タグ

ブックマーク / www.advertimes.com (59)

  • 新コラム 栗林和明の「ALL YOU NEED IS BUZZ」がスタート

    直近2年で獲得映像再生数は8500万回超。「バズマシーン」こと、TBWA\HAKUHODOの栗林和明さんの新コラムがはじまります。 コラムでは、「バズ」を専門として様々な施策を企画・実施してきた栗林さんが、様々な事例を通じて「バズ」の正体の解明を試みます。「バズ」という現象を「”人”というメディアの台頭」による結果として捉え、人をメディア化するためにはどういう状況で、どんな素材が最適か、という考察を経て、真のバズのツボ、そしてあるべき次のマーケティングモデルを探ります。 第1回のコラムは8月24日掲載です。どうぞご期待ください。 栗林氏のこれまで手がけた仕事 リリカルスクール「RUN and RUN」

    新コラム 栗林和明の「ALL YOU NEED IS BUZZ」がスタート
    abebe777
    abebe777 2016/12/25
  • #07 バズの分解 –毎日食いつくべき4つのデータ– | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    正解は、 1位:DUMB WAYS TO DIE(1億4169万0351回) 2位:VOLVO TRUCKS(8481万5548回) 3位:DOVE REAL BEAUTY SKETCHES(6723万2022回) では世界的注目を集めたMVの場合はどうでしょうか? 正解は、 1位:PSY – GANGNAM STYLE(26億8461万9009回) 2位:Justin Bieber – Baby ft. Ludacris(14億8614万7232回) 3位:Pharrell Williams – Happy(9億0165万1454回) 想像を絶する再生数です… なぜこんなクイズをしたかというと、この問いの正解率を上げ続けることが、バズを生み出し続けるために不可欠だからです。 世の中のコンテンツの閲覧数を推測する力は、自分でアウトプットしたコンテンツの拡散数を予測する力に直結します。 その

    #07 バズの分解 –毎日食いつくべき4つのデータ– | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
    abebe777
    abebe777 2016/12/25
  • #09 バズの失敗 – 突いてはいけない”非バズ”のツボ7選 –

    「あんなにお金をかけて、ひたすら徹夜したのに、全然バズらない…」 こんな結末は、だれにとっても他人事ではないはずです。 どうも、動画としてのクオリティとバズの総量は必ずしも比例しない。 恐怖です。 そんな恐怖を払拭するため、該当する映像を大量にアーカイブし、眺めてみることに。すると、7つの要因が垣間見えました。 題して、”非バズのツボ” 。 ウェブ動画において、バズを妨げる7つの原則です。 具体例はなかなか出しづらい立場なので、ぜひ、みなさんの思い当たるものをご想像ください。 ※もちろん、この要素を含みながら大成功しているものもありますので悪しからず 1.長尺 匂わせぶりなかっこいいイントロ。何か壮大なことが巻き起こりそうなインサート。開発者の熱いロングインタビュー…!どれも感動を引き上げる立役者ですが、ウェブユーザーは、そうこうしてる間に光の速さで関連動画をポチってしまいます。 2.文脈

    #09 バズの失敗 – 突いてはいけない”非バズ”のツボ7選 –
    abebe777
    abebe777 2016/12/25
  • 広告コピー「昨日まで世界になかったものを。」が旭化成のグループスローガンになるまで | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    認知獲得、態度変容、イメージ向上……企業の活動には多くのコピーが関わり、それは企業の成長段階や施策の目的などによって使い分ける必要があります。しかし、企業内に多くの言葉が氾濫する中、一つひとつのコピーの役割が整理できていないケースが多く見られます。 「昨日まで世界になかったものを。」というコピーのもと、旭化成の企業広告をともに生み出してきた、電通 クリエイティブディレクターの磯島拓矢氏と旭化成 広報室長の山崎真人氏が、「企業とコピーの関係を考える」をテーマに、企業に貢献するコピーの役割について改めて議論しました。 サランラップやヘーベルハウスはたった3割という事実 山崎:宮崎県延岡市を発祥の地とする旭化成グループは、2022年に100周年を迎えます。現在、従業員3万2000人のうち、1万人近くが外国在住です。旭化成というと、皆さんは「サランラップ」や「ヘーベルハウス」に馴染みがあるかもしれ

    広告コピー「昨日まで世界になかったものを。」が旭化成のグループスローガンになるまで | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
    abebe777
    abebe777 2016/11/24
  • 未経験ですが、コピーライターになりたい!そんなあなたに、真面目なコラム。 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    たとえば、金融系で働いていた人が、いきなりコピーライターに転職するのは、かなり無理があります。その産業には独自の仕組み、仕事のフロー、スキルが必ずあります。その業界ならではのリアルな経験はやはり必要です。 あまりいい例えではないかもしれませんが、野球の女子マネージャーを目指す人が、野球のルールを知らず、ボールやバットを触ったこともなく、グラウンドに立ったこともなければ、やはりマネージャーとしてはうまく体や頭を働かすことはできません。 「コピーライターになりたい」という方に、私がおすすめしているのは、広告業界の営業職への転職です。営業職は、広告会社や制作会社の中心的機能を果たします。利益の創出、ワークフローやスタッフィングの設計、メディアの選定、クライアントとのパートナーシップ構築など、全体を俯瞰してプロデュースを行います。 当然、クリエイターたちとの恊働も多く、営業もクリエイティブスタッフ

    未経験ですが、コピーライターになりたい!そんなあなたに、真面目なコラム。 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
    abebe777
    abebe777 2016/11/17
  • 電通・澤本嘉光に聞いてみた「クリエイターが、30歳までに経験しておきたい3つのこと」

    気鋭のクリエイターやメディア業界の人たちは、今とこれからの広告やメディアについてどう考えているの? ACCならではの視点で、これからの広告のカタチについてお聞きしていくシリーズ企画「ACCプレミアムトーク」。今回は、国民的CMシリーズを数多く手掛けている、日本代表するクリエイティブディレクターでありCMプランナーの、電通・澤嘉光さんに「クリエイターが、30歳までに経験しておくべきこと」について、お話を伺ってまいりました。 ——澤さんは、アドタイ読者には言わずもがな、ソフトバンクの「白い犬」シリーズや東京ガス「ガス・パッ・チョ!」シリーズなど、国民的CMを多数手掛けるトップクリエイターのお一人です。 日は、せっかくの機会なので、「何をすれば、将来、澤さんみたいなクリエイターになれますか?」という、広告業界の若手がきっとシラフじゃ聞けない、無邪気な質問をさせてください。 澤:ムチャク

    電通・澤本嘉光に聞いてみた「クリエイターが、30歳までに経験しておきたい3つのこと」
    abebe777
    abebe777 2016/10/23
    1.徹底的に「言葉を書く」2.徹底的に誰かに監視される 3.セレンディピティを大切にする
  • 独メディア最大手、米調査イー・マーケターを256億円で買収

    独メディア最大手のアクセル・シュプリンガーがまた、米国の新興企業を買収した。同社は昨年、オンライン経済メディア「ビジネス・インサイダー」を買収したが、エアー・ビーアンドビーやVR開発企業にも出資している。 独メディア最大手アクセル・シュプリンガーは13日、米調査会社イー・マーケター(ニューヨーク)の買収を発表した。アクセル・シュプリンガーは約2億4200万ドル(約256億5400万円)でイー・マーケターの株式93%を取得する。イー・マーケターの最高経営責任者のテリー・チャブロー氏と、最高イノベーション責任者のジェフ・ラムゼー氏は、両氏で株式7%を保有し、当面の間、現在の役職を維持する。両氏は共同創業者でもある。 イー・マーケターの15年総収入は48億円 イー・マーケターは1996年創業。米国を中心に世界のオンライン広告費の調査や、モバイル端末の利用度などの統計を提供する。データ購読契約を結

    独メディア最大手、米調査イー・マーケターを256億円で買収
    abebe777
    abebe777 2016/06/15
  • 自分はセンスがないと思っている人へ。

    センスがあるからこそ、自分のつくっているものがそんなに良くないとわかって落ち込むんだ。 — アイラ・グラス Your taste is good enough that you can tell that what you’re making is kind of a disappointment to you. — Ira Glass 僕がカンヌを避けたワケ。 僕はデザインを仕事として生きています。訳あって10年以上もアメリカに住んでいるのですが、昔は日へ帰国するたびに六木の青山ブックセンターに行っては「〇〇デザイン年鑑」や「〇〇デザイン集」といった類のや雑誌をワクワクしながら買い込んでいました。そしてそれを持ち帰っては、アパートの隅でページがすり減るまで読み込みました。 広告業界では春ごろから夏にかけて、優秀な仕事を評価する業界のお祭りがいくつかあります。その中でも一番大きなイベ

    自分はセンスがないと思っている人へ。
    abebe777
    abebe777 2016/06/14
    “量をこなしていくことが、理想と現実のギャップを埋めていく唯一の手段なんだ。 ”
  • サイバーエージェントは優秀な人材をどうやって採っている?責任者 渡邊大介氏に聞く

    優秀な人材の獲得競争が激化する中、人材採用担当者には、求職者や学生の志向や価値観を把握し、適切な方法・タイミング・表現でアプローチする「マーケティング発想」が求められている。『100万社のマーケティング』第7号(発売中)のミニ特集「人材採用にマーケティングを生かす」を実施。その記事の中から、「インナーブランディングの強化」をテーマに掲げた採用活動で、自社の成長に必要な人材を確実に獲得しているサイバーエージェントの取り組みを紹介する。 話を聞いたのは・・・ 渡邊大介(わたなべ・だいすけ) サイバーエージェント 新卒採用責任者 1982年生まれ。2006年サイバーエージェント入社。アカウントプランナー、ソーシャルメディアマーケティング専門部署の立ち上げ、BtoC向けサービスの事業責任者を経て、2014年10月より現職。 採用は、最高の組織活性化策 サイバーエージェントの、採用活動におけるライバ

    サイバーエージェントは優秀な人材をどうやって採っている?責任者 渡邊大介氏に聞く
    abebe777
    abebe777 2016/06/07
  • カンヌライオンズ2016、日本から審査員15人が参加へ

    今年6月に開かれる「カンヌライオンズ国際クリエイティビティ・フェスティバル」に日から参加する審査員が出そろった。カンヌライオン日本代表の東映エージエンシーが明らかにした。 今年は体の「カンヌライオンズ」のほか、独立したアワードである「ライオンズイノベーション」「ライオンズヘルス」に新設の「ライオンズエンターテインメント」が加わり、4つのフェスティバルで構成される。カンヌライオンズは、デジタル上で優れた体験を提供する創作物を顕彰する「デジタルクラフト部門」が新設され18部門に。「ライオンズエンターテインメント」は「エンターテインメント部門」と「エンターテインメントライオンズ・フォー・ミュージック部門」の2つが新設される。ライオンズイノベーションとライオンズヘルスは昨年と同じくそれぞれ2部門で構成される。 日から選出の審査員は、全24部門のうち14部門・15人。 ●カンヌライオンズ フ

    カンヌライオンズ2016、日本から審査員15人が参加へ
    abebe777
    abebe777 2016/05/13
  • 広告業界から足を洗ったら、何か見えましたか?藤田明久氏(元cci取締役・前D2C社長)に聞く

    2016年にアジア初として東京で開催される「Advertising Week Asia 2016」を記念して、広告業界のタブーに挑戦する特別コラムを実施。同イベントのアドバイザーにAdverTimes編集部からの質問に答えてもらいました。第8回は、元cci取締役、前D2C社長の藤田明久氏に「広告業界から足を洗ったら、何か見えましたか?」と聞きました。 藤田明久氏(元cci取締役・前D2C社長) 1991年電通入社。1996年CCI創立時より出向、2000年D2C創立時より出向と、PCネット広告とモバイル広告の黎明期より最前線の司令塔として身を置く。2010年電通デジタルホールディングス、2012年同シンガポール駐在を経て、2014年ぐるなびに転じ、日文化を守り育てるため奔走中。2007~2010年JIAA副会長、2010年Web広告研「Web人貢献賞」受賞。著書「ゼロから新市場を生み

    広告業界から足を洗ったら、何か見えましたか?藤田明久氏(元cci取締役・前D2C社長)に聞く
    abebe777
    abebe777 2016/05/11
  • 見えない10億の仕事より、自分の手から100円のものを売りたい。(牧野圭太さん)

    2015年12月31日で面白法人カヤックを退職し、株式会社コピーライターを設立した長谷川哲士が、「若手クリエイターが独立するときに大切なこと」を、同業種や異業種の先輩たちにたずねて回る!今、コピーライター、クリエイターとして独立するメリットや難しさとは? 今回のゲストについて 5カ月前に博報堂から独立した牧野圭太さんの名刺から、コピーライターという肩書きが消えていた。「自分で何もつくっていないというコンプレックスがあった」と話す牧野さん。新たに立ち上げたデザイン会社「文鳥社」で、どんなことを始めたのか。また、博報堂を辞めた理由とは? ※このインタビューは東京・下北沢にある屋B&Bでのトークイベントの内容をまとめたものです 牧野圭太(まきの・けいた) 株式会社文鳥社 代表 1984年11月21日生まれ。早稲田大学理工学部卒業。2009年博報堂に入社し、コピーライターに配属。その後 HAUK

    見えない10億の仕事より、自分の手から100円のものを売りたい。(牧野圭太さん)
    abebe777
    abebe777 2016/02/16
  • 第4回日本宣伝賞、オリエンタルランド・加賀見会長、原研哉氏ら受賞

    全日広告連盟(全広連)は22日、第4回「全広連日宣伝賞」の受賞者として、それぞれ「松下賞」を加賀見俊夫氏(オリエンタルランド会長兼CEO)、「正力賞」を堀威夫氏(ホリプロ創業者、最高顧問)、「吉田賞」を小林保彦氏(青山学院大学名誉教授)、「山名賞」を原研哉氏(日デザインセンター社長)に贈ると発表した。 また今回は「特別賞」として、ミラノ万博で日館の総合プロデューサーを務めた福井昌平氏(CI戦略プランナー、イベント学会理事)を表彰する。 同賞は、広告主、メディア、広告関連会社、クリエイターの4つの立場から、広告界の向上・発展に寄与した個人や団体を、それぞれ「松下賞」「正力賞」「吉田賞」「山名賞」として表彰する。日宣伝クラブが昭和30年代から実施してきた「日宣伝賞」を前身とし、全広連が2013年度から継承している。 5月18日に開かれる「第64回全広連仙台大会」式典内で、贈賞を行う

    第4回日本宣伝賞、オリエンタルランド・加賀見会長、原研哉氏ら受賞
    abebe777
    abebe777 2016/01/23
  • applim主催の学生マーケティングコンテスト、優勝は「白杖×IoT」のアイデア

    2010年4月に発足した学生団体 applim(アプリム)。「新しいマーケティング手法に触れ、新しいマーケティング手法を創る」をコンセプトに、アイデアコンペティションを主催したり、業界の第一線で活躍する社会人を招いた講演会・ワークショップを運営するなど、「試す」「学ぶ」「触れる」の3つの軸でマーケティングや広告、ICTに関心を持つ学生を対象にした活動を行っている。 写真左から、原野守弘氏(もり)、石川俊祐氏(IDEO Tokyo)、須田和博氏(博報堂)、なかのかな氏(電通)、伊澤諒太氏(ハタプロ)。 ここに西村真里子氏(HEART CATCH)、松山太河氏(East Ventures)を加えた7人が審査員を務めた。 広告、IT、IoTスタートアップ、ベンチャーキャピタルなど各業界の第一線で活躍するキーマンばかり。 「スマートフォンアプリ×マーケティング」「デジタル×リアルな体験」「ソーシャ

    applim主催の学生マーケティングコンテスト、優勝は「白杖×IoT」のアイデア
    abebe777
    abebe777 2015/12/17
  • 実録・山形の大学生とテレビの関係「女子のパワーの源は女性アイドル」「アニメはBS11かニコ動」「親が録画した番組を仕送り」

    私:どこがいいの?大矢梨華子さんはTwitterだとフォロワー数がまだ2万弱だけど、マイナーなところがいいの?すでに「売れている人」よりも「これから」のアイドルに親近感がわくの?女子学生が女性アイドルを好きなのって、これって普通のこと?好きなアイドルに共通点はある?男性アイドルとは自分の中で競合するの? 原田さん:マイナーな部分が好きと言いますか、大矢梨華子が所属するベイビーレイズJAPANに関しては2年以内に武道館でライブをやれなかったら解散っていう条件付きで結成されました。その期間中、他のアイドルグループのライブに突然乗り込んだり、街頭ライブしたり、自分たちでビラ配りしたりと自分たちなりに頑張っていてその姿を視ていたいと思ったから好きです!好きなアイドルの共通点は、キラキラしてキャピキャピアイドルっていう子よりもどちらかというと庶民的な子が好きです! 男性アイドルとの競合はないと思いま

    実録・山形の大学生とテレビの関係「女子のパワーの源は女性アイドル」「アニメはBS11かニコ動」「親が録画した番組を仕送り」
    abebe777
    abebe777 2015/12/08
  • 普通の大学生に聞いてみました。「普段、テレビ観てますか?」 | AdverTimes(アドタイ)

    気鋭のクリエイターやメディア業界の人たちは、今とこれからの広告やメディアについてどう考えているの? これまで、ACCならではの視点で、これからの広告のカタチについてお聞きしてきたシリーズ企画「ACCプレミアムトーク」。今回の出演者は、クリエイターでも業界人でもありません。ツテをたどって参集いただいた大学生たちに「テレビって観てますか?」という直球すぎる質問を投げかけてみました。僕ら広告業界の人間にとってみれば、一番のターゲットであり、お客様でもある‟市井の若者”である彼・彼女たちの声をお聴きください。 慶應義塾大学3年のI(男性)です。そろそろ就職活動を気にし始めています。(以下I) 明治大学4年のK(女性)です。来年、IT系の会社に内定をいただいています。(以下K) 立教大学4年のN(男性)です。来年から出版社で働く予定です。(以下N) 明治大学4年のF(男性)です。就職活動がやっと終わ

    普通の大学生に聞いてみました。「普段、テレビ観てますか?」 | AdverTimes(アドタイ)
    abebe777
    abebe777 2015/12/07
  • もはや1人広告代理店!? クリエイターもうならせるキングコング西野さんの企画力(ゲスト:西野亮廣さん)【前編】|広告界のニュース&情報ポータル | AdverTimes(アドタイ)

    株式会社宣伝会議は、月刊『宣伝会議』60周年を記念し、11月29日にマーケティングに特化した専門誌『100万社のマーケティング』を刊行しました。「デジタル時代の企業と消費者、そして社会の新しい関係づくりを考える」をコンセプトに、理論とケースの2つの柱で企業の規模に関わらず、取り入れられるマーケティング実践の方法論を紹介していく専門誌です。創刊号の記事の一部を、「アドタイ」でも紹介していきます。 詳しくは、誌をご覧ください。 リスティング広告など、プロモーション部分で活用されることの多いデジタルテクノロジー。しかしデジタルはマーケティング戦略のあらゆるプロセスで活用が可能です。プロセスごとに活用シーンを紹介していきます。 デジタル化が引き起こした消費行動の「断片化」 インターネットの登場以降、消費行動は大きく変わったと言われています。それに伴い、企業においてデジタルへの対応はもはや不可避な

    もはや1人広告代理店!? クリエイターもうならせるキングコング西野さんの企画力(ゲスト:西野亮廣さん)【前編】|広告界のニュース&情報ポータル | AdverTimes(アドタイ)
    abebe777
    abebe777 2015/12/07
  • BOVA審査員座談会「僕たちはこんな動画を待っている!」

    動画に企業の予算が投じられるようになった今、オンライン動画はこれからどう進化していくのか? テレビにはない、オンライン動画ならではの面白さとは? そして、それを最大化する方法とは? ブレーン12月号では、BOVA(ブレーンオンラインビデオアワード)審査員の、川村真司さん(PARTY)、木村健太郎さん(博報堂ケトル)、佐々木康晴さん(電通)、澤嘉光さん(電通)に、オンライン動画のこれからと、期待する作品について議論していただきました。動画のこれからを知りたい方、応募を考えている方々、必見です。 オンライン動画ならではの面白さって? 編集部:BOVAは今年第3回目の開催を迎えます。10月に課題が発表され、既に応募作品の構想を練っている方も多いのではないでしょうか。 そこで今日は、12月1日からの作品応募受付に向けて、BOVA最終審査委員の方々に動画制作のポイントや審査の際の着眼点についてお話

    BOVA審査員座談会「僕たちはこんな動画を待っている!」
    abebe777
    abebe777 2015/11/24
  • applim主催の学生向けマーケティングコンテスト、「新しい喫煙文化」の提案が最高賞に

    2010年4月に発足、現在は東京大学、早稲田大学、慶應義塾大学、日女子大学、上智大学、明治大学、拓殖大学、武蔵野美術大学のメンバーで構成される、学生団体 applim(アプリム)。 「新しいマーケティング手法に触れ、新しいマーケティング手法を創る」をコンセプトに、マーケティングコンテストを主催したり、業界の第一線で活躍する社会人を招いた講演会・ワークショップを運営するなど、「試す」「学ぶ」「触れる」の3つの軸でマーケティングや広告、ICTに関心を持つ学生を対象とした活動を行っている。 今年のテーマは「再発明」——有志の学生チーム122団体がエントリー 学生団体applim(アプリム)が主催する大学生向けマーケティングコンテスト 「第6回 『試す』applim」の結果が10月25日に発表された。 同コンテストは、マーケティングや広告、ICTに関心がある大学生・大学院生・専門学校生が3~6名

    applim主催の学生向けマーケティングコンテスト、「新しい喫煙文化」の提案が最高賞に
    abebe777
    abebe777 2015/10/22
  • 待っていても、はじまらない。

    デジタル化やメディア環境の変化など、さまざまな理由により、現代のコピーライターの仕事内容や求められる役割が変わってきた。若いコピーライターや志望者からは、目指していく方向や、身に付けなければいけないスキルに迷いを感じているという声がよく上がる。そこで今回、そういった迷いや悩みのある20代の若手に向けた「コピーライター養成講座 先輩コース」の開講を記念して、講師を務める電通の阿部 広太郎氏に仕事のブレイクスルーになったことについて語ってもらった。 阿部 広太郎(電通 コピーライター) いま僕がこうして文章を書き、 あなたに読んでもらえているのは、 「広太郎」という名前のおかげです。 2012年8月。 Facebookのタイムライン。 友達がいいね!を押したニュースが、 勢いよく僕の目に飛び込んできた。 「甘太郎は日の太郎さんを応援しています」 え。なんだ。じっとモニターを見つめた。 名前に

    待っていても、はじまらない。
    abebe777
    abebe777 2015/08/25