2024年2月14日のブックマーク (3件)

  • 俺でも知ってるZ世代の言葉(全部知ってたら君の勝ちだ!)

    ・ヘラヘラ三銃士 ・ミーム ・乃紫←今年ブレイクするアーティスト!! ・.tuki(晩餐歌)←ブレイク中の中3女子 ・ばんばんざい ・コムドット ・きまZ←死語 ・それな ・ぴえん←死語 ・Y2Kファッション ・BeReal.←はてな民でやってる人いない ・林檎堂←りんご飴の店 ・やす子←この人は分かる

    俺でも知ってるZ世代の言葉(全部知ってたら君の勝ちだ!)
    aburi_engawa
    aburi_engawa 2024/02/14
    BeReal.は今日自分が知ったからもうオワコン(平成語)
  • ぼくのかんがえた最強の一人暮らし物件

    1F:コンビニ&コインランドリー 2F:24時間ジム 4F以上:住処 隣のビル:松屋とミニスーパー 向かい:ヤマトの営業所(※冷蔵・冷凍の品物も局留め可)これで仕事がテレワークなら完璧。 飯はだいたい松屋で済ませられるし、24時間ジムで運動はもちろんシャワーがあるから家で風呂使わなくて済むし、服を大量に買って週1コインランドリー生活で洗濯機レス すぐにいるモノはミニスーパーで、後は通販でなんとかなるし、通販弱点のクール便もヤマト営業所で解決 誰かこんな物件紹介してください。 あっ、仕事はテレワークじゃないので仕事も紹介してくれ

    ぼくのかんがえた最強の一人暮らし物件
    aburi_engawa
    aburi_engawa 2024/02/14
    コンビニは納品トラックと真冬以外はバカ共ホイホイなので結構賑やかだよ。3軒ぐらい離れた方がいいよ。
  • 大阪・関西万博 “中止の場合 参加国などへ補償必要に”経産相 | NHK

    来年開催される大阪・関西万博をめぐり、齋藤経済産業大臣は、中止する場合には、参加予定の各国などへの補償が必要になるという認識を示しました。 齋藤経済産業大臣は13日の衆議院の予算委員会で、大阪・関西万博を中止する場合の手続きなどについて問われたのに対し、「中止の手続きについては、特段定められたものはないが、おそらく一定の場合を除いて補償を要することになると思う」と述べ、参加予定の各国や、BIE=博覧会国際事務局への補償が必要になるという認識を示しました。 さらに、開催の延期や期間の縮小をする場合には「BIEの総会に出席し、かつ投票権を有する代表団の3分の2以上の多数による議決で承認される必要がある」と述べました。

    大阪・関西万博 “中止の場合 参加国などへ補償必要に”経産相 | NHK
    aburi_engawa
    aburi_engawa 2024/02/14
    地震が万博中止の為の陰謀論に使われてしまうかもだけど、明日誰か芸能人が車で事故っても陰謀論に置き換わるだろうから心配は無用だな。第三者に開催強行と中止の補償の費用を見せて欲しいけど難しいんだろうか