タグ

Firefoxに関するac3のブックマーク (111)

  • ブックマーク専用の新しいChrome・Firefoxブラウザ拡張機能を公開しました。 - はてなブックマーク開発ブログ

    2022/3/16 10:30 追記 拡張機能について追加のお知らせを公開しました。よろしければ当記事とあわせてご覧ください。 bookmark.hatenastaff.com はてなブックマークの新しいChrome拡張、ならびにFirefoxアドオンを公開しました。Webの気になった記事をブラウザから素早くブックマークできる公式の拡張機能です。 下記のリンクよりブラウザにインストールして、ぜひご利用くださいませ。 インストールはこちらから Chromeウェブストア chrome.google.com はてなブックマークの既存のChrome拡張とは異なるバージョンです。別の新たな拡張機能として追加されます。 Firefoxアドオンページ addons.mozilla.org 昨年の8月より旧来のFirefoxアドオンをインストールできない状況が続いたことにより、お待ちいただいた皆様にはご不

    ブックマーク専用の新しいChrome・Firefoxブラウザ拡張機能を公開しました。 - はてなブックマーク開発ブログ
  • RAMディスク不要!FirefoxのキャッシュをRAMに置いて高速化する方法! | フリーソフトラボ.com

    Firefoxに限った事ではありませんが、一般的なウェブブラウザはウェブページにアクセスするたびに、次回以降の表示速度を高速化するため、また相手側のサーバー負荷を軽減するために、そのページ内で表示される画像や外部ファイルなどをPCのローカルストレージに”キャッシュ”として保存する仕組みになっています。 つまり、ウェブページを開くたびにハードディスクから”キャッシュ”として保存されているデータを読み込んだり、あたらしく書き込まれてくことになりますが、この”キャッシュ”保存場所をハードディスクではなく、読み込み・書き込み共にアクセスの速いRAMディスクに変更することでブラウジングの高速化が期待できるのはよく知られていることです。 ただし、RAMディスクを用意するためには通常は専用ソフトウェアが必要になるなど、必ずしも手軽に実践できるとは言えないのが難点ですが、FirefoxならわざわざRAMデ

    RAMディスク不要!FirefoxのキャッシュをRAMに置いて高速化する方法! | フリーソフトラボ.com
  • Mozilla Re-Mix: ボタン一つでIPを偽装してブラウジングを行うことができるFirefoxアドオン「Stealthy」

    ウェブサービスによっては、アクセスしたユーザーのIPアドレスから国などの情報を取得し、そのユーザーに適したページを表示したり、アクセスを制限したりすることがあります。 インターネットラジオサービスの「Pandora」などは日からのアクセスができないことなどがよく知られていますね。 また、一部の海外ブランド直販サイトでは、米国店で安く買い物をしようとしてアクセスしても日法人のサイトにリダイレクトされてしまい、日の価格でしか購入ができないようになっていたりもします。 しかし、このような処理がされても使いたいサービスがあるでしょうし、お得に買い物をしたいこともあるでしょう。 Firefoxユーザーなら、このようなIPによる制限を回避するようなことはなんでもない作業だと思いますが、設定がややこしかったり、サーバを探したりするのが面倒だったりしますね。 Firefoxに「Stealthy」と

    ac3
    ac3 2011/06/14
  • Firefox 4をインストールしたらまず行う設定 : audiofan.net blog

    ついにFirefox 4が登場。最近はChromeにしてしまおうかとも思ったりしてたけど、改めて見直すことにしよう。 基的には3.5のときの延長線上だけど、最近はあまり細かく設定してないので、シンプルに。 Firefoxボタン→オプション→プライバシー→履歴→Firefoxに記憶させる履歴を詳細設定する Cookieを有効にするが、保存期間はFirefoxを閉じるまで Firefoxボタン→オプション→プライバシー→履歴→サイトから送られてきたCookieを保存する→オン(標準設定) Firefoxボタン→オプション→プライバシー→履歴→サードパーティのCookieも保存する→オン(標準設定) Firefoxボタン→オプション→プライバシー→履歴→Cookieを保存する期間→Firefoxを終了するまで Cookieを有効にしていないといろいろと不便になるサイトはよくあるので、有効にして

    Firefox 4をインストールしたらまず行う設定 : audiofan.net blog
    ac3
    ac3 2011/03/28
  • 【レビュー】ブラウザをメモリディスクを使って高速化する方法 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Taranfx.com - Your Gateway to Technology, Redefined. 毎日使うブラウザは高速である方がいい。ブラウザを高速化する設定やティップはすでにその多くが記事として公開されている。そうした記事のひとつにTaranfxのSpeedup Web browsing on Linux, Mac OS X, Windowsがある。ノートPCのメモリ容量が4GB、デスクトップのメモリ容量が8GBのようなサイズがめずらしくない現在、メモリディスクの機能を活用することでブラウザの動作を高速化しようという内容になっている。特にキャッシュで利用する領域をメモリディスクに移動させることで実行速度の向上を実施している。 記事はまず今日におけるブラウザ性能は外部記憶装置の入出力性能に制限を受けていると説明。これはSSDのように入出力の高速化が期待できるデバイスを使ってもそれ

  • VIPPERな俺 : Firefoxでこれだけは入れとけってアドオン

  • Windowsのみに最適化することで高速化しているFirefoxクローン「Pale Moon」

    Google Chromeなど、起動が高速な上にFirefoxの売りである拡張機能も搭載したブラウザが登場したことでFirefoxを使うメリットが以前よりも大きくないのが現状ですが、使い慣れたブラウザはやはり捨てがたいもの。 「Pale Moon」は基的な機能やデザインなどがほとんどFirefoxと同じで非常に高い互換性を持ちつつも、Windowsに最適化することで高速起動が可能となっているので、既にFirefoxを使用しているユーザーには特にお勧めできるソフトウェアです。日語化が可能で、Windows 2000以降のOSに対応しています。 ダウンロードにインストール、Firefoxとの速度比較などは以下から。The Pale Moon Project homepage http://www.palemoon.org/ 上記ページ内「Download」から「Pale Moon」をクリッ

    Windowsのみに最適化することで高速化しているFirefoxクローン「Pale Moon」
    ac3
    ac3 2011/01/02
  • 2010年現在、最強フリーソフトベスト5を決めようぜ : あじゃじゃしたー

    1 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/09/07(火) 00:38:40.23 ID:mGttzstn0 まあ、>>1で結論が出たも同然だけどな。 Avira Antivir http://www.free-av.com/jp/index.html QTTabbar http://qttabbar-ja.wikidot.com/ Firefox http://mozilla.jp/firefox/ AIMP2 http://neturawaza.blog62.fc2.com/blog-entry-1150.html CCleaner http://www.altech-ads.com/product/10001211.htm 3 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/09/07(火) 00:42:31.40 ID:KDoSA5+n0 漢は黙ってOpe

    ac3
    ac3 2010/09/11
  • Mozilla Re-Mix: 「Secure Login」で簡単・安全にログインする。

    Firefoxのパスワード脆弱性などが話題になっていますが、それらの驚異から身を守るためにも普段からしっかりと自己防衛しておきたいですね。 脆弱性が指摘されても、それらの被害に遭う確率は非常に低いと思われます、しかし、Firefoxを使い続けるならできることはしっかり対策しておきましょう。 とはいえ、難しいことはわからないもので、Firefoxのセキュリティアップデートなどを待つほか無いというのが現状です。 そこで、セキュリティ面を強化するための拡張機能「Secure Login」を導入してみました。 最近世間を騒がしているフィッシングサイトやクロスサイトスクリプト攻撃から保護してくれるこの拡張機能は、Firefoxに標準で用意されているパスワードマネージャの自動補完機能を無効にし、代替え機能としてボタン一つで各サイトにログインできる機能を提供してくれます。 通常、パスワードマネージャにI

  • MozillaがiPhone版Firefoxを作れない理由

    米Mozillaは2010年7月1日、Firefox向けの機能拡張ソフト(アドオン)「Firefox Sync」(旧称Weave Sync)の最新バージョン1.4を公開したことを明らかにした(Mozilla Japanのブログ記事)。Firefox Syncは、複数のパソコンやスマートフォンでFirefoxのブラウザーデータを同期できるようにするアドオン。Mozillaのサーバーを介して、Firefoxのブックマークやパスワード、閲覧履歴、フォーム入力履歴などを同期する。バージョン1.4では日語へのローカライズが行われており、より使いやすくなったとしている。 Firefox Syncの便利な点は、自宅や勤務先、モバイル用のパソコンなど複数のパソコンを使っている場合でも、一つのパソコンでFirefoxの設定を施してしまえば、その設定をサーバー経由で他のパソコン上のFirefoxに反映できる

    MozillaがiPhone版Firefoxを作れない理由
  • 長期間の使用で重くなったFirefoxを一瞬で軽くする方法

    1.Firefoxのデータが保存されているディレクトリを開く(たとえばWindows7なら、下記ディレクトリ)。 C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Mozilla\Firefox\Profiles\適当な文字列.default 2.そして、以下のsqliteファイルを削除する(削除が怖いならリネームや他の場所に移動させておくと良い)。 places.sqlite おしまい。 長期間Firefoxを使っていると、キャッシュがたまってどんどん遅くなってきてしまいます(これはFirefoxの仕様です)。特にplaces.sqliteファイルはどんどん肥大化していき、数MB〜数十MBまで膨れあがっていきます。こうなってしまうと、インストール初期の頃に比べて、Firefoxのパフォーマンスは相当落ちています。そこで、places.sqliteファイルを削除し、すっきりクリ

    長期間の使用で重くなったFirefoxを一瞬で軽くする方法
  • Mozilla、Android向けFirefoxのプレα版を公開

    FirefoxのAndroid版がプレαとして公開された。対応するのはAndroid 2.0以上で、Weaveでの同期も可能だ。 MozillaのWebブラウザ「Firefox」のAndroid向け“プレα”が公開された。Mozilla CorporationでFirefox開発に従事するウラジミル・ブキシェビク氏が4月27日(現地時間)、自身のブログで発表した。同氏のブログに表示されているQRコードを対応端末で読み取ることでダウンロードできる。 対応するOSのバージョンは2.0以上で、実機でのテストはMotorolaのDROIDとNexus Oneでしか行っていない。フィードバック目的のリリースなので、現段階ではバグが多く、メモリ管理機能も最適化されていないという。 同期サービス「Weave」の「Experimental Version」をWeaveのページからダウンロードしてインストー

    Mozilla、Android向けFirefoxのプレα版を公開
  • はてなブックマーク×Firefox 3.6プレゼントキャンペーンとは はてなの人気・最新記事を集めました - はてな

    はてなブックマークFirefox拡張」バージョン2.0と「Firefox 3.6」正式版のリリースを記念し、はてなブックマークとMozilla Japanがオフィシャルコラボレーション。「はてなブックマーク×Firefox 3.6オフィシャルプレゼントキャンペーン〜はてなブックマーク拡張でお気に入りのFirefox Personasテーマをブックマークしよう!」を開催いたします。 はてなブックマークFirefox拡張は、ソーシャルブックマークサービス「はてなブックマーク」をより便利に使える、Webブラウザ「Firefox」専用の拡張機能です。Firefoxの最新版Firefox 3.6には、ブラウザウィンドウのデザインを変えられる新しいテーマ機能「Personas(ペルソナ)」が標準で搭載されています。今回のキャンペーンでは、この両者の機能を楽しく組み合わせました。Firefox 3.6

    はてなブックマーク×Firefox 3.6プレゼントキャンペーンとは はてなの人気・最新記事を集めました - はてな
  • マークアップ効率化 - zen-codingでコーディングを倍速に

    HTMLの記法について 基的には「div」の様に要素を省略せずに記述して、それを展開すると「<div></div>」という形に展開されます。 このときに展開できる要素は以下の公式ドキュメントに明記されていますのでそちらを見るとよいです。 Zen HTML Elements Zen HTML Selectors Zen CheatSheets 基的な記法 ひとつずつ順番に記述して説明していきます。しばらく初歩的な説明になるのである程度知っている方は飛ばしていただいて良いかと思います。 まずものすごく基的な記法である、単独タグの記法について説明を行います。 cssのセレクタをイメージしながら見ていくと納得しやすいと思います。 タグだけ変換 変換前 div 変換後 <div></div> デモ 文末でtabを押してください div 変換後、div要素の間にカーソルが移動するので、すぐにテキ

    マークアップ効率化 - zen-codingでコーディングを倍速に
  • Firefoxと完全互換の高速起動が可能な軽量ブラウザ「Pale Moon」 | フリーソフトラボ.com

    Pale Moon 「Pale Moon」はFirefoxと高い互換性を持つ、高速起動が可能なオープンソースのウェブブラウザです。Firefoxの最大の欠点と言えば、何と言ってもとにかく起動に時間がかかること。最近ではChrome拡張機能に対応してきたこともあり、豊富なアドオンで自由に機能を追加できるというFirefox独自の優位性が失われつつある今、ヘビーユーザーの間でもより起動の速いChromeへの乗り換えが進んでいる傾向にあるようです。 そんなFirefox最大の欠点である起動の遅さですが、こういった問題点を改良してアドオン等の互換性はそのままに、よりユーザーの視点に立って使いやすく軽量に再設計されているのがこの「Pale Moon」というブラウザです。基的なデザイン、機能からインターフェースまでほとんどFirefoxと同じで、起動や動作が速くメモリの消費も少ないという、ツボを押

    Firefoxと完全互換の高速起動が可能な軽量ブラウザ「Pale Moon」 | フリーソフトラボ.com
    ac3
    ac3 2010/03/01
  • Firefox導入しようと思うのだが、素敵なアドオン教えてくれ

    当サイトは2018年10月3日より、https://beasoku.comへ移転いたしました。 お気に入りやブックマークなどに登録されている方は、お手数ですが下記の新アドレスへの変更をお願いいたします。 ■変更前:https://vipvipblogblog.blog.fc2.com/ ■変更後:https://beasoku.com これからも、皆様のお役に立つ情報のご提供や、内容の充実に努めてまいります。 今後ともベア速をご愛顧賜りますようお願い申し上げます。

    Firefox導入しようと思うのだが、素敵なアドオン教えてくれ
  • AMOにおける審査とはいったい何なのか (ひぐまのひまグ)

    種明かしをすると、昨日のような日語+(拙い)英語の長文エントリをSageの最新版が公開されたその日に書き上げることができるわけもなく、あれは先月24日にバージョン1.4.4がリリースされてから少しずつ書き進めていたものに1.4.5で更新された内容を加筆したものです。実は1.4.4において脆弱性が修正されていないことはリリース直後に把握していましたが、作者によると「Firefox 3.6 compatibility release following shortly」とのことでしたので公開は保留していました。ですが、恐らくバージョン1.4.5になっても脆弱性が修正されない可能性も十分にあり得ると踏んでいました。そして実際その通りになったわけです。 昨日書いた問題点のうち、不正なリンクURIを使った攻撃については発見者によって脆弱性の実証が可能なテストファイルを含む形で公開されていますし、そ

  • Sage 1.4.5 に今も残る深刻な脆弱性について (ひぐまのひまグ)

    家よりFirefox 3.6対応版の Sage 1.4.5 がリリースされました。開発者ブログによると「セキュリティを改善した」とのことなので早速テストしてみました。 その結果、このバージョンにおいても依然として幾つかの脆弱性が残っていることを確認しました。 Roberto Suggi Liverani氏が報告した脆弱性のうち、link要素内に特殊なURIを埋め込む攻撃に対して依然として脆弱ですし、それどころか、後述のようにエントリ文に対して従来よりも簡単にスクリプトを埋め込むことができるようにさえなっています。一体何を修正して何を確認したのか、大いに疑問を感じざるを得ません。 公平のために付言すれば、一応セキュリティ面において若干の改善が行われたのは事実のようですが、残念ながらその改善はこれらの脆弱性に対しては効果を発揮していません。一体どこに問題があるのか、ポイントは3つあります。

    ac3
    ac3 2010/02/10
  • Firefoxを簡単に軽くする2つの方法 : 2のまとめR

    2010年02月03日 ➥ Firefoxを簡単に軽くする2つの方法 87 comments ツイート 104: チョーク(東京都) []:2010/02/02(火) 17:34:22.65 ID:F0JmIHaP Firefoxが重いとか言ってる奴はちゃんとカスタマイズしてないだろ? ・ワンクリックでシステムデータを最適化 ttps://addons.mozilla.jp/firefox/details/11198 ・これもワンクリックでアドオンの不要な言語ファイル(日語と英語以外)を消してくれる。 何MB減ったのか表示されるから楽しいw ttp://mozilla-remix.seesaa.net/article/112689126.html この2つ実行したら糞軽くなってワロタw 111: フラスコ(神奈川県) []:2010/02/02(火) 17:58:23.59 ID:yGB

    Firefoxを簡単に軽くする2つの方法 : 2のまとめR
  • めも - Ubuntu KarmicでFirefoxを3.6にする

    _ [Ubuntu] Ubuntu KarmicでFirefoxを3.6にする PPA for Ubuntu Mozilla Daily Build Team : “Ubuntu Mozilla Daily Build Team” team ↑のリポジトリを追加。 後は普通にシステムをアップデートすればFirefoxが3.6に上がってる。 と思ったのだが、バージョン表記を見ると3.6preとなっている。 ま、細かいことは気にしない。 んで、アップデートされたわけだが、現在入れてるアドオン CacheViewer Configuration Mania Firebug Flash Killer Greasemonkey NoScript RefControl Stylish Unsorted Bookmarks Folder Menu Weave は3.6に対応しているらしく、無効になった