ブックマーク / www.aritai.net (27)

  • 青色申告|平成28年分の確定申告完了!道のりは長く険しいものでした。

    日無事?平成28年分の確定申告が完了しました! 2016年1月15日に個人事業主として起業し、おかげさまで収入も順調ではありませんが少しは出てきました。 起業した頃は、当然ですがまったく収入もなく、このまま続けて大丈夫か?とも思っていましたが、 ”継続は力なり” とはよく言ったものですね。 今にして思えば、諦めずに今まで続けてきて当に良かったと思います! 確定申告の話をする前に少し、個人事業主として起業した話をさせて頂きます。 僕は、約9年前に二人で起業し、その後、厳しい状況もありましたが、順調に売上も伸びて株式会社へと組織変更をして働いてきました。 売上的にも良い時期もあり、同世代の方と比べても平均以上に給与をもらっていた時期もありました。 しかし、良い時期も終わり、売上も下降傾向となり、このままでは家族を養うことが出来ないと思い、一緒に働いている人とも相談し、業を継続しつつ副業

    青色申告|平成28年分の確定申告完了!道のりは長く険しいものでした。
    aaafrog
    aaafrog 2017/03/15
  • 「湯快リゾート」の無料宿泊券が当たりました!どこへ行こうかな?

    みなさん「湯快リゾート」ってご存知ですか? TVCMも放送されているのでご存知の方も多いと思いますが、温泉地での宿泊が1泊2付で7,500円からと格安で泊まれる宿泊施設です。 どの宿泊施設からでも温泉地が近く、事は和・洋・中のバイキング方式。小さなお子さんがいる家庭では事のバイキングは欠かせないですよね! 設備も卓球やカラオケ、マンガコーナーやマッサージ機など各種揃っているので老若男女どなたでも楽しめます。 僕の中で安く泊まると言えば「休暇村」というイメージでしたが、休暇村も微妙に高い…。 そんな時に奥さんに教えてもらったのがこの「湯快リゾート」でした。 子供が3人いる一般ピーポーの僕にとって湯快リゾートは当にありがたい宿泊施設です。 湯快リゾートのおすすめポイントは

    「湯快リゾート」の無料宿泊券が当たりました!どこへ行こうかな?
    aaafrog
    aaafrog 2017/02/16
    こういうの当たるものなんですね!行ってきたレポ楽しみにしています!
  • はてなのブログカード風にリンクをカスタマイズする方法!

    ブログカード風にリンクをカスタマイズはてなブログのブログカードも、Create LinkやMake Linkも<iframe>を使ってリンクを生成していますが、個人的に<iframe>はあまり好きではありませんw 好きでは無い理由は、すばりデザインがイジれない点ですね! ブログカード自体、デザインは気に入っているので特に不満はありませんが、どうしてもはてなさんに依存した仕様となっているので、万が一、いや億が一はてなブログがなくなった場合に利用出来なくなります。 他にも<iframe>の場合、通常のリンクよりもリクエスト数が増えるのでおそらくページの読み込み速度も遅くなります。 SEOの観点からいうと昔はiframeはSEO的にマイナス要因と言われていましたが、HTML5では正式に採用されているのでマイナス要因になることは無いと思います。 それなら問題ないやん! と思われるかもしれませんが、

    はてなのブログカード風にリンクをカスタマイズする方法!
  • 2017年放送のおすすめアニメランキング

    2016年に放送されたアニメの中から個人的に面白かったおすすめアニメをランキング形式で紹介します!好きなジャンルはラブコメ、青春、ロボット、ファンタジー、恋愛もの等です。 2017年おすすめアニメランキング2017年放送のアニメの中から個人的に面白いと思ったおすすめ作品を紹介しています。 各シーズン毎にランキング形式で紹介しています。 2017年夏アニメランキング2017年春アニメの中から個人的に面白いと思った作品をランキング形式で紹介します。 ※夏アニメはまだ視聴中なのでランキングは随時更新していきたいと思います。 ※2017年9月1日更新 1位 アホガール アホでアホでアホ過ぎる女子高生の日常を描いた作品。 男子がアホな設定は多いですが、女子Verはかなり面白い。度が過ぎたアホさ加減に見ていて元気になります。 公式ホームページ 2位 恋と嘘 少子化対策の一環として結婚相手を政府が決めて

    2017年放送のおすすめアニメランキング
  • 新年の挨拶と抱負!今年は◯◯に俺はなる!

    少し遅くなりましたが新年あけましておめでとうございます。 年もどうぞよろしくお願いします! 当なら2017年1月1日と同時に記事を書こうと思っていたのですが、実は昨年の30日より体調を崩し、今年の年末年始は当に寝正月となりましたw お陰さまで体調も完全回復し、仕事始めと同時に新年のご挨拶をさせていただこうと思います。 ブログを初めたのは2015年の11月なのでブログを始めて2回目の年越しとなりました。 2015年はブログを開設しただけで終わった感じでしたが、2016年は僕にとっても、このブログにとっても激動の年となりました。 僕の方は、個人事業主として起業し右も左もわからないまま我武者羅に頑張ってきました! まだまだ事業として成立していない状況ですが今年も引き続き頑張っていこうと思います。 そしてブログの方はお陰さまで、アクセス数も順調に伸びており、2015年11月に18万PVを

    新年の挨拶と抱負!今年は◯◯に俺はなる!
  • 我が家の家計簿大公開!2016年11月度

    2016年11月度 家計簿我が家の情報 5人家族夫(30代)(30代)子供:3人(小学生:1人、幼稚園:2人)住まい:一戸建て(オール電化(はぴeプラン)総支出 378,440円 カテゴリー別 カテゴリー詳細費 我が家では3万円でやりくりしてもらっていましたが、子供成長とともに流石に3万円では厳しいということで4月より4万円になりました。日用品 日用品がメインですが、ドラッグなどで買った料品もこちらに含まれる場合があります。娯楽 Amazonプライムの購入代など。住まい 住宅ローンがメインで、その他、固定資産税等、住まいに関する費用。保険 医療保険、生命保険、学資保険、自動車保険等。水道・光熱 水道代と電気代です。通信 インターネットのプロバイダー料金。携帯(※1) 奥さんと、僕のスマホ代。子供 子供にかかる費用全般(授業料や給費も含まれます。)小遣い 奥さんと僕のお小遣い。(

    我が家の家計簿大公開!2016年11月度
  • 2016年版!小学生が欲しい人気のおもちゃランキング!男女別ベスト10

    皆さんはクリスマスプレゼントをもう買いましたか? 小さなお子さんのいる家庭なら、「サンタさんからプレゼントが届く」という年に一度の一大イベントの為に事前に購入する方も多いと思います。 我が家もまだ子供が小さいのこのイベントは継続中ですw 我が家では先日記事でも書きましたが、「サンタさんに欲しい物を手紙で書いたら?」という大人の計略?を使い子供の欲しい物を事前に聞いていたので昨日ネットで購入しました。 そして子供達にバレないように送り先を実家にしておきました。 (最近の子供は疑り深いので、いろいろと手回しが大変ですw) ◆我が家のクリスマスプレゼントはこちら 子供達のクリスマスプレゼントがようやく決まりました!8歳(小学2年生の娘)プリパラ クローゼット トランク。6歳(幼稚園の娘)クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ 黄金のスパイ大作戦。3歳(幼稚園の息子)動物戦隊ジュウオウジャー 変身携帯 DX

    2016年版!小学生が欲しい人気のおもちゃランキング!男女別ベスト10
    aaafrog
    aaafrog 2016/12/08
    持ってたのがいくつかw まだ売ってるんですねー
  • 2016年放送のおすすめアニメランキング!

    今年も残すところ、1ヶ月で終わってしまいますが、2016年に放送されたアニメも一通り見てきました。 僕はマンガも読みますが、どちらかと言えばアニメ派です! そこで2016年に放送されたアニメの中から個人的に面白かったおすすめのアニメをランキング形式で紹介します。 好きなジャンルはハーレム(男子1人に女子複数が恋をする)、ラブコメ、青春、ロボット、ファンタジー、恋愛もの等です。 (特にハーレム系は現実ではあり得ない設定が羨ましい、羨ましすぎる、いや面白いですw)

    2016年放送のおすすめアニメランキング!
    aaafrog
    aaafrog 2016/12/06
    めもめも
  • 2016年11月のアクセス数報告(ブログ運営1年目)

    12月に入りましたので、2016年11月度(ブログ運営1年目)の当ブログのアクセス数を報告させて頂きます! 早いものでこのブログを立ち上げて1年が経ちました。 いつも当ブログを読んで頂いている全てのみなさん! アクセス数の方もお陰さまで順調に伸びてくれています。 そして節目となる1年目のアクセス数はどうなったのでしょう…。 先月が予想以上に伸びてくれたので、節目の1年目のアクセス数は気になるところですがご覧ください。 11月はAMPに対応していた時期があったのでの、はてなブログのアクセス解析ではなく、GoogleのAnalyticsの数値を元に算出しています。 アクセス数:187,784PVユニーク数:132,174PV11月の新規記事数:22件総記事数:261件読者数:138人Analyticsのキャプチャー画面は違反だの違反でないだのいろいろと言われているので証拠となる画像掲載はしてい

    2016年11月のアクセス数報告(ブログ運営1年目)
  • はてなブログ|AMPページに非公式の広告(AdSense)設置方法の問題点

    先日、当ブログをAMPに対応しましたが、ほぼ全てのAMPページがインデックスに登録され、アクセス解析を見ると全体の5%程度がAMPページを閲覧されている状況です。 全体の5%といっても、通常ページが100%でプラス5%の閲覧があるという事になります。 簡単に説明するならば、AMP対応する前よりもAMPページ分5%のアクセスが増加したことになります。 はてなブログのAMP対応について詳しくまとめていますので、そちらも合わせてご覧ください。 AMP対応について 上記のようにAMPに対応したことは正解だと思うのですが、はてなブログのAMPページには広告(AdSense)が設置出来ないという大きな問題点がありました。 この問題は現在(2016年11月25日時点)も改善されていませんが、 ケー (id:photoblg)さんが、非公式ではあるものの掲載方法を紹介してくれました。

    はてなブログ|AMPページに非公式の広告(AdSense)設置方法の問題点
    aaafrog
    aaafrog 2016/11/28
    うちもAMPにしてるので確認してみます。
  • 祝!ブログ開設1周年!感謝カンゲキ雨嵐

    毎月「アクセス数報告」もしていますがお陰さまで順調にアクセスも増えています! 始めの頃は当にアクセスがなく、何度ブログを辞めようと思ったことか^^; それでも諦めずに頑張ってきて当に良かったです! ブログのジャンル僕のブログのジャンルは大きく分けて、アニメ、韓国ドラマ、家計簿、そしてブログの事です。 その他にも気になることがあれば書いていますが、基となるジャンルはこのあたりです。 僕が記事を書く上で、重要視しているのは継続出来るかどうかです。 ブログを継続する!という意味ではなく、同じ内容の記事でも継続して書き続けられるかどうかということです。 例えば月に1度書いている「我が家の家計簿」は、日々の生活によって書く内容が大きく変わってきます。 それを毎月継続して書くことで1年後には年間の家計簿が出来上がり、それを10年続ければ過去の家計と比較する際にも使えます。 もちろん、それが自分よ

    祝!ブログ開設1周年!感謝カンゲキ雨嵐
    aaafrog
    aaafrog 2016/11/10
    おめでとうございます!
  • Amazonほしい物リスト|2度あることは3度ある!

    この商品は我が家で使っている歯磨き粉で、いつでも買えるように「ほしい物リスト」に登録していたのですが、まさかこんな形でプレゼントしてもらえるとは思いもよりませんでした。これでしばらく歯磨き粉を買わなくて済みますw 相手がわかればお礼も言えるのですが、なんとかこの喜びを伝えようと思って考えました! ちょっと説明(言い訳)させていただくと僕のたるみきったお腹に”感謝”と書いています(へそは加工済)w 左下にあるのは練習で書いた文字で、位置的に消せませんでした…。もっと上手に書けると思ったのですが失敗しました。 すいません、こんな事しか思いつきませんでしたが当に嬉しいです!ありがとうございます! ブログやってて良かった~! でも、一度プレゼントしてもらえると欲が出るのが人間(僕)ですw 1度あることは2度ある。2度あることは3度ある!? 鋼の錬金術師で例えるなら、七つの大罪のうち”強欲”を司る

    Amazonほしい物リスト|2度あることは3度ある!
    aaafrog
    aaafrog 2016/11/07
    届くと嬉しいですよね、おめでとうございます!
  • ブログリニューアル!レスポンシブデザインに変更しました!

    この度、いろいろと思うところがあり、当ブログのデザインをレスポンシブデザインに変更しました! レスポンシブデザインはPCに依存するので、あまり好きではないのですが、はてなブログのスマートフォン専用ページでは機能面でちょっと物足りなく感じる部分があったので思い切ってレスポンシブデザインに変更しました。 当は昨日変更しようと夜な夜な頑張っていたのですが、CSSをいじってたりしてたら間に合いませんでした^^; そしてこのタイミングでテーマも変更しました。 以前のテーマ「Simple Gray」も好きだったのですが、レスポンシブに変更しようとテーマを探している中で僕のイメージにピッタリのテーマがあったのでJOEさん (id:dreamark)が作られた「CONTENTS」というテーマに変更しました。 ただ、あまり見た目を変えたくなかったので、以前のデザインをある程度残した形でテーマだけを変更した

    ブログリニューアル!レスポンシブデザインに変更しました!
    aaafrog
    aaafrog 2016/11/04
    スタイリッシュでいいですね!
  • 2016年10月のアクセス数報告!

    11月に入りましたので、2016年10月度(ブログ運営11ヶ月目)の当ブログのアクセス数を報告させて頂きます! ブログを初めてあと1ヶ月で1年になります。 何とか目標にしていた10万PVは達成出来ましたが、今後も前を向いて頑張っていこうと思います。 いつも当ブログを読んで頂いている全てのみなさん! そして、10万PVを突破したのでちょっと調子にのって、今までブログ運営で実践してきたノウハウ的な事も記事で書かせて頂きましたのでよろしければご覧ください!

    2016年10月のアクセス数報告!
    aaafrog
    aaafrog 2016/11/01
    おめでとうございます!
  • ブルーライトをカットするPCメガネ「JINS SCREEN」はおすすめです!

    僕は仕事で毎日のようにパソコンと向き合っています。 そして最近ではスマホでを読んだりYou Tubeなんかも見たりして、目を酷使している日々です^^; 目は疲れるし、肩こりや、たまに頭痛がすることもあります。 だからといって仕事を変えるわけにもいかないので、ブルーライトをカットしてくれるPCメガネ「JINS PC」をかけています。 以前は「JINS PC」でしたが名称が変わったようで今は「JINS SCREEN」と呼ぶようです。 知っている方も多いと思いますが、ブルーライトをカットしてくれるPCメガネとしては一番有名ではないでしょうか? 僕もかれこれ5年ほど使っていますが大変助かっています。 ただ、一日中パソコンと向かい合っていると「JINS SCREEN(JINS PC)」をかけていても目が疲れてきます。 このままでは仕事にも影響が出そうだったので、新しい商品でも出ていないかと「JIN

    ブルーライトをカットするPCメガネ「JINS SCREEN」はおすすめです!
    aaafrog
    aaafrog 2016/10/13
  • 祝!!10万PV突破!2016年9月のアクセス数報告!

    10月に入りましたので、2016年9月度(ブログ運営10ヶ月目)の当ブログのアクセス数を報告させて頂きます! 9月は先日ブログでも書きましたが目標にしていた、単月でのアクセス数が10万PVを突破しました! いつも当ブログを読んで頂いている全てのみなさん! そして、10万PVを突破したのでちょっと調子にのって、今までブログ運営で実践してきたノウハウ的な事も記事で書かせて頂きましたのでよろしければご覧ください!

    祝!!10万PV突破!2016年9月のアクセス数報告!
    aaafrog
    aaafrog 2016/10/03
    おめでとうございます!
  • Googleへの電話・メールでの問い合わせ方法をサービスごとに紹介します!

    皆さんはGoogleのサービスを利用されていますか? って愚問ですね^^; Googleのサービスを一つも利用していない人はそうはいないですよね。 僕の母親でさえもスマートフォンを利用しているのでGoogleのサービス(Android)を利用していますw 僕が利用しているサービスはこちら Google検索、Chrome、Gmail、Googleカレンダー、Google mapAdSense、Analytics、Search Console、Google+ ライトユーザーってとこですね! それだけ生活の一部となっているGoogleのサービスですが、質問やトラブルがあった時はどうしていますか? 問い合わせしたくても、 「どこに問い合わせれば良いの?」「そもそも問い合わせ出来るの?」 そんな風に思っている人も少なくないと思います。 Googleへの電話やメールでの問い合わせは、サービスによって

    Googleへの電話・メールでの問い合わせ方法をサービスごとに紹介します!
  • アクセスアップの為のブログ運営マニュアル!

    ブログを開始して1年。ついに単月でのアクセス数が24万PVを達成しました! いつも当ブログを訪問して下さっている皆様当にありがとうございます。 ブログを始めて20万PVを達成することは目標にしていたので当に嬉しいです! 初めの頃は、何も考えずにダラダラと日記のように書いていましたが、他のブロガーさんの記事の書き方や見せ方を参考にさせて頂き、ここまで来ることが出来ました。 まだブログを始めて1年にも満たない若輩者ですが1年目で24万PVを達成できた事は快挙ですw 20万PV程度で何を言うてねん! と思われるかもしれませんが、ブログ初心者であった僕からすれば、これは凄いことです! 例えるなら、宝くじで4等が当たるぐらい凄いことですw 僕は、はてなブログを使っていますが、WordPressに比べて自由度は高くありません。 「もっとこうしたい!」「ここがこうなら良いのに!」と思うこともたくさん

    アクセスアップの為のブログ運営マニュアル!
  • Amazonプライムビデオのおすすめ作品 - 晴れ時々晴天なり

    2016 - 09 - 13 Amazonプライムビデオのおすすめ作品 Amazon こちらも読んで下さい! 絶対見て欲しいおすすめ韓国ドラマ! クレジットカード払いが可能な保険会社まとめ Amazonプライムとの上手な付き合い方を紹介します! アトピー性皮膚炎にお悩みの方にアレルケアをオススメします! おまけ→ ほしいものリスト公開中! ↓ブログランキングに参加してます。よろしければクリックお願いします。 シェアする Bookmark! Facebook Twitter Google+ Pocket フォローする 読者になる Feedly Twitter 3ヶ月5kgダイエットへの道!途中経過(1ヶ… »

    Amazonプライムビデオのおすすめ作品 - 晴れ時々晴天なり
    aaafrog
    aaafrog 2016/09/14
  • 2016年8月のアクセス数報告!大・大・大躍進!!

    アクセス数:75,877PVユニーク数:67,788PV総記事数:238件読者数:117人先月はなんとか30,000PV到達の31,583PVでしたが、今回は大きく飛躍しなんと75,877! 自分でもちょっと信じられませんが驚きの数値です! この数値が夏休みの一時的なアクセスの増加でありませんように^^; 相変わらずの”バズる”ような記事はありませんが、順調にアクセス数が伸びています。 特に僕がおすすめする韓国ドラマを紹介している記事は、多くの方に読んでもらえているようで、主要検索エンジンでも「おすすめ韓国ドラマ」というキーワードで3番目に僕の書いた記事が表示されています。 韓国ドラマ好きとしては凄く嬉しい限りです!

    2016年8月のアクセス数報告!大・大・大躍進!!
    aaafrog
    aaafrog 2016/09/01
    順調ですね!おめでとうございます!