タグ

労働と仕事に関するabebetaroのブックマーク (164)

  • ワタミ会長「ビルの9階で会議中に、『今すぐここから飛び降りろ!』と平気で言います。」:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「ワタミ会長「ビルの9階で会議中に、『今すぐここから飛び降りろ!』と平気で言います。」」 1 警務官(アラバマ州) :2010/08/22(日) 18:09:58.53 ID:puzmbDydP ?PLT(12072) ポイント特典 あえていいます。人は叱るのでなく、褒めて育てるべきです。 褒めることで、自発的に仕事をするように仕向けるのです。 ただ、どこかで叱るという行為を差し挟まないと、方向性を定めることができません。 叱ることで、あんたの範囲はここからここまでだよ、ということをわからせるのです。 「叱る」という行為は、最も難しいコミュニケーションの一つです。 核家族化が進み、子供の数が減り、社会に揉まれていない人が増えています。 家族が少ないのでお爺ちゃんやお婆ちゃん、お兄さん、お姉さんとのコミュニケーションが取れていない。 そのせいか、

  • 卒業後数年は新卒扱いに…日本学術会議提言へ(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    学術会議の検討委員会(委員長=北原和夫・国際基督教大教授)は、深刻な大学生の就職難が大学教育にも影響を与えているとして、地方の大学生が大都市で“就活”する際の宿泊・交通費の補助制度など緊急的な対策も含んだ提言をまとめた。 17日に文部科学省に提出する。企業側が、卒業して数年の「若年既卒者」を新卒と同様に扱うことや、早い時期からの就業体験も提唱。学業との両立のためのルール作りも提案している。文科省は、産業界の協力も得て、提言を現状改善につなげる考えだ。 提言は大学教育の質の向上を目的としたものだが、就職活動に労力と時間を取られ、それが学業にも悪影響を与えているとして、就業問題の解決策に踏み込む異例の内容となった。 具体的には、大学側に、卒業後3年程度は就職先の仲介や相談といった就職支援体制をとることを求め、企業側には、若年既卒者も新卒者と同枠で採用対象とするよう求めた。さらに、平日

    abebetaro
    abebetaro 2010/08/15
    数年過ぎちゃった元新卒の人はどーなるんですかねー? もう新卒とか既卒とかって線引きやめましょうよ。 新卒は数年じゃなくて卒業後50年間は新卒として扱いましょう。
  • 職業訓練学校うめえwwwwwwwwwwwwwwwwww:ハムスター速報 - ライブドアブログ

    職業訓練学校うめえwwwwwwwwwwwwwwwwww カテゴリ☆☆☆☆ 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/07(金) 21:39:53.08 ID:O1lzrgm70 労働厨のみなさんすいません^^ うめえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 公共職業訓練のご紹介 雇用・能力開発機構では、就職を希望する方を対象に、職業能力開発総合大学校東京校、職業能力開発大学校、職業能力開発短期大学校、職業能力開発促進センター(公共職業能力開発施設)での教育訓練や、各種学校や専門学校、事業主団体等の民間企業への委託による各種の教育訓練を実施しています。この教育訓練は職業能力開発促進法に基づく公共職業訓練です。 都道府県では就職を希望する方を対象に、職業能力開発校での教育訓練や、各種学校や専門学校、事業主団体等の民間企業への委託による各種の教

    abebetaro
    abebetaro 2010/08/08
    真面目に働きたい人にとってはこうやってちゃかされるとマジで腹立つよな
  • ハロワ等で見つけた酷い求人

    221 : 軍人(和歌山県):2010/07/28(水) 18:33:41.36 ID:n85/c1wV 未経験可 ※実務経験3年以上 16 : 運営大好き(関西地方):2010/07/28(水) 15:45:51.49 ID:5kqC6/ep 明るくて人と話すのが大好きな方大募集! 223 : 演出家(岩手県):2010/07/28(水) 18:35:12.82 ID:NeNTFlLr 6 : VSS(アラバマ州):2010/07/28(水) 15:40:26.38 ID:VLZFGOOG ・ニート大歓迎 なにこれ?いじめたいの? 9 : 落語家(新潟県):2010/07/28(水) 15:41:51.08 ID:4CuyNqkM 147 : 大学芋(長崎県):2010/07/28(水) 17:25:15.22 ID:sxaOnhtZ >>9 体的には楽な仕事だろうが精神的にはつらいな

    ハロワ等で見つけた酷い求人
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    諏訪之瀬島(鹿児島県鹿児島郡十島村)2024.8 はじめに 1日目 中心部・ナベダオエリア 元浦エリア 2日目 元浦エリア・中心部 切石エリア 3日目 はじめに 前回の「フェリーとしま2乗船記」にも書きましたが、諏訪之瀬島に行ってきました。今回は、その諏訪之瀬島の記事です。 kakoyuu.hatenablog.com 諏訪之瀬島は…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 向上心がないやつはほんとにどうしようもない

    http://anond.hatelabo.jp/20100702010352 なんかここの増田への批判的感想が目立つが、わたしは個人的にこの増田の気持ちがすごいよくわかる。 頭が悪くても向上心がある人は育ってくれるし、逆もまた然り。 底辺高卒の主婦と旧帝大院卒の帰国子女?(半年アメリカに行ってたらしい)、年齢同じ。 社会に出たのは当然高卒のほうが早いのだが、そちらは早くに結婚して家庭に入ったため、社会人としての経験年数はほとんど違わない。 採用時の適性検査の点数は1.5倍近く差があった。院卒のがよかった。 面接時の受け答えも院卒の子のほうが気が効いていて評判良かった。 去年4月に同時採用して同じ内容の研修を受けさせてきて同じ内容の仕事をしてもらってるが、今使えるのは主婦のほう。 現場内での学歴による差別および逆差別を防ぐために、こっちから詳しい経歴は言わないようにしているし、人たちにも

    向上心がないやつはほんとにどうしようもない
    abebetaro
    abebetaro 2010/07/08
    僕なんかはたぶん使えない人間になるんだけど、要領が悪いからだといつも言われるよ。柔軟に考えられないだけ。
  • 「使い捨ての道具じゃない。もう派遣はごめんだ」→「派遣でもいいので仕事下さい…」

    1 : ウナギ(関西地方):2010/07/03(土) 23:44:50.32 ID:2zXgO+MD ?PLT(12005) ポイント特典 「人間は使い捨ての道具じゃない。もう派遣はごめんだ」。 雇い止めに遭った2009年3月、小松市内の男性(35)は固く誓った。 派遣歴7年。07年末からは小松市の大手建設機械メーカーで部品選別をこなした。 仕事は正社員と同じなのに給料は7~8万円低い。それでも黙々と働き続けたが、 08年のリーマンショックの余波であっさりと“クビ”になった。 定職を求めハローワーク通いを続けたが、運転免許がないことが災いして、 1年以上たっても職は見つからない。失業給付金は使い果たし、 週1回の警備員のアルバイトでいつなぐ日々。 全財産は6万円を切り、先月、社会福祉協議会から10万円の貸し付けを受けたばかりだ。 「もう、派遣でも何でもいい。とにかく仕事が欲しい」。男性

    abebetaro
    abebetaro 2010/07/04
    とにかく派遣はなくしちゃいけないよ。なくなったら金を得る手段がなくなることを意味するのだから。 就職のほうがハードル高いのに
  • アップルどころじゃない、死にたくなる労働環境のニッポン - 上伊由毘男のブログ

    中国の鴻海精密工業傘下である富士康科技(Foxconn Technology)深セン工場で、自殺が多発してるとの報道がある。この工場ではiPhoneiPadなどのアップル製品をはじめ、デル、ノキア、ソニーなどの製品を受託製造している。 アップルを揺さぶる中国「連続自殺」 | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日版 オフィシャルサイト 欧米の消費者は普段、自分たちが買う高級ブランドのスニーカーや電子製品がどこでつくられたかなど、あまり考えない。しかし、一流ブランドの委託を受けている海外の工場の劣悪な労働条件がクローズアップされると、状況は一変する。過去には、ナイキやGAPなどの企業がこの問題で激しい逆風にさらされた。 いまメディアをにぎわせている中国台湾系電子製品メーカー、富士康の自殺多発問題も、アップルやヒューレット・パッカード(HP)、デルなどの大手企業に打撃を与えかねな

    アップルどころじゃない、死にたくなる労働環境のニッポン - 上伊由毘男のブログ
  • 冷静に考えたら一日8時間勤務って正気の沙汰じゃないよな

    1 名前: サクラダイ(神奈川県):2010/05/10(月) 07:03:24.92 ID:JSwdrdkR● ?BRZ(10056) 厚生労働省が発表した3月の毎月勤労統計調査(速報、事業所規模5人以上)によると 1人当たりの所定外労働時間は、前年同月比13.3%増の10.2時間。3カ月連続で増加した。 製造業の所定外労働時間は前年同月比56.1%の大幅増で13.9時間。 3月の1人当たりの現金給与総額は、前年同月比0.8%増の27万5637円。 現金給与総額のうち、きまって支給する給与は、前年同月比0.5%増の26万3707円。 所定内給与は、同0.2%減の24万5503円で、所定外給与は 同11.7%増の1万8204円となった。特別に支払われた給与は、 同11.2%増の1万1930円だった。 改正労基法4月施行への対応 割増賃金率50%のみが多数 09年度失業率は過去最大の悪化 3

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 弊社新入社員研修について:餃子の王将

    4月11日にテレビ放映されました弊社新入社員研修について、たくさんのご意見、ご感想を寄せていただき、ありがとうございました。 今回のTV放映について、誤解を受けやすかったこともあり、以下、新入社員研修についての当社の考え方をご説明申し上げます。 ご承知のとおり、飲業を就職先として志す若者は決して多いとは言えないのが現状です。そのような業界において、当社の経営方針、業態、店舗運営に共感し、将来店長やオーナーとしての独立を目指して応募してきた若者を、何故一見時代に逆行するかのようにも見える研修を敢て実施するのでしょうか。 当社が目指す企業としての在り方は、「“餃子の王将”という店舗を各地に展開することを通じて、その一店一店が地域に溶け込み、地元のお客様にとって、いつまでもなくてはならない中華堂であり続けること」にあります。 そのためには、当社は全店を画一化することではなく、一店一店が地元に

  • 年収300万円なら十分“勝ち組”に? 給料の「無限デフレスパイラル」が始まった

    フリーライター、エディター。ルポルタージュを中心に著述を展開する傍ら、都内で飲店経営にも携わる。プロボクサーライセンスを持つボクシングオタクの一面も。著書に『横濱麦酒物語』(有隣堂)、『日クラフトビール紀行』『物語で知る日酒と酒蔵』(共にイースト・プレス)、『一度は行きたい「戦争遺跡」』(PHP文庫)、『R25 カラダの都市伝説』(宝島SUGOI文庫)など。 News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 景気改善の兆しが見え始めたものの、企業はまだまだ慎重な姿勢を崩さず、社員の世帯収入が上向くまでには時間がかかりそうだ。昨冬のボーナス水準は1990年の調査開始以来、初めて40万円を割り込み「過去最安値」をマークした。今春以

    年収300万円なら十分“勝ち組”に? 給料の「無限デフレスパイラル」が始まった
    abebetaro
    abebetaro 2010/04/10
    笑うしかないな。笑ってパンクソング作ってりゃなんとかなる
  • 「監視カメラあると、職員の士気が失われる」 日本郵政、32億円かけて全国の郵便局内の監視カメラ撤去 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「監視カメラあると、職員の士気が失われる」 日郵政、32億円かけて全国の郵便局内の監視カメラ撤去 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2010/04/09(金) 12:35:44 ID:???0 32億円かけ監視カメラ撤去 郵便局内「士気失わせる」 日郵政が、全国約1万8千の郵便局内に設置された監視カメラを約32億円の費用をかけて撤去することが9日、分かった。政府が 柿沢未途衆院議員(みんなの党)の質問主意書に対する答弁書で 明らかにした。 答弁書は、監視カメラについて「労働の過剰監視につながり職員の士気を失わせるなどの 弊害があった」と異例の指摘。撤去は「日郵政の経営判断」で実施したと説明している。 監視カメラは、旧日郵政公社時代の2007年4月から防犯体制の強化を目的に 設置を開始。カメラを含めた防犯対策全体で約700億円の費用を使っていた。 郵

    「監視カメラあると、職員の士気が失われる」 日本郵政、32億円かけて全国の郵便局内の監視カメラ撤去 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • どのような会社に入るべきか/どのような事業を興すべきか - 人と組織と、fukui's blog

    2010年03月31日 19:57 カテゴリ事業家養成講座 どのような会社に入るべきか/どのような事業を興すべきか Posted by fukuidayo No Comments Tweet どのような会社に入ればいいのでしょう? どのような事業を興したらいいのでしょう? 多くの方からこのような質問を頂きます。ぶっちゃけ、自分の人生だから自分の好きなように選べばいいのですが、自己分析にはたっぷり取り組むにも関わらず、ビジネスモデルに関して十分な研究や理解をしないまま入る人がまだまだ多いなと感じます。 特に新卒で会社に入る人などは、「社風が好きだから」「商品やサービスが好きだから」といった理由で会社を選んだりします。別にそれでもいいのだけれど、そうやって仕事を選んだ結果、疲弊し心が病んでいく人を何人も見てきたようにも思います。 仕事には、「働けば働くほど、楽になる仕事」と「働けば働くほど辛く

  • どういったタイプの人が、ニートに向いているのか

    謎の社会派ブロガー・ちきりんさんと、プログラマーでありながら日一のニートを目指しているphaさんの対談4回目。前回「ニートになる!」と宣言したちきりんさんだが、なぜニートになろうと思ったのだろうか。またニートになって、どんな生活を送ろうと考えているのだろうか。 pha(ふぁ)さんのプロフィール 31歳。大阪大阪市出身、現在は東京都内に在住。京都大学を24歳で卒業し、25歳で就職。できるだけ働きたくなくて社内ニートになるものの、28歳のときにインターネットとプログラミングに出会った衝撃で会社を辞める。今は毎日ふらふらしながら「日一のニート」を目指している。 独学で覚えたプログラミングを用いてネットに数々のWebサービスを公開。また、プログラマなどが集まったシェアハウスである「ギークハウスプロジェクト」を運営している。 →phaニート日記 土肥(編集部) ちきりんさんが「失業者宣言」を

    どういったタイプの人が、ニートに向いているのか
  • 非正規社員とか派遣社員とかってみんなコンサルタントって呼べばいいんじゃない? : 金融日記

    「もっと早くしてくれないと仕事に遅れちゃうじゃないか!」 失業給付の申請窓口に並ぶスペイン人労働者 僕も若かったころはマクロな観点から「今の日経済の問題点は労働市場があまりにも硬直化しているせいで、企業も、これから日の将来を担っていく若者も来の実力を発揮できないでいるから、大企業の正社員や公務員の過剰な解雇規制を大幅に緩和するべきだ」などと随分と立派なことをブログに書いてきたんだけど、公務員と労働組合が支持母体の民主党にそんなことをいっても労働市場の流動化が行われることなど万に一つもないことに気がつき無駄な努力をするのを随分昔にやめることにした。 そして、民主党は、案の定、派遣労働のさらなる規制(今派遣社員の人の職はどうなる?)、日郵政のアルバイトの正社員化(その給料誰が払うんだ?)、官僚の天下りを禁止して定年までの終身雇用を半強制(よけい金かかるしやる気でないんじゃない?)などな

    非正規社員とか派遣社員とかってみんなコンサルタントって呼べばいいんじゃない? : 金融日記
  • ハロワの求人ひどすぎワロタwwwwwwwww:ハムスター速報

    ハロワの求人ひどすぎワロタwwwwwwwww カテゴリ☆☆☆☆ 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/13(土) 17:50:47.00 ID:gCYLlc+x0 業種/住宅リフォームの飛び込み営業 29歳未満 学歴/大卒以上 必要経験/住宅営業経験5年以上 必要な資格/普免 給与/月額11万(基3万+営業手当8万) ※残業代・休日出勤代無し/昇給・ボーナス無し 休日/日曜のみ(年間休日48日) 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/13(土) 17:50:57.49 ID:j365MmIc0 (´;ω;`) 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/13(土) 17:51:52.72 ID:9AaKY6T10 キチガイじみてる 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお

    abebetaro
    abebetaro 2010/03/15
    で、こんな条件で就職してやめてを繰り返していたら甘えだとか言われるんだろ? 馬鹿じゃなの?
  • 日本の問題は、「人の流動性」が低すぎてノウハウが循環しないことにある - モジログ

    内閣府参与を辞職した湯浅誠氏が、辞職の経緯説明と意見表明のコメントを発表している。 特定非営利活動法人 自立生活サポートセンター もやい - 内閣府参与辞職にともなう経緯説明と意見表明、今後(2010-3-5 18:35:03) http://www.moyai.net/modules/news/article.php?storyid=244 <そして私は、そうした両者の溝を少しでも埋めるために、官民の間をもっと頻繁に行き来する人たちが増えるべきではないかと感じています。いわゆる「新しい公共」という概念では、公共を担うのは官だけではない、とされています。しかし現実問題として、民からは官がどう政策決定をしているのかさっぱり見えない、官は民を政策決定プロセスから排除するという中で、「ともに担う」ことなどできない。もっと、政策決定プロセスを知っている民間人、現場を知っている官僚が増えるべきではな

  • 10年卒の大学生13万人が就職できない 学生はブラック企業の情報収集に躍起

    1 : 筆(アラバマ州):2010/03/09(火) 20:16:36.38 ID:bmWewY79 ?PLT(12000) ポイント特典 就職情報サービス「ディスコ」が文部科学省の学校基調査などからまとめた推計によれば、 10年卒は進学も就職もできずに卒業する大学生が6年ぶりに10万人を超える見通しだ。 同社によれば、フリーターも過去最多の3万人程度にのぼり、就職できない大学生が 前年比6割増の約13万人に達する。大学卒業予定者の4人に1人は就職できない計算だ。 ここにきて、10年卒の内定状況は就職氷河期と同じ、あるいはそれ以上に悲惨という 予測が出てきている。 教育関連情報を提供している「大学通信」情報調査・編集部の安田賢治さんも、 今年、“異変”を感じ取っている一人だ。 「東大3年生の動きが早いんです。例年ならば、10月になって3年生の就活が始まっても 東大生はゆったり構えています

    abebetaro
    abebetaro 2010/03/14
    公務員も必ずしもいいとは限らないっていう本が出てたな
  • 「クズの中のクズだ。辞めた方がいい」と何時間も怒鳴られました:日経ビジネスオンライン

    いまから1年ちょっと前の2009年2月ごろ、世間は「内定取り消し」のニュースが盛んに報道されていました。リーマンショック以降の急激な景気の悪化で、新卒の学生を受け入れられなくなった企業が、謝罪の記者会見を開いたり、内定者の学生に補償金を支払ったりしていたのです。 そのとき私は大学4年生。就職先も決まり、卒業を目前に控えていましたが、自分と同学年の学生が内定を取り消されているというニュースを聞いてもピンときていませんでした。身近に取り消された人はいなかったし、零細企業や業績の落ち込んだ企業での話で、自分には関係ないと思っていたのです。 いまから思うと浅はかでした。なぜなら、私はその直後の2月末に突然内定先の企業に呼び出され、「内定取り消し」の事態に追い込まれるからです。 正確には、内定を自主的に「辞退」するよう迫られました。 卒業式を1カ月後に控えたタイミングで呼び出され、応接室に役員と二人

    「クズの中のクズだ。辞めた方がいい」と何時間も怒鳴られました:日経ビジネスオンライン
    abebetaro
    abebetaro 2010/03/04
    新卒状態なければいけないから留年しなきゃいけないシステム自体がもうアホらしいね。 新卒枠じゃないと募集が少ないのもおかしいね。 馬鹿げている