タグ

2011年11月4日のブックマーク (2件)

  • 【2ch】歴史的大敗 : 伊達政宗ってよく名前聞くけどなんか凄い事したっけ?

    2011年11月04日15:00 伊達政宗ってよく名前聞くけどなんか凄い事したっけ? カテゴリ戦国時代伊達政宗 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/14(木) 00:55:42.51 ID:uOvTHzZe0 これといってないよな 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/14(木) 00:57:43.82 ID:VAmMDdsKO ほら…射られた眼をった…とか…あれ? 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/14(木) 00:58:33.85 ID:TsboLFOI0 >>5 それ三国志じゃね 12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/14(木) 00:59:27.20 ID:C65sw8E40 >>5 それ夏侯惇だな 政宗は病気じゃねっけ? パグちゃんUo・●・oU(くる

    abigeirubook
    abigeirubook 2011/11/04
    後ついで数年の20代前半で100万石超えはやっぱすごかったんじゃないか?奥州って馴れ合いばっかだから、東北制覇できてそうだしそうなると北条や上杉など物の数ではない石高的には。けど周りが弱いだけに中央で通じた
  • グリニッジ標準時(GMT)が消える?世界標準時めぐる英仏の攻防

    英ロンドン(London)の国会議事堂の大時計「ビッグベン(Big Ben)」(2009年7月11日撮影)。(c)AFP/GEOFF CADDICK 【11月3日 AFP】これまで120年以上、世界各地の時刻を決める基準とされてきたグリニッジ標準時(GMT)が、世界標準ではなくなるかもしれない。その未来を協議する国際会議が3~4日、英ロンドン(London)で開かれる。 英国王立協会(Royal Society)の主催する同会議には、世界各地から約50人の専門家が参加。協議結果をもとに来年1月、国際電気通信連合(International Telecommunication Union、ITU)がジュネーブ(Geneva)で会合し新たな世界標準時の採用の是非について投票することが、英国の抵抗もむなしく決定している。 GMTの地位を脅かしているのは、原子時計だ。新方式の採用を主導しているのは

    グリニッジ標準時(GMT)が消える?世界標準時めぐる英仏の攻防
    abigeirubook
    abigeirubook 2011/11/04
    1秒の正確さよりも1日(地球が1回自転する単位)で調整して欲しい。。正午が真夜中とか嫌だ。