2018年12月13日のブックマーク (9件)

  • いかにしてRubyを高速化するか? コミッター・卜部昌平が挑んだ「Deoptimization Ruby」の軌跡 - エンジニアHub|若手Webエンジニアのキャリアを考える!

    Ruby1.8.5、1.8.6、1.8.7のリリースマネージャを務め、現在は株式会社マネーフォワードでフルタイムのRubyコミッター職として働く卜部昌平(うらべ・しょうへい/@shyouhei)さんは、deoptimizationと呼ばれるアプローチを用いてRubyの高速化に取り組んでいます。 稿ではその足跡から、いかなる思想のもとでデザインや実装を行っているかを、卜部さん人が解説します。 Deoptimizationの着想に至るまで デザインとは、やらないことを決めること 「最適化が間違っていたら、戻す」をどう実装するか? インストラクションを消し、跡地をnopで埋める 「メソッド呼び出しが省略可能であること」を判定するために 省略可能な呼び出され方を増やす 大き過ぎる問題ではなく、実現できる規模の問題に取り組む Deoptimizationの着想に至るまで 言語を高速化するときに、

    いかにしてRubyを高速化するか? コミッター・卜部昌平が挑んだ「Deoptimization Ruby」の軌跡 - エンジニアHub|若手Webエンジニアのキャリアを考える!
  • 地方でも大量出店始めた「エニタイム」の自信

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    地方でも大量出店始めた「エニタイム」の自信
  • 「個人ブランディング」は、一般人にはできないのか? - 自分の仕事は、自分でつくる

    「個人ブランディング」または、「セルフブランディング」「パーソナルブランディング」というワードを耳にする機会が、少なからずあると思います。 それらができるのは結局、「一部の特筆すべきスキルを持ち、カリスマ性もあり、SNSを効果的に活用している“影響力ある人”でしょ?」と、考えている人がいますが、僕はそんなことは全然ないと考えています。 事実、僕の会社にいる映像クリエイターは今年、会社ではなく、個人指名で仕事が来るようになりました。もちろん、クライアントに「仕事をお願いしたい!」と思わせる実力を備えているのは確かですが、(この先、そうなる可能性もありますが)現時点ではライバルを圧倒するだけのカリスマ性があるわけでもなく、SNSをフル活用しているわけでもありません。 一旦、話を変えます。 僕にとって、文房具の伊東屋と、釣具のキャスティングの店員さんは、「ブランド力がある店員さん」です。 もちろ

    「個人ブランディング」は、一般人にはできないのか? - 自分の仕事は、自分でつくる
  • 根本的に「意味が分からない」流行に乗ると危険な人事制度2選 - ライブドアニュース

    2018年12月13日 8時0分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 流行に乗って導入すると職場が崩壊する人事制度について、専門家が説明した 「AI人事」はデータ収集が大変で、社員が結果に納得できない可能性がある 自由に動ける「自律分散型組織」は、貢献欲求の強い人には合わないという 安易に導入するまえに、問題点と運用条件を押さえておきましょう(写真:metamorworks/iStock) 古くは「成果主義」「目標管理」「360度評価」「コンピテンシー」「オフサイトミーティング」、最近なら「AI人事」「リファラル・リクルーティング」など、人事の領域にもいろいろな流行があるという。飛び交うバズワードに目がくらむ人事担当者も多いのではないか。しかし、『人事と採用のセオリー』を上梓した曽和利光氏は、「人事の世界に流行はいらない」あるいは「ない」と言う。そんな曽和氏

    根本的に「意味が分からない」流行に乗ると危険な人事制度2選 - ライブドアニュース
  • 起業で失敗して借金2,000万を背負った話

    こんにちは。借金玉です。 これから起業したいと考えている人たちに、率直にお伝えしておきたいことがあります。それは、あなたの起業は失敗するということです。もちろんこれは別に大したことではありません。 法人の生存率を調べてみればわかる通り、不吉な予言というのはたいてい当たるものです。何の価値もない話です。だからどうした?と皆さんも感じたことでしょう。 執筆者のTwitter:https://twitter.com/syakkin_dama 僕は「あいつは失敗する」といったネガティブな予言を9割当てる人間よりも、「あいつは成功する」というポジティブな予言を2割当てる人間を信頼します。というか、成功するスタートアップを2割当てられれば高確率で大金持ちになれますよね。 信じるか信じないかは皆さまのご判断にお任せしますが、一度起業に失敗して落ち武者になりながらも、何とか落ち武者狩りに遭わずに生き延びる

  • ハックしてゲームを自由に追加できる「PlayStation Classic」のソフトウェア暗号キーは端末自体に保存されていた - GIGAZINE

    初代PlayStationの20タイトルを含んだゲーム機「PlayStation Classic」は、発売直後からハッカーの格好の"おもちゃ"となっており、すでにUSBメモリに保存したゲームを自由にプレイできる状況になっています。そんな中、ハッキングされた原因は「暗号を解読するキー自体が端末に保存されていたから」であることが明らかになっています。 Cryptography failure leads to easy hacking for PlayStation Classic | Ars Technica https://arstechnica.com/gaming/2018/12/cryptography-failure-leads-to-easy-hacking-for-playstation-classic/ PlayStation Classicのハッキング作業は発売直後から世界

    ハックしてゲームを自由に追加できる「PlayStation Classic」のソフトウェア暗号キーは端末自体に保存されていた - GIGAZINE
  • 2020年のプログラミング教育必修化を見据え、子供と一緒に知育玩具「ローリーズ・ストーリー・キューブス」で遊んでみた - それどこ

    お世話になっております。兼業ライターの赤祖父と申します。 今まで幾つか「子供と遊ぶこと」をテーマに寄稿させていただいております。 https://soredoko.jp/archive/category/%E8%B5%A4%E7%A5%96%E7%88%B6soredoko.jp 今回は4歳半になる私の息子と、それどこ編集部の皆さまにご協力いただき、4歳児vs大人で論理的思考力を競って遊んでみている。 その玩具はコレ。 このサイコロのようなもの、「ローリーズ・ストーリー・キューブス」という。 【楽天市場】 ローリーズ・ストーリー・キューブスの検索結果 9つのキューブ6面にそれぞれイラストやマークが描かれ、合計54のイラストで構成されている。キューブを転がし、出た面に描かれているイラストを組み合わせ、即興でストーリーを作っていく……というのが基的な遊び方。 例えば…… あなたなら、この4コ

    2020年のプログラミング教育必修化を見据え、子供と一緒に知育玩具「ローリーズ・ストーリー・キューブス」で遊んでみた - それどこ
  • FXで成功する方法と体験談/成功のために知っておくべき3つのこと | ナビナビFX

    FXについていろいろ勉強して努力もしてきたつもりだけど、なかなかうまくいっていないという人をよく見かけます。そんな人を見ていてよく感じるのは、そもそものFXの取り組み方がズレてしまっているな、ということです。 「いくらがんばっても、FXで勝てるようにならない。」 「自分にはFXの才能がないんだろうか……。」 「なかなかうまくいってないけど、どうにかFXで成功したい。」 もしこういうふうに感じているのであれば、あなたも努力の方向が少しズレている可能性があります。FXには、成功するために押さえておかなければならないポイントがいくつかあります。これを押さえて、努力の方向を少し軌道修正してあげてください。そうすれば、今よりも成功する確率を大きく高められるようになるでしょう。 FX専門家 五十嵐勝久 解説 FXで成功するためにはまず、FXを続けられなければいけません。そのためにどうするか?私は次の2

    FXで成功する方法と体験談/成功のために知っておくべき3つのこと | ナビナビFX
  • ブログ?「オワコン」SEO?「無理ゲー」イケダハヤトが今、ゼロから起業するなら“コレ”をやる - 助っ人 - 起業、独立、開業を応援するポータルサイト

    ブログは「オワコン」SEOは「無理ゲー」 今、ゼロから起業するなら「ブログ+SNS」ではない、このやり方 今は起業で失敗しない方法を学べる時代 Twitterのフォロワー数はおよそ20万人。これまでに積み重ねてきたブログの記事は1万記事。発信力という武器を持った、いわゆる“インフルエンサー”の一人であるイケダハヤトさん。 最近では、連続起業家でTIGALA株式会社 代表取締役社長である正田 圭さんとの共同で立ち上げたオンラインサロン『脱社畜サロン』が、参加費が月額3,000円にもかかわらず発足一ヶ月強で会員数が2,000人を突破。また多くの著名人が次々に参戦するなど話題になっています。 今回はそんなイケダハヤトさんに、これまで積み重ねて上げてきたTwitterのフォロワー数やブログ記事などあらゆる資産を一旦リセットし、まさに今「“ゼロ”から起業するなら何をするか?」という質問をオンラインイ

    ブログ?「オワコン」SEO?「無理ゲー」イケダハヤトが今、ゼロから起業するなら“コレ”をやる - 助っ人 - 起業、独立、開業を応援するポータルサイト