ブックマーク / www.yomiuri.co.jp (19)

  • 「落選狙い」人気保育所だけ申し込み、育休給付延長目的の申請続出…厚労省が審査厳格化へ

    【読売新聞】 厚生労働省は来年4月から、育児休業給付の延長審査の厳格化に乗り出す。延長には保育所に入れなかったことを示す書類が必要で、落選狙いで人気の保育所だけに申し込みをするケースが相次いでいた。提出書類を増やし、落選目的だと判断

    「落選狙い」人気保育所だけ申し込み、育休給付延長目的の申請続出…厚労省が審査厳格化へ
    abeshinn
    abeshinn 2024/05/03
    アメリカは育休数ヶ月とかだよ。2年育休*子ども人数分がほしい、出世も給料もほしいのは欲深すぎでは?
  • 「コンパクトシティー」推進10年、見えぬ効果…郊外住民「中心部に住むメリット感じない」

    【読売新聞】 人口減少が進む中、都市機能を集約して行政機能を効率化する「コンパクトシティー」構想を進めるための「立地適正化計画制度」が導入されてから今年で10年となる。500以上の自治体が計画を策定しているが、その効果は見えにくい。

    「コンパクトシティー」推進10年、見えぬ効果…郊外住民「中心部に住むメリット感じない」
    abeshinn
    abeshinn 2024/05/01
    コンパクトシティーは簡単で、中心部に質が良くて安い公営住宅を整備すればいい。しかしそれだと地元の有力地主と利害が真正面から対立するのでできないだけ!
  • 「ライドシェア」来年4月に大幅解禁…地域・時間帯を限定、タクシー不足解消狙い

    【読売新聞】 政府は、個人が自家用車を使って有料で乗客を運ぶ「ライドシェア」について、来年4月から大幅に解禁する方針を固めた。今年度内に新たな制度を設け、タクシー会社の運行管理のもと、タクシーが不足する地域や時間帯に限って個人が有料

    「ライドシェア」来年4月に大幅解禁…地域・時間帯を限定、タクシー不足解消狙い
    abeshinn
    abeshinn 2023/12/18
    安全面で懸念してる人は乗らなきゃいい。俺は国外に行ったときUberにものすごく世話になったから国内でもUberを応援する
  • 日本に「化石賞」4回連続、国際環境NGO「脱炭素見せかけているだけ」

    【読売新聞】 【ドバイ=矢野恵祐】国際環境NGO「気候行動ネットワーク」は3日、温暖化対策に後ろ向きな国に贈る不名誉な賞「化石賞」に日を選んだと発表した。 同NGOは発表で、日が脱炭素につながるとして、水素やアンモニアを化石燃料

    日本に「化石賞」4回連続、国際環境NGO「脱炭素見せかけているだけ」
    abeshinn
    abeshinn 2023/12/04
    水素の燃焼熱は低いので混焼するの愚の骨頂。エンジン技術にしがみつきたいだけ
  • 中国が情報システムの全面「国産化」内部指示…外国企業の排除進める

    【読売新聞】 中国政府が、政府や国有企業が使用するオフィス関連機器や情報システムを国内企業の製品のみで構成する「国産化」を2027年までに完了するよう内部文書で指示していることがわかった。中国は外国企業を差別しないことを定める世界貿

    中国が情報システムの全面「国産化」内部指示…外国企業の排除進める
    abeshinn
    abeshinn 2023/07/07
    "米国が恣意的に対中禁輸" と言うけど、youtube, twitter, facebookをブロックしてるのは中国側ですやん
  • 同性婚訴訟判決 憲法解釈の論争になじむのか

    【読売新聞】 現行の憲法が、同性婚を想定していないことは明白だ。同性カップルをどう支援するかは、憲法解釈とは別の問題として考えるべきである。 同性同士の結婚を認めていない民法などの規定が、婚姻の自由や法の下の平等を保障した憲法に反す

    同性婚訴訟判決 憲法解釈の論争になじむのか
    abeshinn
    abeshinn 2022/12/05
    これはevil
  • 1人1台PC 投資に見合う教育効果あるか

    【読売新聞】 まず配備ありきで、活用方法の検討は二の次というのなら、見切り発車と言わざるを得ない。  政府が2023年度までに、全国の小中学校で1人につき1台のパソコン(PC)などの情報端末を配備する方針を決めた。「3人に1台」の配

    1人1台PC 投資に見合う教育効果あるか
    abeshinn
    abeshinn 2020/01/27
    プログラミングの学習は鉛筆と紙が一番というのが自分の考えです.PC上で効率よく,ミスなく文字入力ができるのはまた別のスキルで,emacs,viの基礎から別に教えるべき.
  • 少女像展示前、知事が津田氏に「本当にやるのか」 : 国内 : 読売新聞オンライン

    国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」で、いわゆる従軍慰安婦を象徴する少女像などの展示が中止となった問題について、実行委員会会長の大村秀章・愛知県知事は13日の定例記者会見で、今年6月に展示内容を初めて知り、一部作品を展示しないよう企画者に要望したと明らかにした。 大村知事や実行委事務局によると、大村知事が6月に「表現の不自由展・その後」の説明を受けた際、芸術祭の企画責任者である津田大介芸術監督に対し、少女像について、「当にやるのか。展示はやめてもらえないか」「実物ではなく、パネルにしてはどうか」などと伝えたという。 企画展の運営メンバーからは「それなら、この企画展を全てやめる」などの話もあり、最終的に、来場者に写真撮影やSNS投稿を控えてもらうことで、展示することになったという。 大村知事は「強い要望・希望は申し上げたが、それを超えると憲法21条(表現の自由の保障)の話になる」と説

    少女像展示前、知事が津田氏に「本当にやるのか」 : 国内 : 読売新聞オンライン
    abeshinn
    abeshinn 2019/08/14
    逆に別のイベントで慰安婦像を下品に茶化す展示をされたらどうするのさ。左右やり合っても地獄しかないので、こういうのはやめようよ
  • 求職女性に「結婚も就職」…相談員、男性紹介も : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    中高年の就職を無料で支援する「ミドル・シニア仕事センター浜田」(島根県浜田市田町)の相談支援員が、求職活動で訪れた50歳代の女性に「結婚も就職」などと発言、他の男性相談者との結婚を勧めるような言動があった。女性からの訴えを受け、同センターと運営母体の県労働者福祉協議会(事務局・松江市)は不適切だったと謝罪した。 同センターは県が同協議会に委託して運営する無料職業紹介所で、浜田市には2015年に開設された。おおむね45歳以上を対象に、求職者に担当の相談支援員がつき、仕事の紹介やカウンセリング、就職後も相談に応じるなどの支援プログラムを実施している。 女性は今年4月から利用を始め、男性相談支援員が担当となった。当初から女性の家族構成を訪ね、配偶者がいないと知ると、「結婚も就職の一つ」などと発言。今月2日に訪れた際には、他に担当している男性の年齢と職業を告げ、「ずっと独身で結婚したがっている。家

    求職女性に「結婚も就職」…相談員、男性紹介も : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    abeshinn
    abeshinn 2018/11/09
    今はCP的にはアウトだろうが.昔はこういう人がたくさんいたおかげでみんなが結婚できたんだけどね..
  • 2万円で2万5千円分の商品券案…消費増税対策 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    2019年10月の消費税率10%への引き上げに伴う経済対策で検討している商品券を巡り、財務省がまとめた原案が分かった。1人あたり2万5000円分を2万円で購入できる「割引商品券」とし、5000円分多く買い物ができる。購入できるのは低所得者を中心とする方向だ。 希望者は、2万円を支払えば1000円の商品券を25枚受け取ることができる。買い物の際は原則としてお釣りをもらえず、使い切りを前提とする。使用できる地域は発行した自治体内に限定し、有効期間は19年10月~20年3月とする。 商品券の発行は、公明党が強く求めていた。政府は現金を使わないキャッシュレス決済で買い物をした消費者に2%分をポイント還元する制度を検討しているが、クレジットカードなどを持っていない低所得者らに恩恵が及ばないためだ。 商品券を巡っては、14年末にまとまった緊急経済対策で「プレミアム付き商品券」が盛り込まれた。当時、各自

    2万円で2万5千円分の商品券案…消費増税対策 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    abeshinn
    abeshinn 2018/10/31
    これでiPad pro買える?
  • バドで左目負傷、ペア女性に1300万賠償命令 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    バドミントンでダブルスを組んだ味方のラケットが目に当たって大けがをしたとして、東京都内の40歳代の女性がペアの女性に損害賠償を求めた訴訟で、東京高裁(八木一洋裁判長)は先月、ペアの女性の全責任を認めて約1300万円の支払いを命じる判決を言い渡した。スポーツ中の事故を巡ってチームメートに全ての責任があるとした司法判断は異例だ。 判決によると、事故は2014年12月、趣味のバドミントン教室の仲間ら4人が都内の体育館でプレーしている最中に起きた。ペアの女性が相手コートから飛んできたシャトルを打ち返そうとバックハンドでラケットを振ったところ、ネット際にいた原告の左目に当たった。 原告は左目の瞳孔が広がって光の調節が難しくなり、日常生活に支障をきたすようになった。このため、慰謝料やパートの休業補償などを求めて提訴した。 被告側は訴訟で「原告が危険を避けるべきだった」と主張したが、先月12日の高裁判決

    バドで左目負傷、ペア女性に1300万賠償命令 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    abeshinn
    abeshinn 2018/10/29
    故意じゃなくて過失でも全額賠償とは驚きだ.
  • 前代未聞、ブロッキング法制化巡り委員の半数が反対 : 深読みチャンネル : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/3

    【読売新聞】 ブロッキング法制度整備の是非を巡り紛糾してきた海賊版サイト対策検討会は19日、予定していた最終日を迎えたが、事務局の提出した中間まとめ案に対し、全体の半数を占める9委員が連名の反対意見書を提出、検討会はとりまとめができ

    前代未聞、ブロッキング法制化巡り委員の半数が反対 : 深読みチャンネル : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/3
    abeshinn
    abeshinn 2018/09/22
    ブロッキングしなくても漫画村をつぶせた事実は重い.著作権保護はもちろん大事だが,ブロッキング以外にもたくさん手段はある.ブロッキングは本当に最終手段であるべき
  • 女子だけでなく、3浪の男子も抑制…東京医大 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    東京医科大(東京)が医学部医学科の一般入試で女子受験生の合格者数を抑制していた問題で、同大による内部調査の詳細が判明した。今年の一般入試では、受験者側に知らせないまま、減点などで女子だけでなく3浪以上の男子の合格者数も抑える一方、5人前後の特定の受験生には加点していた。一連の得点操作は、臼井正彦前理事長(77)の指示で行われていた。 同大は週内にも調査結果を公表する見通し。文部科学省の私大支援事業を巡る汚職事件で、臼井前理事長を贈賄罪で起訴した東京地検特捜部も、一連の操作を把握しているとみられる。 同大医学科の今年の一般入試は、マークシート方式の1次試験(計400点満点)後、2次に進んだ受験者が小論文(100点満点)と面接を受け、1次の得点と合算して合否が決まった。

    女子だけでなく、3浪の男子も抑制…東京医大 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    abeshinn
    abeshinn 2018/08/05
    ちなみに京都大学医学部も3浪以上はなぜかずっと合格率0%.なんでだろうねー
  • 女性専用車両に男性障害者NO、2鉄道に異論も : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    痴漢防止のため全国の鉄道で広がっている女性専用車両では、実はほぼすべての鉄道事業者が、男性でも障害がある人の利用を認めている。ホーム上や車内での移動が容易ではない障害者に配慮したためだ。ただ、「障害者でも男性だけで乗るのは禁止」とする事業者が全国に二つだけあり、障害者側から不満の声が上がっている。 国土交通省によると、女性専用車両は、事業者の任意のサービスとして設けられ、今年4月1日時点で全国の32事業者87路線で導入されている。 読売新聞の取材では、うち30事業者では、男性障害者が一人で利用できる。「障害のある人が利用しやすい乗車位置に女性専用車両が来ることがある」などが理由だ。首都圏では2005年、11事業者の協議会で認める方針が申し合わされた。 一方、名古屋市営地下鉄と西鉄(福岡市)は現在も、男性障害者が乗る際には「女性の介助者の同伴」を条件にしている。

    女性専用車両に男性障害者NO、2鉄道に異論も : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    abeshinn
    abeshinn 2018/07/01
    移民も増えてきたことだし、イスラム教と黒人にも参戦してもらって、妖怪大戦争が観たいです!
  • 東大も京大も…国立大4割、入試解答全て非公表 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    2017年春に実施した入試の後、全国立大学の4割を超える36校が正解や解答例を公表していなかったことが、読売新聞の調査でわかった。 17年の入試にミスがあり、今月1日に17人の追加合格を発表した京都大は、正解や解答例を公表していなかった。文部科学省は今後、正解や解答例の開示ルールを見直す方針だ。 読売新聞は今年1月、大阪大で30人を追加合格とした入試ミスを受けて、17年春に2次試験(前・後期)を行った国立大82校に、正解や解答例の公表状況を電子メールで尋ね、全校から回答を得て集計した。 その結果、正解・解答例の全て、または小論文など一部を除いて公表したのは大阪大や北海道大、筑波大、名古屋大、九州大など45校。すべて非公表だったのは京都大や東京大、東北大、一橋大、東京工業大など36校だった。鹿屋(かのや)体育大は2次試験で学力検査を課さなかった。 公表の理由は「学が求める学力や能力を示すた

    東大も京大も…国立大4割、入試解答全て非公表 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    abeshinn
    abeshinn 2018/02/05
    今回の京大の物理でもそうだけど,記述式でもなんでもなくて,答えしか書く欄がない.「思考力を見るため」というのは方便でしかない
  • 京大入試、物理に「解答不能」…予備校講師指摘 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    京都大(京都市)が2017年2月に実施した一般入試の物理の問題について、「条件が不足しており、解答不能ではないか」などの指摘が出ていることがわかった。 京大は解答例を公表しておらず、対応を検討しているという。 京大に出題ミスの可能性を指摘しているのは、東京都杉並区の予備校講師・吉田弘幸さん(54)。大阪大の昨年2月の入試についても、物理の出題ミスを8月に阪大に伝えていた。 吉田さんは今月19日に京大にメールを送り、音波の反射に関する問題の疑問点を示した。移動する音源から出て壁に反射した音が、元の音と弱め合う条件を求めさせる問いについて、「音源と聞く人の位置関係、音波の性質など、解答を決めるための条件が不足している。受験生全員を正解にすべきだ」と話す。20日には文部科学省にも調査を求めるメールを送った。 この問題は、大手予備校がインターネット上で公開している解答速報や、大学入試の過去問題集で

    京大入試、物理に「解答不能」…予備校講師指摘 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 町導入の中学校給食「まずい」食べ残す生徒続々 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    神奈川県大磯町が昨年、町立中学校で導入した給事業を巡り、多い時でご飯やおかずの半分以上がべ残される異常事態が続いていることが町への取材でわかった。 生徒からは「味や見た目が悪い」という“致命的な欠陥”を指摘する声が相次いでおり、危機感を抱いた町は生徒や保護者らを対象とした緊急のアンケートを実施。献立などの見直しを急ぐ考えだ。 ■保護者に衝撃 今年7月、町立国府中を訪れたPTA関係者の間に衝撃が広がった。給を終えた2年生の1クラス31人の中で、おかずを完したのはわずか1人。ほとんど手をつけなかった生徒もいた。保護者からは「こんなにべられていないなら、やめた方がいい」という声が上がったほどだったという。 国府、大磯の町立2中学で給が始まったのは昨年1月。町は綾瀬市の業者に調理と配送を委託するデリバリー方式を採用し、材の発注と献立作りは町職員の栄養士が行っている。2校の生徒は計約7

    町導入の中学校給食「まずい」食べ残す生徒続々 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    abeshinn
    abeshinn 2017/09/15
    自校方式じゃない給食は不味いは当然。原因の根本は法律がアホだから。施設外に食事を提供すると工場扱いという理由で、隣接小学校の給食室で作った温かい給食を中学に持ち込めない。
  • トップ級研究、来春補助終了…京大など規模縮小 : ニュース : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    阪大は自力で継続資金調達 世界最高水準の研究拠点づくりを目指し、文部科学省が2007年度に始めた補助事業「世界トップレベル研究拠点プログラム」に選ばれた5研究所のうち、来春の補助期間終了後、京都大など三つの研究所が現体制のままでの研究続行が難しいことがわかった。それぞれの研究所に年間13億~14億円もの巨費を投じ、論文などの評価も高かったが、補助延長が認められた東京大と、自力で資金調達に成功した大阪大以外は、所員を削減し、研究規模を縮小せざるを得ず、10年たって明暗が分かれた形となった。 5研究所は、3大学のほか、東北大と物質・材料研究機構(物材機構、茨城県つくば市)に設置。年間13億~14億円の補助金は主に人件費として使うことが決められており、国内外から優秀な研究者を集めて最先端の研究を進めてきた。引用数が多い論文の割合では米国の2大学に次いで世界3位(5研究所の平均)で、いずれも研究拠

    トップ級研究、来春補助終了…京大など規模縮小 : ニュース : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    abeshinn
    abeshinn 2016/12/25
    もんじゅとか福島第一の無意味な除染には湯水のように予算がつくのになんで大学には金が出せない?
  • 「取り調べは原則黙秘」…死刑弁護の手引が波紋 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    死刑求刑が予想される事件の弁護活動について、日弁護士連合会がまとめた手引が波紋を呼んでいる。 否認事件などで被害者の裁判参加に反対するよう求め、取り調べで「原則黙秘」を打ち出しているためだ。日弁連内部にも異論があり、犯罪被害者を支援する弁護士団体は19日にも抗議声明を出す。 ◆目標は死刑回避 手引「死刑事件の弁護のために」(A4判110ページ)は、日弁連の刑事弁護センター死刑弁護小委員会が作成した。裁判官と裁判員に死刑判決を回避させることを「唯一最大の目標」と明記。被害者参加については、「被害者による質問で法廷が感情に支配され、証拠に基づかない質問がされる可能性がある」として、被告が起訴事実を否認していれば「参加に反対すべきだ」と記載した。 捜査段階の取り調べでは、「早期に自白しても死刑回避の保証はなく、かえって供述内容が量刑を死刑に押しやる」として「黙秘権の行使が原則」と指摘した。マス

    「取り調べは原則黙秘」…死刑弁護の手引が波紋 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    abeshinn
    abeshinn 2015/10/19
    アメリカのドラマを見ていると取り調べには必ず弁護士が横にいて,答えなくてもいい質問と答えたほうがいい質問を教えてくれる.本来そうあるべきだよなー
  • 1