タグ

uxに関するabcb2のブックマーク (4)

  • Metro UIは「UXアプリ養成ギプス」 : 小野和俊のブログ

    昨日、今日とWindows Developer Days(WDD)に参加してきた。二日間セッションに参加して感じたのは、「Metro UIは『UXアプリ養成ギプス』だ」ということである。 デザインの原則がある。 例えば原則のひとつに、”Content before Chrome”というものがある。これは、「コンテンツを主役にし、ツールバーやメニュー等のコンテンツへの没入を妨げるものは最小限にする」というものだ。 こうしたデザインの原則やガイドラインがきちんと決められている、ということは重要なことではあるが、それ自体はさほど驚くべきことでもない。先日ブログに書いたように、最近の主要なプラットフォームには、大抵UX/UIのデザインガイドラインが定められているからだ。 では私が何に驚いたかというと、Metro UIではこのデザインガイドラインが「半強制」されていることだ。 UX/UIに意識の高い

    Metro UIは「UXアプリ養成ギプス」 : 小野和俊のブログ
  • Windows ユーザー エクスペリエンス ガイドライン

    This browser is no longer supported. Upgrade to Microsoft Edge to take advantage of the latest features, security updates, and technical support.

    Windows ユーザー エクスペリエンス ガイドライン
  • UX/UIデザインガイドライン : 小野和俊のブログ

    このところ、アプレッソの中でも、MIJS製品技術委員会でも、自分たちのソフトウェアのUX/UIをブラッシュアップしていくためにどんなことができるのかをディスカッションしている。 UX/UIデザインガイドラインとして各社の推奨する指針をまとめたものがWebで公開されているので、プログラマーであれデザイナーであれ、ソフトウェアの画面設計に何らかの形で携わるのであれば、基礎知識として主要なものには目を通し、プログラマーがデザインパターンの用語で手短にコミュニケーションが取れるのと同じように、「ここは○○ガイドラインの△△パターンを使うのはどうかな?」というような会話ができるようにしていきたいと思っている。 ■ Apple ・アップル ヒューマンインターフェースガイドライン ・iOSヒューマンインターフェースガイドライン(PDF) ・iPadヒューマンインターフェースガイドライン(PDF) ■ M

    UX/UIデザインガイドライン : 小野和俊のブログ
    abcb2
    abcb2 2012/04/26
  • ポッチンコンバート (Apple開発者向け資料の日本語訳)

    諸注意 ポッチンコンバートへようこそ。ここでは、Apple Computer, Inc.の公開している開発者向け資料を訳者(ポッチン 改め かろでん☆みゅーあ)が趣味で日語訳したものを公開しています。 翻訳の精度、内容の正確さについては期待できません。ニポン語も不自然ですね。 従って予告無く修正を行うことがあります。 ADCの他の公式な日語訳、Mac OS Xの実際のアプリケーションでの使用例などとは用語の統一を行えていませんので注意しましょう。 いつのまにか公式訳が出ている可能性もありますので、まず上記の公式サイトを確認しましょう。 【 】で囲われた部分は訳の怪しいところ、訳者による補足、メモなどです。無視してください。 全体的なリファレンスの日語訳がすぐさまいますぐ必要な方は、Cocoa Break!さん(当サイトもリンクして頂いています)のところがいっぱいあってお勧めです。 ア

  • 1