2016年8月7日のブックマーク (4件)

  • 開発しているウェブサービスのこと - しっきーのブログ

    4月頃から、僕ともう一人の二人のメンバーでウェブサービスの開発をしていて、完成間近だ! コミケ終了後の8月15日にβ版をリリースする予定。 くだらないことがやりたかった。 「便利」とか「最適」の追求は、放っておいても誰かがやるので、そういうのとは違うことがしたかった。 そして、「くだらないこと」をやるためにも、強い意志と明確な設計が必要なんだということが、身にしみてわかった。 サービス名は「Webgeki(ウェブゲキ)」。 ウェブ上で論戦をして、勝敗をつけて遊ぶサービスだ。 オンラインでできるディベートのゲームみたいなものと考えてもらえればわかりやすいと思う。 ただ、ディベートと違うのは、ユーザーが勝敗の判定をする側の「ジャッジ」としても参加できることと、「運動と瞑想どっちが健康にいいか?」みたいなふざけたものも含めて論戦のテーマが何でもアリということだ。 開発中の画像だけど、イメージとし

    開発しているウェブサービスのこと - しっきーのブログ
  • ゲイから告白されたことを誰にも相談できない社会

    告白した相手にゲイだとバラされた学生が自殺したって話。 バラした人間が無条件に悪いってことになってるけど、じゃあ誰にも相談せずに1人で苦しむのが正しいってことなの? 相手が誰なのか言わなければいいのかもしれないけど、それじゃ具体的な相談もできないだろうし。 女性同士だとあんまりそんな空気なさそうだけど、やっぱり女性同士でもバレたら自殺にまで至るような空気があるのかな。

    ゲイから告白されたことを誰にも相談できない社会
    abinosuke
    abinosuke 2016/08/07
    自分に寄せられた好意にどう接するか他人に相談しなきゃいられないなら、何だったら自分で考えんるだろ。
  • 特に告白とかされてないけど、友人がゲイだとバラしまくった

    高校時代の俺は(今もだけど)何かと人に相談される立場で、特に恋愛関係のことならこいつに聞け状態になっていた。特に女子の間で。  さしてモテていたわけでもないのによくわからない。まあそれはともかく。  ある日クラスメイトのAくんからメールやってきて、「部活先で好きな人間がいる」と相談された。  男子の恋愛相談者は絶無とはいわんまでもそれなりに珍しい。特に女子に巻き込まれる形でなく、俺に直で相談するやつとなるとなおさらだ。  Aくんはひょうたんみたいなツラにひょうたんみたいな肌の色でひょうたんみたいな体型をした男の子で、きさくな人柄と抜群のユーモアセンスで古風な言い方だがクラスの中ではムードメーカーとして親しまれていた。こういうやつは恋愛事においてはえてして「良い人」止まりである。典型的なパターンだ。Aくんとその想い人は友人としては良好な関係であるが、その先に踏み出せないという。  その日、中

    abinosuke
    abinosuke 2016/08/07
    「特に女子の間で」のフレーズが最後までどの出来事にかかってるかわからなかった
  • 石野卓球「取材のたびに同じこと言わせるな!」 6年ぶりのソロ作発表のインタビューで… | 日刊SPA!

    石野卓球が、6年ぶりのソロアルバム『LUNATIQUE』をリリースした。ピエール瀧との「電気グルーヴ」の活動とも並行して行ってきたソロワークスをまとめた格好で、今回のアルバムでは「性」や「エロス」をテーマにしているという。 そんな彼の胸中を聞くべく向かったのは、元『ロッキング・オン・ジャパン』編集部員で音楽ライターの兵庫慎司。過去に電気グルーヴの単行を編集したり、昨年公開のドキュメンタリー映画『DENKI GROOVE THE MOVIE?』にも関わるなど、電気と付き合いの長い兵庫が相手だけに、そのインタビュー内容は思わぬ方向に進み……。 掲載ギリギリのマシンガントークを、たっぷりにお届けする――。 ――6年ぶりのソロアルバムなんですが、もういろんなところで出ているインタビュー記事を読ませていただくと、このアルバムのために曲を作ったんじゃなくて、既に膨大な数の曲があった中からこの10曲を

    石野卓球「取材のたびに同じこと言わせるな!」 6年ぶりのソロ作発表のインタビューで… | 日刊SPA!
    abinosuke
    abinosuke 2016/08/07
    どうして久保ミツロウは、自分だったらこういう人と楽しく絡むことができるって思ってしまえたのか