タグ

ミスに関するaceraceaeのブックマーク (3)

  • 1cmあたりの目盛りが9mm分しかない? トライテック社の建築士試験用「製図定規」に一部不具合

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています トライテック社が販売する製図用定規(テンプレート)の一部で、1cmあたりの目盛りが9mm分しかないという製品が見つかりました。該当の商品は国家資格の一つ、建築士試験対応商品となっています。 不具合が見つかったテンプレート 商品名はトライテック社が販売する「建築士試験用組み合わせテンプレート定規003-010」。薄いプラスチックの板に、「1/100」「1/200」といった縮尺の違う定規が4面用意されているほか、コンパスを使わなくても正円が書けるほか、なぞるだけで簡単に正方形などが描けるとあって、建築や製図を学ぶ人から非常に人気のある商品です。 商品の詳細 そんな「建築士試験用組み合わせテンプレート定規003-010」ですが、Amazonでの販売ページには「目盛りに誤りあり」という不具合に関するレビューが寄せられています。ねとらぼ編集部

    1cmあたりの目盛りが9mm分しかない? トライテック社の建築士試験用「製図定規」に一部不具合
    aceraceae
    aceraceae 2019/08/21
    1cmが9mmしかないにしてもちゃんとその中に9本目盛がふってあるのかと思ったら8本しかなかったのね。1mmの長さは合ってるわけか。
  • 「2019歳」の乳幼児に高齢者向け申請書送付 : 国内 : 読売新聞オンライン

    広島市は8日、市内の乳幼児648人に、高齢者が利用する公共交通機関の助成申請書を誤送付したと発表した。コンピューターの元号設定のミスで、「令和元年生まれ」を「西暦0年生まれ(2019歳)」と認識したことが原因という。 市高齢福祉課によると、同助成は、70歳以上(9月1日現在)の高齢者を対象に、バスやタクシーなどの利用代金の一部を公費でまかなうもので、ミスは改元の際に、業者が高齢者を抽出するシステムの設定を誤ってしまったという。 申請書は6月から、対象の高齢者と5月1日以降に生まれた乳幼児宅に送付。家族からの指摘で誤りが発覚した。 市は誤送付した世帯に謝罪。同課は「業者と連携を密にし、適切に処理したい」としている。

    「2019歳」の乳幼児に高齢者向け申請書送付 : 国内 : 読売新聞オンライン
  • Googleのインターン生が入力ミス 45分間気づかず約11億円失う - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと Googleにインターン生の入力ミスで約11億円の損失が発生したと分かった 誤って相場の10倍以上の価格で、広告枠に「買い」を入れてしまったそう Googleが気づくまでの45分間にわたって、黄色のダミー広告が表示された 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    Googleのインターン生が入力ミス 45分間気づかず約11億円失う - ライブドアニュース
    aceraceae
    aceraceae 2018/12/08
    ジェイコム男事件みたいなものか。
  • 1