タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

LinuxとiPhoneに関するabbey_rita_sadyのブックマーク (1)

  • iPhoneから自宅サーバCentOSにVPN接続する | はるはる。の開発日記

    iPhoneを自宅の光電話子機(VoIP端末)として使うアプリ「iSip -supporting IOS4」を購入した。 値段は700円と、そこら辺のアプリと比べるとやや高めだが、普通にNTTのVoIP端末を購入すると1万円程度するし、実用アプリなので妥当な線だろうと判断。 ひかり電話ルータ「RT-200NE」を正しく設定することで、ひかり電話の回線を使ってiPhoneから外線を掛けることが出来るようになった。 外線からの着信もiPhoneを優先着信設定することで、外線をiPhoneで受けることも可能に。これは便利だ。 更に欲が出てくるもので。 iPhoneにはVPNクライアントの機能がある。これを利用して外出時に3Gから自宅にVPNを張り、自宅のひかり電話回線を使って外線発信すれば、相手がSoftbankじゃなくても安く通話出来ると気が付き、早速試してみることにした。 環境等:

  • 1