タグ

2018年1月16日のブックマーク (16件)

  • スマートミラーをつくった - Blog.おにぎりたまごうぃんなー

    玄関に姿見が欲しいと思って探していた時に、ちょうどこのスマートミラーが話題になっていて、調べてみるとハーフミラー+タブレットで簡易なものが作れることがわかったのでやってみた。 My Bathroom Mirror Is Smarter Than Yours – Max Braun – Medium 天気情報を表示する鏡ができた 仕組み ハーフミラーの「暗い方向からは光を透過する」「明るい方向からは光を反射する」性質を利用している。 暗い側に光を発生するデバイスを置くと、その光はフィルムを通して反対側に通る 明るい側からの光は反射するので、鏡のように見える 構造 アクリル + ハーフミラーフィルム + iPadmini + プラスチックダンボール/ゴムスポンジ 断面図木枠を作って、ハーフミラーフィルムを貼ったアクリル、黒いプラスチックダンボールをはめている。 ハーフミラー(マジックミラーとも

    スマートミラーをつくった - Blog.おにぎりたまごうぃんなー
  • HTML 5.2の新機能・削除された機能、変更された記述ルールのまとめ

    HTML 5.2は2017年12月14日に勧告(Recommendation)され、仕様がRECステージに達しました。これはW3Cメンバーとディレクターの正式な承認を受けたことを意味し、Web制作者として、新しい機能の実装を開始するのに最適な時期になります。 HTML 5.2ではいくつかの新機能と削除された機能があり、記述ルールもいくつか変更され、今までinvalidだったものがvalidになり、新しくinvalidになったものもあります。 すべての変更点はHTML 5.2: Changesで確認することができます。 Web制作に最も影響を与えると思われるいくつかの変更点について説明します。 What's New in HTML 5.2? 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 HTML 5.2の新機能 HTML 5.2

    HTML 5.2の新機能・削除された機能、変更された記述ルールのまとめ
  • 懐かしJ-POPを「つないだだけ」のCD なぜ海老名SAで売れるのか - Yahoo!ニュース

    懐かしいJ-POPを盛り込んだミックスCDが売れている。累計24作、合計売り上げ130万枚を超えるCDを手がけているのがDJ和(かず)である。盛り込まれている楽曲は1980年代から2000年代前半まで、思わず「懐かしい!」と言いたくなるようなチョイスがずらりと並ぶ。DJ和がリリースしたCDは楽曲をつないだシンプルなものだ。CDが売れない時代になぜ“つないだだけ”のミックスCDが売れるのか。DJ和に聞いた。(ライター・森朋之、写真・伊藤圭/Yahoo!ニュース 特集編集部) 国内最大級の冬フェス「COUNTDOWN JAPAN 17/18」の初日。DJ和は、その最初の出演者としてステージに立っていた。最初にかけた曲は「ラジオ体操第一」。大型フェスなどでオープニングDJを担当する場合は1日の始まりとしてこの曲をかけている。そこからジブリ映画『となりのトトロ』の「さんぽ」へとつなぎ、意表を突く選

    懐かしJ-POPを「つないだだけ」のCD なぜ海老名SAで売れるのか - Yahoo!ニュース
  • ストーリー不要の時代

    はじめまして。私は、シナリオライターで生計を立てている。 さして有名でもないライターだ。名前を言っても「誰?」って返されることだろう。生きてるだけでラッキーだ。 だが、関わったモノをつらつら上げると、知ってる人は格段に跳ね上がるとは思う。 もし私の名前がわかったような気がしても、そっとしておいてほしい。きっと、別人だ。 なぜなら、おそらく今から書くことに気づいているのは、私だけではないはずだからだ。 見ず知らずの同業者を、流れ弾で殺すのは、気が引ける。 さて、今から書くのは、おおよそプロのライターとは思えない駄文・乱文だ。読者のことなんて考えやしない。 だけど、こんなことを書こうと思ったのは「漫画家で編集が辛い」というのを見てしまったからだ。 自分はそれをみて思った。「いいじゃあないか、漫画家なら夢があるから」……素直な感想だ。 (該当の文章は、プロとアマで云々みたいな話だが……まあ、ここ

    ストーリー不要の時代
    abababababababa
    abababababababa 2018/01/16
    ライトなものばかりが売れやすいのは、情報化社会の弊害かもですね。(言い過ぎたかもだけど)いいものこそが売れる世界(仕組み)を作りたいものですね。キックスターターかな?
  • 『バック・トゥ・ザ・フューチャー』冒頭数分のあまりの手際の良さについて - ジゴワットレポート

    改めて振り返ると、やっぱり『バック・トゥ・ザ・フューチャー』の冒頭数分ってとてつもなく手際が良いですよね。「導入部分のなんたるか」がこれでもかと詰まってる。 Back to the Future アーティスト:Original Soundtrack 発売日: 2015/10/13 メディア: CD まず時計がいくつもいくつもチクタクチクタクするシーンから始まり(タイトルに針の音を被せるのも最高)、ノーカットでカメラが すーっ と移動していく。言うまでもなく、時計をあの位置関係でいくつも飾る人なんていないし、いたとしても変人なので、瞬間的に家主(ドク)が変人であることが観ている側に伝わる。 よく観ると針に人間がぶら下がっているデザインの時計もあったりして、これはクライマックスのドクを暗示していたり。 その後画面は、自動的に朝を作る各種マシンを捉えていく。ここで分かるのは、家主が発明家であり

    『バック・トゥ・ザ・フューチャー』冒頭数分のあまりの手際の良さについて - ジゴワットレポート
    abababababababa
    abababababababa 2018/01/16
    もう同意しかない。改めて伏線確認して鳥肌立ってきた。Web上映とかで、実況しながら見たくる…!
  • 新元号、日本人の生活に深く根ざすものに…首相 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    【ソフィア=田島大志】欧州歴訪中の安倍首相は15日午前(日時間15日夕)、ブルガリアの首都ソフィアで同行記者団と懇談した。 首相は2019年5月1日の皇太子さまの即位に伴う新元号について、「広く国民に受け入れられ、日人の生活の中に深く根ざすものとしていきたい」と述べた。新元号の発表方法については、「平成」への改元時の例を踏まえ、官房長官が行う可能性を示唆した。 首相が、新元号や発表方法のイメージについて、具体的に発言したのは今回が初めてとなる。元号の発表時期については、「白紙だが、国民生活への影響を考慮していきたい」と語った。

    新元号、日本人の生活に深く根ざすものに…首相 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 本気で何かに取り組んだことある?

    ない。なくてもそう困らないだろうが、困っているので書いている。 就活である。 学生時代に力を入れたこと、すなわちガクチカを3つは用意しとく必要がある。たいていはバイト、サークル、学業。 もうこの1年ずっと悩んで、延々と悩み、悩んでる間に何かに取り組めればよかったのだろうけど、まあそんなことはなく、そして今死にそうになっている。 適当に嘘でも書ければいいのだが、やったことがないのだから全く想像出来ないし、就活サイトに載ってるのはやれ部活だ大会だであまりに現状と離れておりどうしようもない。 ほんとやばくて、支離滅裂なのは分かってるけど、なんかもう、なんでもいいから、増田に助けてほしい。助けてください。 ・バイト 塾講やってる。嘘。やってた。都合が悪いので続けてる体で行く。 塾講ってさあ、どこに気出すの?ないし努力するの? 教材は塾が用意してるし、誰がどのテキストを使うかは塾長の指示だった。

    本気で何かに取り組んだことある?
    abababababababa
    abababababababa 2018/01/16
    趣味のこと言えばいいじゃん。へぇーって気に留めるきっかけでしかないですお、ガクチカなんて。聞いてる方も申し訳ないけどあんま覚えてないもん。それよか自分の言葉で自分のことを話せる人は強いよ。
  • 賛否両論の「ボブネミミッミ」を制作しているAC部とは?

    AC部 安達 亨 @adachitorujp 今夜始まったポプテピピックというアニメ内で、ボブネミミッミという箸休めアニメコーナーを担当しております!ごらんください! hoshiiro.jp 2018-01-07 03:38:21

    賛否両論の「ボブネミミッミ」を制作しているAC部とは?
  • 「ゴジラ2」に「君の名は。」「名探偵ピカチュウ」 東宝が国際共同製作3作品を発表

    国内映画会社最大手の東宝が国際共同製作に大きく舵を切る。2018年1月15日、東宝は3つの国際共同製作の大型プロジェクトを発表した。 2019年公開の『GODZILLA 2』と『DETECTIVE PIKACHU』、そして2016年に国内で大ヒットとなった劇場アニメ『君の名は。』のハリウッド実写映画化である。いずれも日の有力キャラクター、ゲーム、アニメに基づいたハリウッドでの大作映画となる。 日コンテンツの海外映画化では、これまで日企業は翻案権や映画化権の販売のみにとどまることが多かった。しかし東宝は3つのプロジェクトの全てに製作出資し、国内配給も担当する。より積極的に事業に関わることで利益拡大を目指す。 発表されたタイトルは、いずれもかなりのビッグタイトルである。『GODZILLA 2』は、2014年にギャレス・エドワーズ監督で世界的な大ヒットになったハリウッド版『GODZILLA

  • 【速報】平成の次の元号が「元気モリモリご飯パワー」に : キニ速

    abababababababa
    abababababababa 2018/01/16
    健やかまっしぐらw
  • PHPで別ページにリダイレクトさせる - Qiita

    <?php $url = 'http://example.com/'; header("Location: {$url}"); exit; 注意事項 URLは絶対パスで書く headerより前になにも出力しない (BOM有りのUTF-8に注意) exitは必須ではないが,リダイレクト先URLをセットすると同時にスクリプトを停止させたい場合は必要となる

    PHPで別ページにリダイレクトさせる - Qiita
  • JavaScriptからMySQLを利用する

    JavaScriptからODBC経由でMySQLを利用することができます。(ただし、これはブラウザに依存します。以下の説明ではInternet Explorerを利用した例です) ここでは、SELECT文でデータを取得してテキスト・ボックスに表示するプログラム例を書いておきます。 <html> <head> <script language="JavaScript"> var conn = new ActiveXObject("ADODB.Connection"); var rs = new ActiveXObject("ADODB.Recordset"); function btn_onclick() { conn.Open("Provider=MSDASQL; Data Source=ODBC練習用DSN"); sSQL = "SELECT * FROM 住所録"; rs.Open(s

  • 35歳で私大医学部入ったがどうやら授業料払えず退学になるようだ

    来年からの学費が一切ない ちな4月から3年な 金は十分あるふりをして合格をもぎ取ったが、当はあてなんかなかった 入ってしまえばなんとかなると思っていたが、なんとかならなかった 俺の勉強時間と寝る間も惜しんで働きながら勉強してきたのは一体なんだったのか 成績も良いし医者になる能力はあるのに、金がないってだけで排除される 色んな学校利用の条件を制限してくれて構わないから学費を安くしてくれと言っても通らない 図書カードも返却して使わない。併設のジムや交流スペースなんかも一切利用しないから使わない。部活動も公式サークルも入らない。 そうやって使わないサービスを切り落として、医師免許取るのに必要なものだけ利用することを前提にしたら絶対学費がクソ高くなることなんてないはずなのに。 セットで取るとか詐欺だろ。 お前ら俺の為に声を上げてくれ。 頼むよ…

    35歳で私大医学部入ったがどうやら授業料払えず退学になるようだ
    abababababababa
    abababababababa 2018/01/16
    いやいや、サービス切り落としたら安くなるって発想は、未来の自分の首をしめるよ?教授(医者であり未来の自分)の価値割合を低く見積もるのは見当違い。サービスは全体計算で、切り売りする前提ではないですからね。
  • プロが教える男性と女性の身体の描き方がめっちゃ分かりやすい「なるほどなぁ」「いい参考書だ」

    吉村拓也【イラスト講座】 @hanari0716 ✨学校では教えてくれない✨ 🔷男性と🔴女性の【体の描き方】 「カラダの構造とバランス」編 【イラスト初心者】でも描ける ✨4ページ解説マニュアル✨です↓ pic.twitter.com/50iKU8MgBp 2018-01-13 19:11:16

    プロが教える男性と女性の身体の描き方がめっちゃ分かりやすい「なるほどなぁ」「いい参考書だ」
    abababababababa
    abababababababa 2018/01/16
    デッサンとれてなくていいんだと思う。宮崎駿さんの言葉を借りるなら「感じがいい絵」を描ければそれが大正解なんだと思う。デフォルメのコツ・要点まとめと考えれば分かりやすい。デッサンが正解なら絵はいらない。
  • 愛知・蒲郡のスーパーでフグ肝臓販売「絶対食べないで」:朝日新聞デジタル

    愛知県は15日、同県蒲郡市のスーパーが、肝臓を含んだフグの切り身パックを販売した、と発表した。県は「絶対にべずに返品して」と呼びかけている。 県によると、同日午後3時半ごろ、消費者から「日スーパーで買ったフグのパックに肝臓が入っている」と豊川保健所に連絡があった。持ち込まれたパックを調べたところ、肝臓が含まれていることが判明。蒲郡市の「スーパータツヤ」で5パック販売されており、行方が分からない残る4パックにも肝臓が含まれているという。 県の調査に対し、スーパーの担当者は、販売したのはヨリトフグの肝臓だと説明。「毒性が低く、有毒との認識がなかった」と話しているという。 厚生労働省によると、フグの肝臓は種類を問わず、販売が禁止されている。

    愛知・蒲郡のスーパーでフグ肝臓販売「絶対食べないで」:朝日新聞デジタル
  • 未経験者から機械学習エンジニアになるために必要な知識と勉強法 - paiza times

    Photo by Strelka Institute for Media, Architecture and Design 秋山です。 最近、機械学習の勉強をしている人や、機械学習に関連した研究開発の求人を探す人がすごく増えてきましたね。弊社のエンジニアにも機械学習を勉強中の人達が何人かいます。 ただ、「機械学習を勉強したいけど、難しすぎて何から手を付けたらいいのかよくわからない」という人も多いです。それなりに開発経験のあるエンジニアでもそうなので、経験の浅い人だと、なおさらかと思います。 機械学習と一言で言っても、実践するのに必要な知識の分野は多岐に渡ります。 そこで今回は、未経験者が機械学習エンジニアとして転職するにはどういった知識や勉強が必要なのかを書いていきます。 ■最低限必要な知識 ◆プログラミングスキルとライブラリを使える知識 Pythonには、Tensorflowやsciki

    未経験者から機械学習エンジニアになるために必要な知識と勉強法 - paiza times