タグ

2005年4月19日のブックマーク (6件)

  • Lists of the full-text retrieval softwares which can handle japanese properly.

    INDEX このページの目的 全文検索技術について簡単に フリーソフトウェアで日語の通るもの フリーソフトウェアだが日語が通らないもの 商用製品で日語の通るもの どのシステムを選ぶべきか 実際の導入事例の比較一覧 参考文献紹介 掲載ありがとう ページ作者のつぶやき Since: Thu Apr 17 13:43:10 1997 Last Refreshed: Fri Nov 12 00:05:46 JST 2004 時間の都合上、この一年ほどは十分にメンテナンスできていません。 ご利用の際には、その旨、悪しからずご了承下さい。(2002/5/31) ★ (2003/7/1) 拙著『Namazuシステムの構築と活用』を改訂しました。 詳しくは サポートページをご覧ください。 ★ (2003/5/21) MitakeSearch v4.0 リリース。 ★ (2003/4/25) Ver

    abe_hn
    abe_hn 2005/04/19
    日本語全文検索について
  • フリーソフトで企業運営: blog.bulknews.net

    フリーソフトで企業運営 evhead: Running your company on web apps One interesting thing about starting a company today versus a few years ago: Lots of cool web apps are now available that you can more or less run you company on. Odeo (ex. Blogger) の Evan Williams による、フリーで使えるソフトウェアやWeb ベースのサービスを使って企業のナレッジマネジメントという話題。Six Apart も FogBugz を使っています (Ben のコメントと写真がサイトにでっかく出てますね)。個人的には Subversion を使うなら Trac も捨てがたいすね。Wi

    abe_hn
    abe_hn 2005/04/19
  • YappoLogs: RastのPerl API「Rast.pm」作った

    RastのPerl API「Rast.pm」作った SennaだけじゃなくRastも色々見てるです。 いじると言っても、Cばっかりで書くのもめんどくさいのでPerlからRastのAPIを叩けるモジュールを作りました。 使い方は、ほぼC APIと同じですが、サンプルスクリプトを参考にしてみてくさい。 家Rastのサンプルと同じ仕様です。 XSを書いた事が無かったので、惰性で実装してあります。 詳しい所まで調査していませんが、rast側に少しだけ細工をする必要があります。 詳しい事は付属のREADMEで。 Rast-0.02.tar.gz Senna同様Rastも一段と敷居が下がったのかもしれませんね。 もちろんYapoLabsのRast検索はPerl版に変更されています。 Posted by Yappo at 2005年04月14日 01:46 | TrackBack | Perl 283

    abe_hn
    abe_hn 2005/04/19
    PerlからRastのAPIを叩けるモジュール
  • http://use.perl.org/~schwern/journal/24112?from=rss

    abe_hn
    abe_hn 2005/04/19
    JavaScript の CPAN
  • http://www.mozilla.org/projects/inspector/

    The DOM Inspector (also known as DOMi) is a developer tool used to inspect, browse, and edit the Document Object Model of documents - usually web pages or XUL windows. The DOM hierarchy can be navigated using a two-paned window that allows a variety of different views on the document and all nodes within. This tool is an add-on for XUL-based applications such as Firefox and Thunderbird. If you are

    http://www.mozilla.org/projects/inspector/
    abe_hn
    abe_hn 2005/04/19
    HTMLやXMLの階層をFirefox上で確認/操作
  • japan.linux.com | GD::Graphを使ったPerlグラフ生成

    PerlのGD::Graphモジュールは、データをすばやく簡単にグラフィカルに表現するためのソフトウェア開発者向けツールだ。もともとはMartien Verbruggenが1995年に作成したこのパッケージは、非常に柔軟で人気の高いツールへと成長した。データベースなどから動的データセットを即座に取得して表示したいという場合に好適である。企業のイントラネットで広く使われており、まさに経営陣が望むような形式でデータを示すグラフを生成できるので、多くのWeb管理者が利用している。 GD::Graphは、下位レベルのユーティリティモジュール集合の上に成り立っている。これらのモジュールの最も基礎的な部分は、Thomas BoutellのGDグラフィックスプリミティブライブラリであり、各種の、線、多角形、テキストをメモリ内カンバスに描画する構造を提供する。このライブラリの上に、2つのPerlモジュー

    abe_hn
    abe_hn 2005/04/19
    GD::Graphについて分かりやすく説明