タグ

ブックマーク / teratail.com (3)

  • HTML Audio Autoplay で自動再生できません。

    Web Audioは、音声を処理・合成するためのWebアプリケーション向けJavaScript APIです。HTML5から導入されました。オーディオソースの選択、エフェクト・ビジュアライゼーションの追加、パンニングなど特殊効果の適用など多くの機能を持ちます。 HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

    HTML Audio Autoplay で自動再生できません。
    abababababababa
    abababababababa 2021/09/26
    やっぱか~!w SPA、可読性下がってやなんだよな…初心者にとってはさ~
  • サーバーの設定、ftp接続をしたい(サーバーは先方が用意。VNCからリモートコンソール接続)

    前提・実現したいこと 現在ITインフラ会社のコーポレートサイトを制作しております。 公開用のサーバーは先方で用意してもらったのですが、以下のことがわからない状態です。 ①FTP接続 ②ブラウザからのアクセス方法、ドメイン設定 ③WordPress用にデータベースの作成 普段はヘテムルやエックスサーバーのレンタルサーバーを使用しており、 諸々の設定はコントロールパネルから行い、の情報を元に接続しているのですが、 先方からは接続情報として、サーバーのログイン情報(ユーザー1つとroot権)と リモートコンソール(VNC)接続の情報(IP、ポート、パスワード)をもらいました。 MACのVNCクライアントから接続し、ログインするところまではできました。 FTPクライアントのTransmitから接続を試みているのですが、 リモートコンソールというものに馴染みがなく、 調べても同じようなケースややり方

    サーバーの設定、ftp接続をしたい(サーバーは先方が用意。VNCからリモートコンソール接続)
  • 変数とかを英語にするとわかりにくくないですか?

    プログラムを独学で勉強している初心者です(2ヶ月くらい) ちょっとした疑問があり、質問させていただきます。 プログラムのサイトなどには、変数などの名称には英語を使うべきと書かれています。 これはなぜなのでしょうか? はっきり言って、この風習があるために勉強で困っています。 勉強のためにサンプルコードなどを見ていても、英単語が並んでいると、 どれがプログラム特有の命令で、どれがプログラム記述者が自由につけた変数名なのかが わかりにくいのです。 変数は変数であることがはっきりわかったほうが便利だと思うのです。 プログラムに慣れている人にはそんな必要ないのでしょうが… 自分でコードを書く時には、あとから自分でわからなくならないように 変数名には必ず「h_」をつけるようにしています。 h_speed とか h_count とか。 英語にするべき理由と、初心者のうちだけでも変数がわかりやすくするよう

    変数とかを英語にするとわかりにくくないですか?
  • 1