2019年12月25日のブックマーク (6件)

  • クリスマスのケーキにアレルゲンがあった

    昨日はクリスマスイブだった。 実はチキンとケーキをべてお祝いするのは先週末に既に済ませてしまったのだが、父が気を利かせて小さなケーキを買ってきた。 ワクワクしながらべるのを楽しみにしていると、母が驚いたように声を上げた。 「これ、アレルゲンが入ってるでしょ!なんで買ってきたの!」 弟は物アレルギーを持っていて、それが含まれている製品だったのだ。 とはいえ、弟のアレルギーとはもう十年以上の付き合いになる。父もそこに気を使わない程馬鹿ではなかった。 「ちゃんと聞いたよ!Aさんに聞いたら、入ってないと言ってた!」 「でもこれ入ってるもの!」 実はそのケーキ屋は母が昔パートで働いていた店で、店長をはじめとした従業員とも知り合いだ。 内部的な事情を知っていたり、従業員とも深い付き合いがある。Aさんというのはベテランの従業員だ。 母は以前Aさんと話し、このケーキにアレルゲンが混入している事を知っ

    クリスマスのケーキにアレルゲンがあった
    aaasukaaa
    aaasukaaa 2019/12/25
    母が父を信用してないのが残念。また、論理的話が出来ないのも気の毒。
  • GoogleマップにExcelのデータを表示する(1)

    昔は、セールスなどで地図帳をよく使ったものだ。ところが、今や誰しもがスマホを利用している。特にGoogleマップは定番の地図となっている。そこで、今回はGoogleマップにExcelのデータを表示する方法を紹介しよう。たとえば、顧客の住所録をもとに、いちいち入力することなく一気にGoogleマップに表示すれば自分だけの顧客マップができあがる。 文/戸田 覚 Excelのファイルを用意する まずは、顧客の情報が入ったデータを用意する。今回は例として、東京23区の区役所の住所を利用する。顧客名と住所が載っているシンプルなデータがおすすめだが、郵便番号や電話番号などが入っていてもかまわない。不要なものは、使わなければいいだけだ。 また、データはExcelのファイルでもいいが、CSVでも対応している。 住所のファイルを用意したら、Googleマップから「マイプレイス」を起動し、地図を新しく作成する

    GoogleマップにExcelのデータを表示する(1)
    aaasukaaa
    aaasukaaa 2019/12/25
  • ラブホ検索サイト「ハッピーホテル」で会員情報漏えい サービス一時停止

    USEN-NEXT HOLDINGS傘下でホテル管理システムなどを手掛けるアルメックス(東京都品川区)は12月24日、ラブホテル・レジャーホテル検索サイト「ハッピーホテル」の会員情報が漏えいした可能性があると発表した。現在はサービスを一時停止し、原因を究明しているという。 漏えいした可能性があるのは、メールアドレス、ログインパスワード、ハンドルネーム、誕生日、性別、都道府県市区町村までの住所のみ。現時点では氏名、市区町村より先の住所、電話番号、クレジットカード情報、ホテルの予約者情報の漏えいは確認していないという。 原因は22日ごろに発生したサイバー攻撃で、ハッピーホテルのシステムの脆弱性が狙われたとしている。 同社は公式サイトで謝罪し、他社サービスなどでパスワードを使い回している場合は変更するように呼びかけている。 関連記事 「見破るのは実質不可能」──ECサイトからカード番号盗む“最新

    ラブホ検索サイト「ハッピーホテル」で会員情報漏えい サービス一時停止
    aaasukaaa
    aaasukaaa 2019/12/25
    家族や恋人の登録がないか、漏洩対象検索システムが待たれますな。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple will reportedly offer higher trade-in credit for old iPhones for the next two weeks

    Engadget | Technology News & Reviews
    aaasukaaa
    aaasukaaa 2019/12/25
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple will reportedly offer higher trade-in credit for old iPhones for the next two weeks

    Engadget | Technology News & Reviews
    aaasukaaa
    aaasukaaa 2019/12/25
  • 家事育児をやる男との結婚

    夫は子供が生まれた時から、働きながら育児も家事も手伝ってくれた、というより授乳以外は私よりも夫の方が負担が大きかったような気がする。 産休育休中は私の方が子供いる時間が長いけど、買い物はまとめ買いしてくれるし、離乳を作りだめしてくれるし、仕事を早めに切り上げて夕を作ってれたりもした。 育休が終わって仕事に復帰してからも、子供の世話や保育所への送り迎えとか積極的にやってくれて、負担も半々だ。 こう言うと、いい旦那さんだね、と思われそうだけど、正直かなり辛い。 何故なら育児家事の愚痴が言えないから。 どんなに疲れていても、相手も仕事しながら同じくらい家事育児してくれてるから気が休まらない。むしろ夫の方が仕事は大変で疲れているはず。 友達は旦那が家事育児を全然手伝ってれないらしく、お願いしてやっと土日に手伝ってくれるらしい。それでも大したことをしてくれなくて不満なのだとか。それでよく喧嘩をす

    家事育児をやる男との結婚
    aaasukaaa
    aaasukaaa 2019/12/25
    女性はホルモンバランスによる気力体力の変動がありもともと体力も男性よりないからそこは話し合って理解促し少し休ませてもらえばいいのでは。仕事できない人は言い訳したがるけど、適材適所、能力には差がある