タグ

*あとで読むとモチベーションに関するabababababababaのブックマーク (4)

  • 勉強の仕方がわからない 追記あり その2

    ここ5,6年の悩みで最近はっきりわかってきたんだけど、俺いつのころからかどうやって勉強していいのかわからなくなった。 IT系の仕事だから、新しいソフトウェアとか技術とか勉強してマスターしたいって思っているんだけど、空き時間に勉強してもぜんっぜん頭に入ってこないのよね。 仕事は幸いにもそこまでブラックじゃないのよ。こうやって増田に愚痴ブログかける時間もあるし、残業もたまにあるぐらい。仕事のストレスでどうって話じゃない。 一番大きいのは結婚して子供できて自由な時間が減ったことなんだろうけど、でもそれ以前から勉強ぜんぜんできなくなったの。 参考書とかチュートリアル動画とかに数十万円くらい費やしてきたけど、それの1割も満足に読めてない。 とにかく勉強して何か成長したって実感がここ10年ぜんぜん持ててないから勉強することへのモチベが全然あがらない。 何をしないよりもなんかしたほうがマシだろうとチュー

    勉強の仕方がわからない 追記あり その2
  • taitokatsumata.com

    This domain may be for sale!

  • 学習心理学、条件付け、本能、経験、勉強、しつけ(心理学総合案内こころの散歩道)

    僕らのすべては、学習だ 学習というと学校のお勉強を思い浮かべてしまいますが、心理学で言う「学習」は、もっとずっと広い意味です。私たちが経験を通して身に付けたものは、すべて学習です。 私が、いま服を着て、日の文字を書いているのも、人と会ったらあいさつするのも、すべて学習によります。私の性格の大部分も、学習の結果です。もし私が、全く違う環境で育っていれば、今とはずいぶん違う性格の人間になっていたことでしょう。 子供が大人の前でふざけて歌ったり踊ったりする。それを大人が面白がってほめてくれるのと、怒られてしまう環境とでは、それは違った人間が育っていくことでしょう。 このように、人間の多くの部分は、学習によって作られます。だから、学習のメカニズムを知ることは、人間を理解するうえでとても大切になるのです。 能と学習 そうは言っても、生まれつきの部分はあります。空腹になったら何かをべたり、まばた

  • 出社準備完了 - Line 1: Error: Invalid Blog('by Esehara' )

    はじめに 21世紀になっても、まだ人類の課題として残されているのは、「出社」という概念だろう。IT業界だと、リモートワークも増えつつあるけれども、やはりまだ出社に縛られているというのが現状といったところだろう。 たいてい、出社のアンチパターンは二つあって、「そもそも朝起きられないから遅刻するパターン」と、「朝起きられるのだけれども、出社までに精神のブートが間に合わずに、遅刻するパターン」がある。このようなことを書いている僕は後者のパターンである。そこで、これの改善策に「出社へのモチベーションを高める」というのがあるというのに気がついた。出社へのモチベーションを高めるには、出社したくなるようなことをすればいい。そこで、「出社準備完了」の準備をするという方法を取ることにした。 出社準備完了の歴史 その前に、出社準備完了の歴史みたいなのを書いておかないといけない。 元々「出社準備完了」とは、to

    出社準備完了 - Line 1: Error: Invalid Blog('by Esehara' )
  • 1