タグ

musicに関するabibabaのブックマーク (172)

  • 商用利用もOK!BGMなどに気軽に使える無料の音楽素材『Purple Planet』 | 100SHIKI

    知っておくといいかも、な素材サイトをご紹介。 Purple-Planetでは無料の音楽素材を提供している。しかもすべて無料である。 素材はテーマごとに分類されており、「ドラマチック」「ホラー」「ミステリー」といったものがある。どれもそれっぽい雰囲気抜群だ。 気になるライセンス体系も明快で、Purple-Planetへのリンクを貼れば商用利用もOKというお手軽さだ(再販売とかはだめだけど)。 昨今はスライドショーや映像などでBGMをつけることも多い。そうしたときに安心して使えるこうした素材を知っていると良いですな。

    商用利用もOK!BGMなどに気軽に使える無料の音楽素材『Purple Planet』 | 100SHIKI
  • 自分より若い女性が死ぬとそれだけで悲しいので - 映画評論家町山智浩アメリカ日記

    いろいろ辛かった時に僕が何度も聴いていた応援歌をみなさんにクリスマス・プレゼント代わりに。 わたしには家がない もない お金もなければ 品もない 友達もいないし 学校もない 仕事もないし 職もない 金がないから 居場所もない 父はいないし 母もいない 子どももないし 兄弟もいない 土地もなければ 信じるものもない 頼る教会もないし 祈る神もいない 愛もなくした ワインもないし タバコもない 服もなければ 祖国なんてない 品もないし 教養もない 友達はいない 何もない 神様なんかいない 大地もなければ 水もない べ物もない 家もない 服がないって言ったよね 仕事もない なんにもない 愛もなくした じゃあ、私には何があるの? 私はなんで生きてるの? 誰も私から奪えないものって何? 私にはこの髪がある 頭がある 脳味噌もあるし 耳もある 目もあるし 鼻もある 口があるから 微笑むこともできる

    自分より若い女性が死ぬとそれだけで悲しいので - 映画評論家町山智浩アメリカ日記
    abibaba
    abibaba 2008/12/29
    いい歌だなあ!
  • asahi.com(朝日新聞社):坂本龍一さんに聞く ネット時代の音楽表現とは - 音楽 - 映画・音楽・芸能

    龍一さんに聞く ネット時代の音楽表現とは2008年12月18日 印刷 ソーシャルブックマーク マンハッタンの自身のスタジオ=米・ニューヨーク インターネットの普及、とりわけ近年の動画サイト人気は「音楽表現のありよう」を大きく変えつつある。レコード会社に属さずに音楽活動をすることがさらに容易になり、テクノロジーの進化は新しいポピュラー音楽の形を生み出す可能性を秘める。一方でネットは「何のために表現するのか」という根源的な問題を職業音楽家に突きつけてもいる。ネット時代にどんな思いで創作しているのか。米ニューヨークで活動する作曲家の坂龍一らに聞いた。 ――ネットの普及で、音楽はどんな影響を受けたのでしょうか。 「レコードからCD、ネット配信へと媒体が進化し、複製と流通コストが下がったことで、1曲あたりの販売単価は下がった。簡単にコピーやダウンロードをできるようになり、違法な複製も日常化した

    abibaba
    abibaba 2008/12/19
    音楽マッチョなんだなあ。
  • 大人のネタサイト pya! ピンコ勃ちしたらカウンターを回してください。

    大人のネタサイト pyaは大人向けの投稿サイトです。18歳未満は閲覧しないでください。面白いネタ、エロイネタなどの投稿をお待ちしております。

    大人のネタサイト pya! ピンコ勃ちしたらカウンターを回してください。
    abibaba
    abibaba 2008/12/05
    鳥肌が立った
  • パッケージの牛乳パックに取り付けてもスピーカーになる「ヨロズスピーカー」 : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン), ガジェット情報満載ブログ

    ピクニックなどには、下手にスピーカーを持ち歩くより、こっちの方がいいかもしれませんね。 ヨロズオーディオの「万能スピーカーキット」は、取り付ければ、ダンボール、スーツケース、ホワイトボードなど、何でもスピーカーにしてしまう ガジェット。それを明快に示すために、パッケージはなんと牛乳パック。「これに取り付けても音が出ますよ」ということをアピールしているのだとか。 遊び心がある製品ですよね。白くてクリーンな感じのデザインはアップル製品との相性もよさそうです。お値段は4980円。 [Product Page via AV Watch] John Mahoney(MAKI/いちる)

  • ネットから歌詞をダウンロードしてiPodに取り込む Lyrics Master - 情報考学 Passion For The Future

    iPodやiTunesには歌詞表示機能があるけれど、CDから音楽を取り込んでも歌詞は出ない。歌詞を提供するサービスがいくつかあるが、いちいち検索するのが面倒である。Lyrics Masterは歌詞データを、そうしたサイトからダウンロードし歌詞データとして設定する作業を簡単にするフリーソフト。 ・Lyrics Master http://www.kenichimaehashi.com/lyricsmaster/ iTunes連携モードにしておくと、iPodで再生中の楽曲データが検索欄に自動入力される。歌い出しで検索することもできる。正しい歌詞が表示されたら「適用」ボタンをクリックして、iTunesでの設定が完了する。 ダウンロードした歌詞データはテキストファイルとして保存したり、印刷することができる。カラオケ対策としてもばっちり。 ・Expressions 最近、iPodで聴いている竹内まり

  • 1人で4人分…やたらクオリティが高いスターウォーズのアカペラ(動画) : らばQ

    1人で4人分…やたらクオリティが高いスターウォーズのアカペラ(動画) ジョン・ウィリアムスと言えば、スターウォーズ、スーパーマン、ジョーズ、ET、ハリー・ポッターなどの大作の映画音楽に取り組んできた有名なアメリカの作曲家ですが、そのジョン・ウィリアムスに捧げるという、スター・ウォーズのアカペラ映像がありましたので、ご紹介します。 びっくりするほどクオリティが高いのですが、面白いのは歌っている彼はYoutubeから報酬を受けているオフィシャルパートナーだというところです。 YouTube - "Star Wars" - an a capella tribute to John Williams カナダ人のコーリー・ヴィダルさん(21歳)はYoutubeのオフィシャルパートナーとして、映像を作ることを仕事にしているそうです。 彼はダンサーであり、振付師でもあるそうで、12歳のときからダンスをし

    1人で4人分…やたらクオリティが高いスターウォーズのアカペラ(動画) : らばQ
  • ヴィリー・ボスコフスキー - Wikipedia

    ウィーン八重奏団、ハンス・アドラー主催のアフリカ南部ツアーにて、1962年の写真。写真中には弟のアルフレート・ボスコフスキーがいる。 ウィリー・ボスコフスキー(ドイツ語: Willi (Wilhelm) Boskovsky, 1909年6月16日 - 1991年4月21日)[1]は、オーストリアのヴァイオリニスト、指揮者。ヴァイオリン奏法は完璧なウィーン流派であり、特にボウイング技術はウィーンのヴァイオリニストの中でも群を抜いていた。 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団のコンサートマスターを務めるかたわら、指揮活動も行った。ウィーンフィルのコンサートマスターから転じた指揮者は少なくないが、多くは他のオーケストラを地盤に活動しており、ボスコフスキーほど多くの録音や演奏会で古巣を振った例は他にいない。また、ヴァイオリニスト出身指揮者として両方で多数の録音を残した点でも稀有の存在である。 人物・

    ヴィリー・ボスコフスキー - Wikipedia
    abibaba
    abibaba 2008/11/15
    指揮者
  • 映画おくりびとで流れているクラシック音楽を教えてください。 - 語弊なきようシートをとりあえずそのまま貼っておきます。綴り間違いが時々あり... - Yahoo!知恵袋

    語弊なきようシートをとりあえずそのまま貼っておきます。綴り間違いが時々ありますのであしからず。 ・「Symphony No9」L.v.Beethoven ・「Wiegenlied」J.Brahms ・「Ave Maria」J.S.Bach/C.Gounod でも、質問者さまが訊きたいのは、これらの曲ではなくて、久石譲さんが作曲した、チェロの曲では? そちらはオリジナルのサントラです。CDも売ってます。柏木氏に「当て書き」したと言ってました。シナリオ屋の用語ですが、作曲家が特定の演奏者を想定して曲を書くという意味でも使うそうです。 アカデミー外国語映画賞は見ものですねえ。日本代表になっちゃった訳だから。 去年「それでも~」周防、一昨年「フラガール」李が、一回戦惨敗だから、今年は縁担ぎで棄権ですw これらの人たち↓が、来年、受賞会場にいたら、うちは謹慎ものですね。ポニョが長編アニメでノミ→久石

    映画おくりびとで流れているクラシック音楽を教えてください。 - 語弊なきようシートをとりあえずそのまま貼っておきます。綴り間違いが時々あり... - Yahoo!知恵袋
  • 「ビートルズ名曲冒頭の音の謎」を数学者が解明 | WIRED VISION

    「ビートルズ名曲冒頭の音の謎」を数学者が解明 2008年11月 6日 カルチャー コメント: トラックバック (1) Eliot Van Buskirk 英ダルハウジー大学[数学・統計学部]のJason Brown教授が、半年という時間と、高度な数理解析技術を費やしてついに解明した。音楽史上屈指の謎――ビートルズの楽曲『A Hard Day's Night』の冒頭で鳴るあの「ジャーン」という音――のコードを解明したのだ。 問題の「コード」は、以下で聞くことができる。 ギタリストたちはこの数十年間、このコードがどのように演奏されたのかと頭を悩ませてきた。このコードには、ビートルズにいた2人のギタリストと1人のベーシストが1度の録音では出せないような音が含まれているにもかかわらず、専門家が同曲のこのパートでは多重録音は行なわれていないと断定しているからだ。 解析の結果、このコードには、プロデュ

  • 1000曲以上の懐かしい80年代のミュージックビデオが見られるサイト - GIGAZINE

    80年代の洋楽ミュージックビデオだけを1000曲以上集めたサイト「80s Music Videos」。Bon JoviやQueenのような現在も活躍しているアーティストから、WhamやABBAのような当時流行したものまでたくさんあります。 80年代をターゲットにしているところが粋な感じで、30代以降の人は懐かしくて何度も同じ曲を見てしまいそうですが、20代前半以前の人たちにとっては目新しく見えるかもしれません。検索もABC順でアーティスト名が並んでおり、曲名が分からなくても何となく見つけることができます。 詳細は以下より。 80s Music Videos 画面左側にABC順でアーティスト名が並んでいるので、好きな曲をクリックすればムービーが再生されます。 一部有名なモノを紹介。 ABBA - Super Trouper Billy Joel - We Didnt Start The Fi

    1000曲以上の懐かしい80年代のミュージックビデオが見られるサイト - GIGAZINE
  • 絶対誰でも聞いたことがありそうな洋楽上げていこうぜ:VIPPERな俺

  • JPOPサウンドの核心部分が、実は1つのコード進行で出来ていた、という話 - 音極道 Music Hacks

    Music Hack 1回目は、JPOPにおける、あるコード進行の話です。 これおそらく多くのミュージシャンが薄々気づいていたんだろうけど、誰もきちんと語ったことの無い話題で、だからそれを明らかにするのはスゴク有意義なことだと思ったんですが、とにかく語りたい事が多すぎて、最初のテイクでは1時間以上になってしまって焦りました。 そこから大幅に内容を削ると、今度は何を言いたいのかさっぱり判らない内容になってしまうというジレンマに陥り…なんとか前後半合わせて23分ほどの話に収まりましたが、 動画にコード進行のテロップを入れていく作業も意外とめんどくて手こずってしまったり。そうこうしているうちに予定から3週間以上もオーバーしてのエントリーとなってしまいました。人に何かを伝えるというのはホント難しいです。 まずは動画の方を見ていただきましょう。ニコニコ動画がJASRACと提携してくれたおかげでこうい

    JPOPサウンドの核心部分が、実は1つのコード進行で出来ていた、という話 - 音極道 Music Hacks
  • 小さいけど音いいです! ポータブルスピーカー「Foxl」

    携帯みたいにちっちゃいスピーカーですね。 こちら、雑誌Sound & Visionのみなさんがかなり熱心にレビューしているポータブルスピーカー「Foxl」です。 5.6インチという小さなボディには、リチウムイオン電池、3.5mm jack、USB-inを内蔵していて、お値段は180ドルと、250ドルのBluetoothバージョンがあるそうです。 私たちも前に、このちっちゃなスピーカーを見たことがありましたが、しばらくの間に、確実に進化しているようです。だって、Sound & Visionがレビューの中で指摘したオーディオ音質が、値段から考えるとその10倍は良い働きをしていて、Foxlの周波数特性は、まるで技術的に優れたペアで2000ドルぐらいするブックシェルフ型スピーカーみたいだというんですからっっ。 私の家には沢山の素晴らしいオーディオ用品があって、その中にはホームシアターの音響システム

  • Belkinのご紹介

    RockStarを使えば、音楽をより楽しく味わうことができます。入力用の iPodの他、ヘッドフォンを5つまで接続可能、仲間と一緒に音楽を楽しめます。5つのヘッドフォンジャックは、入出力切り替え可能で、別の iPodと接続すれば、音楽のミキシングも可能。全てのMP3と、 DVDプレーヤーに接続でき、他のポータブルメディアにも対応します。TuneTalkを使って録音した講義を仲間と一緒に聞くなど、色々な使い方が出来ます。 特徴: ヘッドホンと音楽メディア用の5つのヘッドフォンジャック(入出力切替可) MP3、iPod用のハードワイヤー接続(入力専用) ミキシング、フェードインの設定はMP3、iPodから設定可能。 全てのMP3、ポータブルDVDプレーヤーに対応。

    abibaba
    abibaba 2008/09/16
    Belkin RockStar
  • 最近のiTunesのダメ仕様を「Tune-up 8」で強制設定変更 :教えて君.net

    iTunesは、7.6以降でジャンル名が勝手に日語に変わる(例:Jazz→ジャズ)し、最新の8では、再生/選択中曲の曲名やアーティスト名に付加されるiTSリンクを消すことが不可能になった。このような設定を、「Tune-up iTunes 8」なら強制的に変更できる。 「Tune-up iTunes 8」の機能をまとめると ブラウザを出したときに「ジャンル」カラムを消す(「アーティスト」「アルバム」の2カラムにする)強制設定変更再生/選択中曲の曲名やアーティスト名、アルバム名に付加されるiTSリンクを消す強制設定変更iPhone接続時の自動バックアップを無効化上記iTSリンクをクリックしたときに、iTS検索ではなく(自分の)ライブラリ内検索を行うジャンル名が勝手に日語に変わる自動ローカライズ機能の無効化と、いう感じ。少し前に「ニュース」カテゴリで紹介したテク、更に前に「脱教えて君Q&A」

  • 商品詳細 【J-WAVEリスナー先行受付】Brandnew-J presents クラシック全集「Vivace <ヴィヴァーチェ>」

  • ヘビメタとクラシック音楽のファン、性格に共通点 英研究

    フィンランド・ヘルシンキ(Helsinki)で行われた、ヘビーメタルバンド「メタリカ(Metallica)」のコンサートに駆けつけたファンたち。(c)AFP/LEHTIKUVA-Vesa Moilanen 【9月8日 AFP】「ヘビメタのファンとクラシック音楽のファンには、意外に共通点が多い」。英国のヘリオット・ワット大学(Heriot-Watt University)のチームが5日、研究報告を発表した。 メタリカ(Metallica)のようなへビーメタル・ロックのファンは従来、髪を伸ばした学生が中心で、仕事嫌いといったイメージで語られ、モーツァルト(Wolfgan Amadeus Mozart)のファンは、真面目で勤勉だと思われてきた。しかし、調査を行った研究者たちは、両タイプの音楽のファンともに創造的で穏やかだが、内向的にもなり得る傾向を発見した。 一方で異なる点としては、クラシック音

    ヘビメタとクラシック音楽のファン、性格に共通点 英研究
  • 平成生まれにも「これだけは聞いとけ」とオススメ出来る昭和の名曲 働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww

    2 名前:りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2008/08/31(日) 20:24:50.70 ID:Cse9aMjl0 ?PLT(23082) 株主優待 岬めぐり http://jp.youtube.com/watch?v=bFFWXWJkfZM 39 名前: 朝鮮社会民主党(埼玉県):2008/08/31(日) 20:31:57.48 ID:mtYCaqtb0 なごり雪 http://jp.youtube.com/watch?v=w2SiPR3vack 72 名前: ブサイク(岡山県):2008/08/31(日) 20:41:46.21 ID:Pn8AwlGr0 トシちゃんが見直されはじめている 抱きしめてTONIGHT http://jp.youtube.com/watch?v=w6Vp60Gpuq4 75 名前: 鵜(長屋):2008/08/31(日) 20:42:38.48

  • オーディオ業界に3日で絶望した男が業界を救う話

    8月の最後の土日、ちょっと変わったオーディオイベント「my-musicstyle」が開催された。普通のオーディオ試聴イベントとは違い、「マニア禁制」をうたうこのイベント、以前からそのスタンスに興味があったので、足を運ぶことにした。 会場となった恵比寿のSPAZIO1は、ちょっとコジャレた新製品の発表会などでメーカーが使いそうな、イベントスペースだ。オーディオイベントと聞いて、各出展者がブースを設けているようなイメージを抱いていたのだが、実際には壁沿いにコンポーネントしたオーディオセットが並び、希望者が順番に視聴できるという、オープンなスタイルの試聴会のような雰囲気である。 来場者にはドリンクが配られ、浴衣の女性スタッフが華を添える。マニア禁制というだけあって、視聴される音楽もオールドロック、メタル、J-POPなど、まずオーディオ専門店のフロアでは流れないジャンルのものばかり。すべて来場者が

    オーディオ業界に3日で絶望した男が業界を救う話