11月は、WHO(世界保健機関)が定める子宮頸がん予防啓発月間です。岡山・香川でも啓発が行われる中、国は、ワクチンを無料で接種できる期間を延長する方針を固めました。 岡山市の岡山城が、普段のイメージとは異なる啓発カラーの「ティールブルー」に照らされ、市民に予防月間を印象付けました。 このライトアップは、子宮頸がん検診の受診啓発や子宮頸がんを予防するHPVワクチンの理解促進を呼び掛けようと11月27日の夜行われました。 子宮頸がんは76人に1人の女性が一生のうちにり患すると言われていて、岡山市だけでも毎年約150人の女性が子宮頸がんと診断されています。予防にはHPVワクチンが有効で現在、定期接種の対象となっています。 このワクチンを巡っては27日、厚生労働省が定期接種の機会を逃した人について、条件付きで無料の接種期間を延長する方針を固めました。2025年3月までに1回目のワクチンを接種すれば
