タグ

2014年5月29日のブックマーク (7件)

  • 実際にDJがやっている事|trashkids

    さて、実際にDJは何をしているのか?という所を書きます。 既にDJをしている人向けではないのであくまでライトに当たり前の事を書く感じです。 選曲(コンセプト)一番大事な所です。自分がどういう曲をかけるのかという点になります。 これは自分のかけたい曲をかければ良いんですが、聞く側の視点からすると一定のコンセプトがある方が聞きやすいですし、盛り上がりやすくなります。 イベントに来るお客さんが求めている物を読み取るのが来はベストですが、身内イベントの場合はイベント自体のコンセプトが身内で遊ぶといった状態になっているはずなのであまり気に無い方が良いと思います。 で、自分のコンセプト(ジャンル)を決めた際に実際の選曲を進めます。 持ち時間を考えてつつ曲をそこに並べましょう。 この時に気をつける事として、BPM(要するにテンポ)が揃っている方が聞いている側としては心地よく聞く事が出来ます。但し、歌モ

    実際にDJがやっている事|trashkids
  • ミックスCDの興隆と衰退 · Feature ⟋ RA

    市場の変容により、どんどんと存続が難しくなっているミックスCDという文化。この過酷な現状にレーベルはどのように対応しているのか、RAが迫る。

    ミックスCDの興隆と衰退 · Feature ⟋ RA
    abebetaro
    abebetaro 2014/05/29
  • tomad×土屋泰洋:後編「幻想から作られたクラブミュージック」 | ウェブ電通報

    前回に続き、プランナーの土屋泰洋さんが「Maltine Records」を主催するtomadさんにお話を伺っています。幻想のクラブミュージック、そして、これからのインターネットと音楽とは…。 クラブに行くより先にクラブミュージックを作る 土屋:クラブミュージックってフロアと切り離せない、物理的で肉体的な音楽だと思うんです。曲を作るときに、例えばDJとしても活動している人ならフロアで流して反応を見ながら作れるけど、自宅で作ってインターネットで完結する人はフロアの反応が見えない。そうすると、曲の作り方でフロアとの呼応具合が変わってくるかもしれないと思うんですけど、実際イベントをして何か感じますか。 tomad:まず最近のクラブミュージックって、EDM(エレクトロニック・ダンス・ミュージック)のような分かりやすい方向と、アンダーグラウンドな方向に、二極化してると思うんですよ。アンダーグラウンドな

    tomad×土屋泰洋:後編「幻想から作られたクラブミュージック」 | ウェブ電通報
  • 音楽CDの売り上げを阻害しているたった1つの理由

    2020/10/18 エンジニア D4DJ Groovy Mix オープンベータ開始 2020/10/18 DJ 秋葉原(を夢見る)パラダイスレイディオ Vol.1 @ twitch配信 2020/10/25 エンジニア D4DJ Groovy Mix リリース 2020/11/14 DJ UNDER Freaks 2nd anniv. @ 渋谷Cafe W (渋谷WOMB 1F) 答えはCDにある。 ↓↓↓ この部分が非常にかたい。 これがかたいせいで、無傷でCDを取り出そうとすると非常に苦労する。 今すぐ”アナと雪の女王”のトランスリミックスを聞きたいからCDケースを開けたのに、CDを破壊せずに取り出すという、非常に慎重な作業が求められる。 「CDを破壊させ、もう1枚買わせて、売り上げを伸ばそうという計略か…」とおもったりする。 ところで、ダウンロード販売ならばこんな苦労をしなくてもす

    音楽CDの売り上げを阻害しているたった1つの理由
  • DJ練習その10 - BPMの再検出 - club TEMPEST archives(クラブテンペストアーカイブス) -

    こんばんは、 club TEMPEST(テンペスト)のLevia(レビア)です。 3/2(水)の今日は DJ練習その10「BPMの再検出」についてお話しします。 (inセカンドライフ) DJ練習その10 - はじめにTRAKTOR Pro(トラクタープロ)で 不正確なBPMが検出されることもあります。 BPMはグリッドの作成に関わる大事な数値。 そのBPMを正しく検出し直す方法をご紹介します。 今からご紹介する方法は 明らかにおかしいBPMを調整する内容になっています。 曲の初めのグリッドはOKだけど なぜか終わりのグリッドがでたらめになっている・・こんな場合は、 曲中で一時的にBPMが下がっている可能性が高いです。 この場合の対処はテンポが一時的に下がる曲のSYNCについてをどうぞ。 DJ練習その10 - BPM誤検出の例BPMが誤検出された例がこちらです。 BPMが70になっています(

    abebetaro
    abebetaro 2014/05/29
  • DJテクニック【つなぎ・MIX】

    DJの心臓的テクニックと言っても過言では無いつなぎの技術、そしてミックス技術。 ギターで言えば、コード、ドラムで言えば8ビートのようなものでしょうか。テクノ、ヒッホップ、ダブ、レゲエ、ロックンロール…。踊りを推奨されるクラブであればこれらの技術は必要不可欠なものとなります。 ダンスホールやクラブでお客さんがノリノリで踊っている時に曲がその尺通りに終わってしまったらその瞬間シラケてしまいますよね。 特にポップ系の曲やユーロビート系の曲は、長さ5分平均、長くても平均7、8分と言った所でしょうか。 クラブの流れが8分で止まってしまったら寂しいですよね。そんな時にDJのテクニックが役に立ちます。それが、つなぎの技術とミックス技術。 クラブへ言った経験が1度でもある方はわかると思いますが、次から次へと曲は掛かるのでホールは盛り上がりっぱなし、みたいな経験をされませんでしたか?それは、いわゆるつなぎの

  • DTM初心者のためのMIDIキーボードの基礎知識と選び方 2023年版|DTMステーション

    DTMをする上で必須のハードウェアといえばオーディオインターフェイスとMIDIキーボードの2つでしょう。オーディオインターフェイスについては「DTM初心者のためのオーディオインターフェイス選び」という記事で紹介しているので、ここではMIDIキーボードについて見ていきます。ひとことでMIDIキーボードといっても、製品も数多くのメーカーからさまざまな機種が出ていて、価格も数千円のものから10万円超のものまでいろいろ。何をどう選べばいいか難しいところです。 そこで、ここではDTM初心者ユーザー向けに、USB接続のDTM用の比較的安価なMIDIキーボードにターゲットを絞った上で、そもそもMIDIキーボードとは何なのか、各機種によって何が違い、どのように選べばいいかを、以前書いた記事を元に最新情報にアップデートして紹介していきます。また2023年版として、お勧め機種を13製品ピックアップしてみたので

    DTM初心者のためのMIDIキーボードの基礎知識と選び方 2023年版|DTMステーション