タグ

2022年3月10日のブックマーク (6件)

  • 韓国大統領選 当選のユン氏 日韓関係の改善を進める考え示す | NHK

    9日に投票が行われた韓国大統領選挙で当選した保守系の最大野党「国民の力」のユン・ソギョル(尹錫悦)氏が記者会見を開き、冷え込んでいる日との関係について「ひざを突き合わせて取り組む必要がある」として、関係改善を進める考えを示しました。 9日の韓国大統領選挙は、保守系の最大野党「国民の力」のユン・ソギョル氏が48.56%の得票率を獲得し、革新系の与党「共に民主党」のイ・ジェミョン(李在明)氏を0.73ポイントの僅差で破って当選しました。 得票率の差は、1987年の民主化以降に行われた大統領選挙では、最も小さいものとなりました。 ユン氏は当選を受けて、午前11時から記者会見を開き、国民に対して「皆さんからの支持と声援のおかげで、政治の初心者である私がここまで来ることができた。これからも国民だけを信じて、国民の意に従っていく」と述べました。 また、ユン氏は外交や安全保障の政策に言及し、このうち核

    韓国大統領選 当選のユン氏 日韓関係の改善を進める考え示す | NHK
    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai 2022/03/10
    党内支持基盤が殆ど無く、国民の支持率に頼らざるを得ない大統領が、「芸能人が日本旅行の写真をSNSに上げた」だけで謝罪騒動になる大レイシスト民国の国民の支持を得られるんだろうか。
  • 配偶者、なんて呼ぶ?主人や奥さんに違和感、「適切な呼び方ない」戸惑いも(京都新聞) - Yahoo!ニュース

    、夫、嫁、主人、パートナー…。ここ数年、自分や他人の配偶者をどう呼ぶか、迷う人が増えている。女性の社会進出やジェンダー意識の高まりが背景にあるようだが、実際の呼び方に変化はあるのだろうか。京都新聞社は昨秋、双方向型報道「読者に応える」のLINE(ライン)で、1805人に配偶者の呼称を問うアンケートを実施。身近な人の呼称を巡る思いや体験を聞いた。 【グラフ】「嫁」「旦那」に続いて多い呼び方は 男女平等の議論が活発化する近年、他人を従属させている者という意味を持つ「主人」や、家の中にいる人を示す「家内」「奥さん」といった呼称に違和感を持つ人が増えているという。確かに総務省の統計によると、1992年に共働き世帯数が専業主婦世帯数を逆転。2020年には専業主婦世帯の2倍以上に上るなど、社会の実態は言葉来の意味とはかけ離れている。そのためか、テレビドラマなどで「パートナー」「・夫さん」など、夫

    配偶者、なんて呼ぶ?主人や奥さんに違和感、「適切な呼び方ない」戸惑いも(京都新聞) - Yahoo!ニュース
    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai 2022/03/10
    夫君、細君で良いのでは。
  • 漫画のロシア描写はどうなる

    欧米ではプーチン批判をしないロシア人は表舞台に上がれなくなっている。 日でもロシア人のチャイコフスキー作曲の曲をコンサートで演奏しないなどの処置がなされている。 漫画はどうか。 人気のあるロシア娘の物語は微妙な立場に立たされている。 今度アニメ化されるバレエ漫画「ダンスダンスダンスール」ではロシアが舞台の一つとなっていて、どうなるのか気になるところだ。 漫画家や製作者がプーチン批判を表明しないと作品を発表できなくなるかもしれない。

    漫画のロシア描写はどうなる
    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai 2022/03/10
    ユーリオンアイスでは、主人公がロシア行ってるんで気にはなるね。
  • 一人暮らしの弟宅のトイレにサニタリーボックスが→「彼女でもできたのか」と聞いたら観察眼はあるのに思考力の無い答えが返ってきた

    にどみ(にどみ) @nido_mi 一人暮らししてる弟の家に遊びに行った時 トイレにサニタリーボックスがあったので知らない間に彼女でもできたのか聞いたら「生まれた時から実家にあったから置くもんだと思って買ったけどよく考えたら捨てるモンなくね?」って言ってて観察眼あるのに思考力なくて面白かったし恋人はできていなかった

    一人暮らしの弟宅のトイレにサニタリーボックスが→「彼女でもできたのか」と聞いたら観察眼はあるのに思考力の無い答えが返ってきた
    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai 2022/03/10
    名前があるのは知らんかったが(トイレのゴミ箱とか呼んでた)、人間の生態を知ってれば、用途は想像できる気がする。
  • リトアニア首相「私たちは以前から警告してきた。ウクライナ侵攻は起こるべくして起きたのだ」 | ロシアとベラルーシと国境を接し、脅威にさらされるバルトの小国

    ウクライナ侵攻が起き、ポーランドやバルト三国など、ロシアと国境を接する国々は警戒を強めている。なかでもベラルーシとも国境を接するリトアニアは、ロシアと関係を強化する中国へも警戒を高め、台湾との関係を深めたことで中国から制裁を受けている。 そのリトアニア首相イングリダ・シモニーテがウクライナ侵攻を受け、英誌「エコノミスト」に寄稿した。 ロシアの脅威から目を逸らしてきた西側諸国 すべては起こるべくして起こったことだった。 1999年のプーチンによるチェチェン紛争は、西側諸国の目を覚ますきっかけとはならなかった。2007年のエストニアへのサイバー攻撃、2008年のグルジア紛争、2014年に始まるウクライナへの軍事侵攻と不当なクリミア併合もそうだった。これらの行動の不当性や責任を、ロシアはすべて否定している。 そして、政権に反対する者、「不都合な」目撃者やジャーナリストは、あからさまに数多く暗殺さ

    リトアニア首相「私たちは以前から警告してきた。ウクライナ侵攻は起こるべくして起きたのだ」 | ロシアとベラルーシと国境を接し、脅威にさらされるバルトの小国
    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai 2022/03/10
    id:hokkorikun アラブの春は12年前。イスラム国の全盛期は7年前。でも、みんな忘れてる。だから安心しろ。この戦争も10年後にはあっさり忘れ去られて、また「今世紀最大の戦争」と呼ばれる戦争が起こるから。
  • 「反論満載のうそ本」町長の発言きっかけ、町図書館で閲覧不可に:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「反論満載のうそ本」町長の発言きっかけ、町図書館で閲覧不可に:朝日新聞デジタル
    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai 2022/03/10
    「地域についての本は、一級資料として一番に入れるべきだ。事実誤認があるなら、反論の小冊子を付ければいい。賛否があっても情報を提供するのが図書館の使命だ」 まさにこれな。