タグ

2012年9月20日のブックマーク (6件)

  • 「滋賀に新幹線新駅あり得ない」JR東海社長、明確否定  - MSN産経west

    JR東海の山田佳臣社長は19日、名古屋市で記者会見し、リニア中央新幹線が開業した場合に滋賀県内で東海道新幹線の新駅を設置する可能性について「あり得ない」と、明確に否定した。 滋賀県の嘉田由紀子知事が8月、会合の場で「リニアが通れば東海道新幹線の役割が変わる。よりローカルな機能が必要になる」と述べ、東海道新幹線の新駅は不要とする従来の姿勢を転換し、設置に向けた議論の必要性を訴えていた。 嘉田氏は平成18年に滋賀県知事に初当選し、同県栗東市で開業予定だった新駅の計画を19年に中止させた。山田社長は当時副社長で、責任者として計画撤回の対応に追われた経緯がある。 山田社長は感想を問われ「もう終わった話で(正式な要請は)来ないと思う」と語った。

    abu1500
    abu1500 2012/09/20
    今思えば左翼によるデフレ圧力でしたね。“JR東海山田社長はリニア開業の新駅設置について「あり得ない」と否定。滋賀嘉田知事が「リニアが通れば」と新幹線新駅不要姿勢を転換、設置必要性を訴えていた。"
  • 仏週刊誌“宗教も風刺を認めるべき” NHKニュース

    アメリカで制作された映像がイスラム教の預言者を侮辱したとして、世界各地でイスラム教徒による反米デモが相次ぐなか、イスラム教の預言者の風刺画を掲載したフランスの週刊誌の責任者がNHKのインタビューに答え、「宗教であっても批判や風刺は認められるべきだ」と主張しました。 19日に発売されたフランスの週刊誌「シャルリー・エブド」は、イスラム教の預言者ムハンマドの風刺画を掲載し、フランスのイスラム教徒の団体が非難するなど、内外で反発が強まる懸念が出ています。 この週刊誌のシャルブ発行責任者は、19日、NHKのインタビューに答え、風刺画を掲載した理由について、フランスの読者のために時事問題をユーモアを交えたわれわれのやり方で取り上げたとしたうえで、「不快に思う人は読まなければ良い」と述べました。そのうえで、シャルブ氏は「信仰する人たちを侮辱はしないが、宗教も、哲学のように批判や風刺が認められるべきだ」

    abu1500
    abu1500 2012/09/20
    これも信仰→ ”シャルブ氏は「信仰する人たちを侮辱はしないが、宗教も、哲学のように批判や風刺が認められるべきだ」と主張しました。”
  • 三橋貴明氏が何か煽ってる件で - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    まあ、三橋氏も分かってて煽ってるんだろうと思うんだけれども、これ見よがしに清水亮がタンブラーで転載してたりして、まあ賛否はともかくキャッチーな議論ではあるし、真に受ける馬鹿がいっぱい出ると嫌だなと感じまして、一応書いておきます。 安全保障と経済 http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11358563671.html http://shi3z.tumblr.com/post/31912194119 ■そもそも論 「領土問題で経済カードを出してくる」というのは、加熱の末の軍事衝突の抑止力として使うものであって、領土問題の解決のために行うものではありません。領土問題で相手を譲歩させて白黒つけるものではなく、棚上げするためのカードです。 貿易に携わる日人が少ないのは仕方がありませんが、その知識がない人たちを煽るような形で日中貿易を軽視するような言動を行

    三橋貴明氏が何か煽ってる件で - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    abu1500
    abu1500 2012/09/20
    かりあげクン"中国との貿易は日本経済のGDPの3%だから関係を切っても良いという内容に読めます"→三橋”韓国と比べると多少大きいですが「領土問題」「安全保障問題」で譲歩しなければならないような数値でしょうか”
  • Amazon.co.jp: 日本農業への正しい絶望法 (新潮新書): 神門善久: 本

    Amazon.co.jp: 日本農業への正しい絶望法 (新潮新書): 神門善久: 本
    abu1500
    abu1500 2012/09/20
    「天気が悪い」「農政が悪い」「作物の育成が悪い」責任を転嫁し、責任を取ろうとしない。取れ過ぎれば廃棄、不作になれば助成金、努力を棚上げし人の援助と助成を当てにする、創意工夫をしようとしないのが日本農業
  • ハイマン・ミンスキーとバブルのコントロール - 漂流する身体。

    ここんとこ金融の世界で、大いに見直されているというか、初めて注目を集めているのが、ハイマン・ミンスキーという既に故人となった経済学者である。通常、景気のサイクルというのは、需要と供給のバランスによって説明され、在庫調整を中心に景気循環サイクルが描かれるのだが、彼は経済主体の所得と債務の関係から見た景気サイクルを重視した。また、金融不安定性仮説という彼の理論の名称が示す通り、市場は投機と恐慌の双方に陥りやすいという基的ビューを持っており、市場は効率的なものである、という前提を持つ新古典派とはかなり異なる立場である。シカゴ学派全盛であった昨今の米国で、彼がずっと注目を集めなかったのは、このせいであろう。 彼の理論によれば、全ての経済主体は3つに分類される。1つは「ヘッジ金融ユニット」であり、これはキャッシュフロー(=所得)で利払と債務の償還を賄える法人とか個人の経済ユニットである。2つめは「

    ハイマン・ミンスキーとバブルのコントロール - 漂流する身体。
  • 抽象化スキルが、生死を分ける時代に | NED-WLT

    無料ストーリー公開中です! Amazon 心理学入門3位 読書推進運動協議会より 推薦図書に選ばれました! Amazon人物群像1位 増刷が決定しました! 電子書籍化が決まりました! Amazon企業革新2位 Amazonリーダーシップ2位 増刷が決定しました! Amazon会社経営7位 増刷が決定しました! 韓国での出版も決定! 新版・文庫発売しました! Amazon新書・文庫1位 Amazon総合ランキング8位 Amazon 2010年・新書7位 韓国での出版も決まりました。 『英会話ヒトリゴト学習法』第2版 Amazonビジネス英会話3位 韓国台湾での出版も決定。 オリコン/ビジネス書8位達成 オーディオブックFeBe1位達成 SPA! '08年下半期ビジネス書1位 Amazon 総合1位達成 Amazon 2008年総合15位 14万部突破しました。 韓国台湾中国でも出版です

    抽象化スキルが、生死を分ける時代に | NED-WLT
    abu1500
    abu1500 2012/09/20
    「よくわからない問題意識を抱え、解決に取り組んで、よくわからない安堵感につつまれる」系ってちょくちょく見かける。ところで抽象化スキルが必要なら、解凍して具体的にするスキルも必要で忙しいね。