判ったこと、その他色々ありの実家は崩壊寸前、離婚は出来ていません。 私はある程度自分の業務量を調整できる職種に就いており、の出産後の半年間は案件を複数抱え、早朝~深夜まで働いて家には寝に帰るだけ、休日も大半は出社して、極力家に居ない様にしました。 の顔を見たくなかったからです。 今日私の手持ちの最後の案件が終了しました。業務完了に関する覚書をクライアントと取り交わし、慰労会に招いて戴いて今帰宅したところです。大きな仕事を終えて

    妻の顔を見たくない | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
  • 略奪の果てに見た現実 | 恋愛・結婚 | 発言小町

    夫が不倫をしていたと悩んでいる奥様がいる中、不愉快なトピをお許しください。 私は34歳の独身「不倫をしていた側」の人間です。 相手の方は6歳年上で友人の紹介で27歳の時に知り合い、独身同士としてお付き合いが始まりました。 付き合って3年目の私が30歳になった時に、結婚してお子さんがいる事が分かりました。 当に良くある話すぎて情けないですが、それから結婚と言う言葉に惑わされ 不倫の関係がズルズルと2年続き、32歳の時に相手の方の態度に爆発。 奥様のところに直談判をしに行きました。(批判は承知の上です…) 直接会った奥様は私より4つ年上の方で、聞いていた内容と全然違っていました。 ・派遣でしか働かない→旦那の仕事が忙しいから子供の世話を考えて派遣を選択。 ・ご飯を作らない→旦那が帰って来るまで起きてご飯を用意している。 ・家庭で無視される,会話が無い→家族円満で仲良し、メールも会話も楽しくし

    略奪の果てに見た現実 | 恋愛・結婚 | 発言小町
    a_dogs
    a_dogs 2011/01/18
    誰も幸せになってないのがすごい
  • 女一人、軽くみられてるなあと感じることありません? | 生活・身近な話題 | 発言小町

    こんにちは。きんたといいます。 40歳、主婦ですが週3で教育コミュニケーション関係の仕事をしています。 職業柄人とのコミュニケーション能力は普通に持っていると思います。 仕事の時はスーツですが、普段はだらしなくない程度にラフな格好です。 そうした力の抜けた感じが人からみると下に見られているのかなあと思う ことが続いています。 みなさんにもそんな経験がありますか? 最近あったこととして、 1車ディーラーに夫婦で車の下見にいき、後日内見会のお知らせが来た。 平日であり、買い換えや決定権があるのは私の車なので私一人で試乗に 行った。私は車が好きで、カタログや車雑誌は寝る前に読むほど。 ディーラーさんは助手席についてきてくれていたが、機能説明も夫の いる時とは雲泥の差、尋ねると答えるけれど、説明意欲がないことが 感じられる。 カタログが机に山積みになっているのに、景品のお茶を 渡され、ありがとうご

    女一人、軽くみられてるなあと感じることありません? | 生活・身近な話題 | 発言小町
    a_dogs
    a_dogs 2009/07/03
    2009年7月1日 22:45「男性、女性というよりも、ひとりより夫婦連れ、家族連れが尊重されるという傾向はありそう」 「私は趣味でよく和服を着るのですが、そういう時はなんとなく親切に扱われているような気がします」
  • 息子に元彼の名前をつけた妻! | 生活・身近な話題 | 発言小町

    タイトル通りです! が、長男に元彼の名前をつけていました。 長男誕生まで、と二人の口達者な娘に囲まれ、家の中での私の立場は非常に弱く、わびしい思いをしておりました。 妊娠が発覚し、エコーで男児とわかったときは「やった!」と思わずガッツポーズ。娘達は「女の子がヨカッタのにぃ」と口をとがらせていましたが。以来、名前をあれやこれや考えて、自分の胸でひそかにあたためていました。 ところが出産後、「もう名前は考えてあるから」と。二人の娘達と一緒に既に名前を決めてしまったようです。ニックネームまで決めていました。 それは私の考えた名前とは違いましたが、ありきたりでなく、夜露死苦系でなく、じいさんになっても誇れるような名前だな、と私も納得し、その名前をつけました。そしてニックネームで呼びながら、私も一生懸命育児に参加してきました。 ところが。週末、友人達が長男を見に来た際、「元彼と一緒の名

    息子に元彼の名前をつけた妻! | 生活・身近な話題 | 発言小町
    a_dogs
    a_dogs 2009/06/24
    名前などどうでもいいからそういう付け方をするのか、思い入れからか。 2009年6月17日 8:10に「名前を使用された側です」「幼い頃近所に住んでいたお兄さんが私の名前を娘さんに付けていたことを数年前に知りました」
  • 息子に結婚して欲しい親と、一生結婚しない息子 | 恋愛・結婚 | 発言小町

    独身の30代男性会社員。大学以来親元を離れています。穏やかな性格に育ててくれた両親に心から感謝しています。 現在、仕事・私生活とも充実しており幸せなのですが、ある精神的要因から結婚は一生できないし、しないつもりです。その気持ちを両親にどう伝えるか(or伝えないか)で悩んでいます。 過去、真剣に交際していた元彼女を両親に紹介したことがあるので、私に結婚願望がないことは両親にとって青天の霹靂でしょう。 古くからの家のため両親は石器時代のように保守的で、長男の私には結婚して子供も沢山育てて欲しいようです。特に母は結婚の素晴らしさを伝道するような職に就き、相応の地位を得、今も熱心に活動中です。 最近、両親がしびれを切らせて私に見合いを薦めてきます。「俺は幸せやし、放っといてや」と云っても聞きません。放任主義が信条の親でしたが、結婚問題だけはどうしても譲れないようで多分に干渉してきます。両親の気持ち

    息子に結婚して欲しい親と、一生結婚しない息子 | 恋愛・結婚 | 発言小町
    a_dogs
    a_dogs 2009/04/21
    「打ち明けることが親のためになるのであれば、私は真っ先に打ち明けるでしょう。ただ、わが家の場合、それが親に「踏み絵」や「改宗」を迫るのと同じくらいのインパクトがあるので」
  • 夫の非常識な友人の事でストレス。喧嘩が絶えません。 | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    夫と私は32歳、遠距離恋愛を経て結婚しもうすぐ2年で、2人で仲良く暮らしています。 私は専業主婦で家事全般をしており不満も無く、夫もそれを望み、仕事で疲れていても私を労ってくれ、大事にされてると思います。嫁姑問題もありません。2人共子供を望んでおらず、お互いの両親もそれを認めています。 悩みは、夫の友人です。この1点についていつも喧嘩になります。友人はフリーターで暇があり、私達夫婦とは正反対でテンションが高く体力がありうるさく、側にいると疲れるタイプです。いつも突然、夜遅くに我が家に遊びに来て「腹減った!未来!(呼び捨て…)飯作ってよ!」と言います。 私は専業主婦とはいえ、翌朝夫を送り出す為に早起きして準備をするので、夜更かしは出来ないから断って寝ています。また、私の黒髪や長いスカートが気に入らないらしく、文句、文句。ボーイッシュにしろ!とうるさいです。頭や肩や背中をバシバシ叩いて「ノリ悪

    夫の非常識な友人の事でストレス。喧嘩が絶えません。 | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
    a_dogs
    a_dogs 2009/02/26
    田舎の人間関係ヒエラルキーを垣間見た
  • 他人のブログに写りたくないのですが | 生活・身近な話題 | 発言小町

    先日紅葉のライトアップに行き、地元のお店で湯葉をべました。 観光シーズンなのでカメラを持っている人が多かったです。 行った寺院で検索してみると5番目ぐらいに出てくるサイトをみたら、そのときの様子や店内にいる私(料理が出てくるまでボーっとしていたマヌケ面)が写っていました。動画なので音声も入っていますしかも2005年ぐらいのものもまだサイトに残っていて見られるようになっているので(比較して楽しむらしい)このままほっておけば、このさきずっと動画は残ったままです。依頼したら消してくれるのかもしれませんが、こういったものを防ぐことは無理なのでしょうか? 何か対策をとっておられる方がおられましたら教えてください。

    他人のブログに写りたくないのですが | 生活・身近な話題 | 発言小町
    a_dogs
    a_dogs 2008/12/01
    許可なく撮られてネットにUPされた時の対処法。 「検索してみると5番目ぐらいに出てくるサイトをみたら、そのときの様子や店内にいる私が写っていました。動画なので音声も入っています」
  • この恋へのこれからの対応 | 恋愛・結婚 | 発言小町

    皆さんに聞いて欲しいことがあるんです。 私は、今年の4月に前のバイトで知り合った男性と仲良くなり、バイトを2人とも辞めた今でも連絡を取り合って交流しています。 彼の話を色々聞いていると、彼女と別れたら、友達には絶対にならない!!と言っていました。 彼とは気も合うし、とても大事な男友達でした。 今日、彼と初めてプライベートで会って遊びました。 私の友達と彼の友達も含めて4人だったんですけど、バイトで会ってた時とは違う彼に、前から何となく抑えてきていた気持ちが揺れている…と言うか…。 多分、好きになってしまいました。 かといって、告白したりして彼と気まずくなったりは嫌なんです。 絶対に。 でも、もし友達として過ごしていて彼に特定の彼女が出来たりしたら…。 と考えただけでモヤモヤします。 彼の今までの彼女の話を聞いていると、これまでの彼女さん達とはほぼ全員2年は付き合ってるんです。 彼は私より3

    この恋へのこれからの対応 | 恋愛・結婚 | 発言小町
    a_dogs
    a_dogs 2008/08/20
    毒親からの脱走
  • 近所の子供が勝手に庭に入って来ます(祖母からの相談) | 生活・身近な話題 | 発言小町

    こんにちは。ゆいこと申します。 実家の祖母からある相談を受けました。 近所の子供達が勝手に庭に入って来る、しかも庭で飼っているニワトリや鴨を追い回したり丹念に育てた花を折ったりするというのです。 私と弟は早くに両親を亡くし祖父母に育てられました。 だから祖父母の家が実家です。 祖父母の家は郊外にあり、私が大学進学の為に家を出た10年近く前は田んぼや畑がたくさんあるような田舎でした。 でもここ2、3年で畑は住宅街に変わってしまいました。 弟は3年前に大学進学の為に家を出、祖父は2年前に亡くなったので今、祖母は一人暮らしです。 でも家からちょっと離れた田んぼや畑を耕しながら毎日元気で暮らしています。 今年の春に近所に新興住宅地ができました。そこの子供達(小学生と中学生)は我が家の前を通って通学します。 問題は帰りで、学校からの帰りに我が家の庭に入り毎日遊んで帰るというのです。祖母はその時間帯は

    近所の子供が勝手に庭に入って来ます(祖母からの相談) | 生活・身近な話題 | 発言小町
    a_dogs
    a_dogs 2008/07/24
    新興住宅地での旧来住民と新規住民との摩擦、モンペ
  • 従業員3名の職場で匿名の嫌がらせを受けています。 | キャリア・職場 | 発言小町

    私は39歳の女性です。 勤務している会社の従業員は、社長(60歳代男性)、事務(20歳代女性)、私の3名です。 三ヶ月くらい前から匿名の嫌がらせを受けて困っています。 1回目・・・引き出しに入れておいたお菓子の小袋やアメが全て開封されていた。 2回目・・・私の湯飲み茶碗が金魚の水槽に沈められていた。 3回目・・・私が使う領収書の綴りに、50ページに渡り卑猥な単語が殴り書きされていた。 4回目・・・私のパソコンの壁紙が、グロテスクな写真に変えられていた。 人間のようなものを写した写真です。 社長も事務の女性もとても良い人でこんなひどいことをするようには思えません。 しかし被害が私に集中している事から内部の人間の仕業に思えます。 社長はパソコンがまったくだめで 壁紙を変えることはできません。 事務の女性は私より早く帰って遅く出社するので犯行は難しいです。 どっちが犯人かまったくわかりません。

    従業員3名の職場で匿名の嫌がらせを受けています。 | キャリア・職場 | 発言小町
  • 「○○ざます」と言う人は実在するの? | 生活・身近な話題 | 発言小町

    漫画テレビでしか見たことないのですが 当に日常生活でこのようなコトバを 話す人はいるのでしょうか? 会ったことのある方、ぜひ体験談を教えて下さい。 下らなくて申し訳ないですが。

    「○○ざます」と言う人は実在するの? | 生活・身近な話題 | 発言小町
  • ダメ男と結婚するのを阻止したい | 恋愛・結婚 | 発言小町

    30代、会社員です。 同期の女性が女性にだらしない上司結婚しようとしている悩みです。 同期の彼女は人柄も良く良くみんなで仕事終わりなど飲み行っていた仲でした。 それが最近付き合いが悪くなり始めたのです。 そして人づてから女好きの上司と付き合っているという話を聞きました。 悪いのに引っかかったなぁ。 早く熱が冷めればなぁという位にしか思っていませんでした。 その上司は今まできた新人など手当たり次第に手を付ける社でも有名な人だったので。 それが最近結婚すると聞いたのです。 半年くらいで結婚するとは思わずびっくりしてしまいました。 絶対うまくいかない人と結婚していく同期を止めるにはどうしたらいいでしょうか? 他に似た経験をした方はいませんか? その上司はギャンブル付きですぐ嘘をつくので友達もいなく、付き合った女性に暴力もふるうそうです。 どうみてもだめな男と結婚しようよしている同期・・・生け贄

    ダメ男と結婚するのを阻止したい | 恋愛・結婚 | 発言小町
  • 結婚できない女たち、結婚しない男たち | 恋愛・結婚 | 発言小町

    トピの通りです。最近すごく感じます。 私は20代後半の男性ですがいわゆる「高学歴高収入」のジャンルに入ると思います。 周囲では「結婚したいけどできない女の人」と「結婚できるけどしない男の人」がいます。 上記のようなことを人前(特に女性の前で)言うと事実だろうが何だろうが酷い顰蹙を買うので当然言いませんが、 「なんでお前は結婚しないの?」と聞くと「メリットがないから」と言う男性が多いです。 つまり年収1000万の自分が、年収400万の女性と結婚すると実質年収700万になり300万下がると言うわけです。 高収入女性も超高収入男性を目指すのでいたちごっこです。 以前は女性に家事育児をしてもらえると言う点があったもの今は男性自身がすでに身の回りのことが 出来ているし、夫婦分業しないといけないし、家事や育児が得意と言う女性も少ないからです。離婚すれば半分は取られる。 結婚にメリット云々言うのはまた結

    結婚できない女たち、結婚しない男たち | 恋愛・結婚 | 発言小町
    a_dogs
    a_dogs 2008/05/12
    結婚に焦りを感じる女とまだ焦ってない男の温度差。 小町らしい皮肉が大漁。 2008年5月12日 14:11「トピ主さんって、女性的な考えなんだと思います。」
  • 覗く友人 | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    33歳独身♀一人暮らしです。 友人が私のうちに来たがるのと、簡単な事位なら安くで済むので、時々我が家に集まります。 住まいは4LDKと無駄に広いので、一部屋物置に使ってます。 中には趣味の道具や季節の物(クリスマスツリー等)やその他雑多が所狭しと置いてあります。 それと寝室も含めて当然来客者には見せたくありません。 なのに友人達はなぜか見たがるんです。 しかも勝手にベッドで寝てたりするし。 どんなに見るなと言っても、今まで見なかったのは一人だけです。 ちなみに友人達は22歳~40歳位の男女十数人です。 既婚未婚どちらもいます。 続きます

    覗く友人 | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
    a_dogs
    a_dogs 2008/03/06
    2008年3月13日 16:17 「プライドって、私は私はと自己主張を振りかざし、己を守るものではないでしょう?」
  • 職場の50代男性に迷惑しています | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    派遣社員です。 派遣先の50代の未婚男性からしつこく言い寄られ、大変迷惑しています。 その人とは同じ部署に所属していますが、仕事上の接点はありません。 自分の資産をひけらかし、それを全てやるから結婚してほしいと言われます。はっきりと「あなたと結婚する気はありません」とお断りしていますし、彼がいることも知っているのですが、引きません。また、私が残業を終えて帰宅する時には、必ず、出入り口横の自分の席にいて「二人で夕飯をべに行こう」等と誘ってきます。これもはっきり断っているのですが、毎日毎日…。 体に触れられたこともあります。「触らないでください」と言うとやめるのですが、2ヶ月もたつと、また触れてきます。 派遣元の担当者(女性)に相談したのですが、「相手は社員ですからねぇ、もうちょっと様子を見てください」と言われただけでしたので、派遣先のチームリーダーに相談し、その人と上司とで「セクハラに当た

    職場の50代男性に迷惑しています | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
  • 1